パン屋 あげぱんAiがオープン!それってどんな人工知能?いざ、あげぱんGo! はい、茨木ジャーナルです。 読者さんから「アゲパン屋さんがオープンしてます」と情報が届いていました。場所は、平和堂真砂店のそばだとか。 平和堂のすぐそばの「南中学校西」交差点の角っこに、ありました。すぐわかりましたよ、あ... 2016.08.28 パン屋
パン屋 ブーランジュリーシバでママさんもゆっくりパン選び♪キッズはパン工場勤務で待機 はい、茨木ジャーナルです。 茨木市民体育館のちょっと西にある「小川町」交差点から南茨木のほうへ続く、クネ~・・っとした道路。以前「プールアヴェニール春菓」さんがあったところを通る、そんなに広くはない普通の道路です。 でも、住宅が並ぶ... 2016.05.22 パン屋
茨木のグルメ BONO cafe(ボノカフェ)で茨木産ランチ♪一人ランチにも入りやすいお店 はい、茨木ジャーナルです。 先日、人と会う約束があり、阪急茨木市駅から南のほうにある「BONO cafe(ボノカフェ)」へ行ってきました。私は、いつものように自転車で行ったのですが、阪急茨木市駅から歩くと、たぶん20分ぐらいかかるんじ... 2016.05.14 茨木のグルメ
茨木の社会と経済 4月開院たむら歯科のイイところ5つ!さらに発見、覚えやすいコレ はい、茨木ジャーナルです。 しあわせのチーズケーキが大人気だった「プールアヴェニール春菓」さん。建物はそのまま残り、4月に歯医者さんがオープンするらしいといばジャルの中でも記事にしていました。 プールアヴェニール春菓子さん閉店に... 2016.04.08 茨木の社会と経済
茨木のスポット そうだ!コインランドリーがあるじゃないか はい、茨木ジャーナルです。 この時期、雨が降ると桜が散ってしまうのでは、と気になりますね。週末にお花見を予定している方は、心配でしょうが、葉桜もキレイですよね。 もう一つ気になるのは、洗濯物のこと。 最近は、乾燥機・乾燥室を利... 2016.04.07 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 沢良宜西一丁目交差点そばの工事 はい、茨木ジャーナルです。 【セブンイレブン、怒涛のオープンラッシュ!結局、茨木にはどのコンビニが多いのか?】の記事で「南茨木周辺についての投稿があったので」と書いていました。 それが「今パン屋トタリテと平山皮膚科の間の店舗が改... 2016.02.28 茨木の社会と経済
茨木のスポット この道、なーに?ご存知の方、いませんか? はい、茨木ジャーナルです。 茨木市美沢町の佐和良義神社そばにある交差点。 写真は、佐和良義神社前の交差点をさくら通り北の方向を見たもの。左のほうに見える緑の道が元茨木川緑地です。 交差点から東のほうをみたのが、... 2015.12.24 茨木のスポット
茨木の社会と経済 南茨木「ラ・ムー」の取り壊し工事 -茨木の風景- はい、茨木ジャーナルです。 ずーーーーっと前には「ダイエー」でしたよね。 あ、間違えた。 これは、うっすらとダイエーのロゴの残る「配送センター?」みたいなところ。 モノレール沢良宜駅近くの「ラ・ムー」の取り壊し工... 2015.09.17 茨木の社会と経済
茨木のスポット 梅雨シーズンの洗濯ものに困っていませんか? ども、茨木ジャーナルです。 お天気がすっきりしませんね。 今日、7月7日の七夕は「雨やし、天の川は見られへんねぇ」なお天気のようです。 (でも、雨が降ると織姫と彦星は会えるんじゃなかったかなぁ??) さて、梅雨のシーズンとい... 2015.07.07 茨木のスポット
茨木のグルメ ドバイの王様もビックリ!茨木で『デーツ』を楽しめる「ジュメイラ・オアシス」 ども、茨木ジャーナルです。 【情報はココ】ページに先日届いた投稿。 ドバイ風カフェレストランバー『ジュメイラ・オアシス』というお店ができていますよ!という内容です。 「いばジャルさんは、もうご存知ですか?ぜひ一度、お立ち寄りく... 2015.04.13 茨木のグルメ