茨木のスポット 2018年、初日の出スポットは? はい、茨木ジャーナルです。 「そうか、ココがあったかぁ」という記事が、市民レポーターのたまごさんから届きました。 皆さんは、初日の出をどこで見ましたか? 2018年に初日の出を見に出かけた場所 元旦に初日の出を見に行くことが、自... 2018.01.07 茨木のスポット
茨木の社会と経済 安威川の風景-台風のあとで はい、茨木ジャーナルです。 2017年10月24日の安威川の様子。 JR線路北側の西河原新橋の上から見たところです。雨と風が強かったときは、もっと水の色も濁ってたかもしれませんが、この日はそんなに濁ってません。 でも、... 2017.10.25 茨木の社会と経済
茨木のスポット 千歳橋から安威川沿いの土手―茨木の風景―千歳橋ってなんて読む? はい、茨木ジャーナルです。 茨木市内をうろつくときに、あまり何も考えずに進んでいくことが多くて、何気なく「あ、ここからの景色、写真に撮っとこっかな」と足を留めることもよくあります。 前にもこのあたりの風景を撮って記事にしてたと思... 2017.01.14 茨木のスポット
茨木のスポット 安威川のフシギ はい、茨木ジャーナルです。 (※2016年5月20日追記あり) 「水色のデッカイ橋」と私はいつも呼んでいるんですけど、通じるかなぁ?安威川に掛かる西河原新橋のことです。R171から南のほう、JRの線路沿いにあるというとわかるでしょう... 2016.05.19 茨木のスポット
茨木のスポット 安威川フェスティバルで、ダム工事現場を見学してきた! はい、茨木ジャーナルです。 ずっと前に【硬いのに柔らかい!思わず立ち寄ってしまったユニークなスポットの柔らかい○○】という記事で紹介した射場石利石材株式会社さん。 そのあと、射場さんから【情報はココ】ページへ投稿いただいていたの... 2015.11.17 茨木のスポット
こぼれネタ マップに写真を貼ってみた【茨木を流れる安威川の土手で土筆が採れそうな場所】 茨木ジャーナルを読んで下さっている方々って、こんなにも親切なんだなぁと改めて感じることのできた「茨木で土筆が採れそうな場所」の情報。 【茨木市の土筆が採れるよスポットの情報、まとめ】の記事 【茨木市内で「土筆が採れるよ」スポットを、... 2015.04.24 こぼれネタ
茨木のスポット 茨木市内の「土筆が採れるよ」スポットの情報、まとめました! ども、茨木ジャーナルです。 皆さま、本当にありがとうございます。 以前、【土筆を見つけられるような気がする場所をピックアップ】の記事で、「この辺りじゃないかなぁ・・・」とアップしました。 その際、「ご存知の方がいらっしゃいましたら... 2015.04.23 茨木のスポット
茨木のスポット 土筆を見つけられるような気がする場所をピックアップ はい、茨木ジャーナルです。 ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただきたいんですけど。。。 JR茨木駅東口の工事がもうすぐ完成だ~という記事に、ある投稿がありました。 【もうすぐ完成!JR茨木駅の東口は、今こんな感じ】... 2015.04.16 茨木のスポット
茨木のスポット 安威川の河川敷でウォーキング -茨木・西河原あたりの風景- どもども、いばジャルです。 GWが明けて、いよいよ過ごしやすい時期がやってきましたねぇ♪ 茨木市民の憩いのスポット、西河原あたりの河川敷。 桜の時期が終わると、一面黄色の菜の花が広がります。 ウォーキングやジョギング... 2014.05.11 茨木のスポット
茨木のスポット 知っとこ!茨木でお花見を楽しめる10のスポット vol.4 どもっ、いばジャルです。 雨と風・・・。 毎年、桜の花は大丈夫かしらと心配になったりしますが、 フシギなもので、 幼い子どもたちの「晴れの日」には、 きれいな桜がお祝いしてくれますね♪ フシギだなぁ。。。。 さて、「茨木で... 2014.04.04 茨木のスポット