カフェ 子どもとランチ&カフェ!車椅子にも優しいカフェ「太陽とごはん」オープン準備中 はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅近くの春日商店街で、工事中の場所があると教えていただいたので、見に行ってみました。 場所は、 春日商店街の真ん中あたり、昔スーパー万代があったあたりのパン屋さんル・ぺトランさん... 2016.08.14 カフェ
茨木のグルメ オムライス発祥の店が、茨木でもオープン!―北極星カフェでランチ はい、茨木ジャーナルです。 7月11日に新しくロサビアの中にオープンしたという、オムライスのお店に行ってきました。 「オムライス発祥の店 北極星カフェ」というお店。オムライス専門店として最初の店舗は堀江にあるのだそうです... 2016.07.30 茨木のグルメ
ラーメン 焼鳥屋の本気ラーメン!野々鳥がランチ営業スタート、夏メニューもあります はい、茨木ジャーナルです。 「焼き鳥のお店が、昼間にラーメン始めたよ」と情報をいただいて、気になっていたので先日行ってみました。だって、焼き鳥屋さんがラーメン屋・・・って興味アリアリです。 JR茨木と阪急茨木市駅を結ぶ、中央通り... 2016.07.20 ラーメン
茨木のグルメ 夏は焼肉!どの駅からもちょい遠い「焼肉大健」がおススメ! はい、茨木ジャーナルです。 6月の父の日を前に、「かどや酒店」へ話をお聞きしに行ったとき。 ■【「かどや酒店」に聞いた父の日プレゼントおすすめ5選!】の記事参照。 その向かい側にあったのが 焼肉大健というお店。 こ... 2016.07.18 茨木のグルメ
茨木のグルメ OSTERIA JANBALL(オステリアヤンバル)のランチ、食べてきたよ~ はい、茨木ジャーナルです。 2016年6月27日にオープンした「OSTERIA JANBALL(オステリアヤンバル)」でランチを食べてきました。 【別院町南の交差点に「OSTERIA JANBALL(オステリアヤンバル)... 2016.07.11 茨木のグルメ
ラーメン 一蘭大阪茨木店へ!デビュー戦はスープも麺も基本ラインでオーダー はい、茨木ジャーナルです。 先日地上123mから夜の茨木の街を眺めたあと(笑)、茨木のけっこう箕面寄りにあるラーメン屋さん「一蘭・大阪茨木店」に行ってきました。 ランチタイムからずーっと夜中まで営業してるんですね... 2016.07.09 ラーメン
茨木のグルメ 別院町南の交差点に「OSTERIA JANBALL(オステリアヤンバル)」がopen! はい、茨木ジャーナルです。 【情報はココ】へ、投稿をたくさんいただいていました。ありがとうございます。 別院町南の交差点角っこにあった「じょーの炭家」跡に、新しいお店ができていました。上の写真は、今年3月後半に撮ったもの... 2016.06.28 茨木のグルメ
茨木のグルメ 川本本店・福嶋屋さんで、手打ち蕎麦を食べてきた!あぁ、また行きたいっ!! はい、茨木ジャーナルです。 茨木市にある、国の登録有形文化財「川本家住宅」で、週末だけディナーをいただけますよと、少し前に紹介しました。 【週末限定オープンのディナーのお店「福嶋屋厨房」が6月からスタート!】の記事参照。(←ラン... 2016.06.17 茨木のグルメ
茨木のグルメ kikiで沖縄そばを堪能!ガンバ新スタへは、テイクアウトOKのホットドッグで はい、茨木ジャーナルです。 エキスポロードのあの坂道の途中に、「おぉ?」と目を引く外観のショップがオープンしています。 「kiki」って、もうゼッタイに「海」な感じやーん♪・・・ってカンジでございます。 最初のころ... 2016.06.14 茨木のグルメ
茨木のグルメ 総持寺のHOUSE OF DREAD(ハウスオブドレッド)、居心地イイ! はい、茨木ジャーナルです。 以前から気になっていたお店があったので、ランチをしようと行ってみました。「HOUSE OF DREAD(ハウスオブドレッド)」というお店です。 場所は阪急総持寺駅。 総持寺駅を出たら、以前紹... 2016.05.26 茨木のグルメ
茨木のグルメ BONO cafe(ボノカフェ)で茨木産ランチ♪一人ランチにも入りやすいお店 はい、茨木ジャーナルです。 先日、人と会う約束があり、阪急茨木市駅から南のほうにある「BONO cafe(ボノカフェ)」へ行ってきました。私は、いつものように自転車で行ったのですが、阪急茨木市駅から歩くと、たぶん20分ぐらいかかるんじ... 2016.05.14 茨木のグルメ
カフェ 駅近で屋外BBQができる店!高速PAみたいな看板だけど、パーキングではございませ~ん はい、茨木ジャーナルです。 2016年2月に移転したカフェ&ダイニング ポイントブレイク。2016年2月から、阪急茨木市駅から西へ歩いて5分弱の場所で営業しています。 ※【カフェ&バー「ポイントブレイク」が移転リニューアルオ... 2016.04.18 カフェ茨木のグルメ
カフェ ツミキ食堂改装中!どんなふうにリニューアルするかというと・・・ はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から近い、阪急本通商店街。 ずっと前、魚神があった場所・・・、今はスーパーになっているところを北へちょっと行くと、先日「いばジャルデパート」でお世話になった「鰹と昆布の山崎屋」さんがあります。... 2016.04.05 カフェ
茨木のグルメ 自家製ミンチの手作りハンバーグと和牛ステーキの店、オープンしてるよ~! はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から南へちょっと&西へちょっとの場所に、新しく手作りハンバーグの店がオープンしていました。 「ラーメン荘地球規模で考えろ」の横を南へ少し行った場所です。 「津... 2016.04.04 茨木のグルメ
茨木のグルメ 安威川ダムのフラッシュ放流をダムカレーで体験!竜王山荘にて はい、茨木ジャーナルです。(※追記あり 2016.5.9) 気になりつつ行けてないなぁと思っていた場所があったので、久しぶりに車で出かけてきました。 茨木市忍頂寺にある竜王山荘。 車なら茨木市街地からも20... 2016.03.16 茨木のグルメ
茨木のグルメ 茨木税務署や茨木市役所で用事を済ませたあとのランチに -コインパーキングもあり♪ はい、茨木ジャーナルです。 茨木市役所前の中央通りから養精中のところを北へちょっと行ったところあたり。ここに、ランチができるお店があったので紹介します。税務署や市役所で用事があるときのランチにも便利ですし、クリエイトセンターや福祉会館... 2016.03.15 茨木のグルメ
茨木のグルメ 「アジアの食堂 ムバラケ」になった旧Dejavu(デジャヴ)―ムバラケって? はい、茨木ジャーナルです。 「この道、オモシロいお店が並んでる~」とちらっと紹介した、【西中条町の判官街道は、オモシロそうな店も並ぶ ―JR駅前商店会あたりから奈良町へ―】の記事。 この通りにある「アジアの食堂ムバラケ」。JR茨... 2016.03.09 茨木のグルメ
茨木のグルメ タシモリカレーもうすぐopen、茨木は地下も熱いぜっ! はい、茨木ジャーナルです。※タシモリカレーOPEN後のランチレポは【スパイスカレー専門店タシモリカレーが、本気で作る絶品甘口カレーを食べてきた!】の記事で♪ 年明けに出かけたある集まりで、カレーの間借り営業をしている、という方に出会い... 2016.02.24 茨木のグルメ
茨木のグルメ JR駅近・春日商店街はランチOKの店も増えた!「以前はどんな商店街?」をちょっと聞いてきた はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅近くの春日商店街。 駅に近いのですが、商店街の入り口がちょっとわかりにくいのが特徴で、初めての方にはきょろきょろと探す楽しさもある商店街です。 最近は、土日にガイドブックやスマホを片手に訪... 2016.02.14 茨木のグルメ
茨木のグルメ かやま食堂、しばらくの間・・・ はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から茨木神社へ続く、阪急本通商店街を抜けた先にある「かやま食堂」さん。地元野菜を堪能できるメニューが人気のお店です。 ローズWAMの横の道をちょっと歩いた先にあるんですけど、 あ... 2016.02.01 茨木のグルメ茨木の社会と経済