茨木のグルメ JR茨木にバルタナハシがオープン!ワインの飲み比べがおもしろそう はい、茨木ジャーナルです。 先日、もうすぐ…とお伝えしていた「バル・タナハシ」が、1月31日オープンしていました。JR茨木駅の東側のJR駅前商店街、中央通り沿いです。 お店の前にオープンを祝うお花がいっぱい。 入口... 2018.02.02 茨木のグルメ
茨木のグルメ バル タナハシ1月31日オープン!フォン・ド・タナハシがワインのバルに。 はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅の東側。いばらきスカイパレットを出てグリーンの屋根がある「JR駅前商店街」を左へ。らぁめん真や北野酒店、骨付きバルあちゅを過ぎたところにある「フォン・ド・タナハシ」さんが こんな感じ... 2018.01.26 茨木のグルメ
茨木のグルメ 阪急茨木東側で「焼き鳥海鮮いろどり」がオープンしまーす! はい、茨木ジャーナルです。 「お好み焼きはここやねんサンの裏手(以前ピザのお店だったはず)焼き鳥屋さんが1/10にオープンするみたいです!」と、読者さんから情報をいただいていました。 2017年12月の終わりごろに見に行... 2018.01.10 茨木のグルメ
茨木のグルメ 茨木産野菜のランチならJR茨木駅近の居酒屋「うさぎや」で はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅西側のロータリーから北のほう、スーパーマルヤスを右手に見ながら歩いていくと、 暖簾がカワイイ居酒屋「うさぎや」があります。 ここで、いつからかなぁ…。お昼にも看板が出るようになって... 2017.12.22 茨木のグルメ
茨木の社会と経済 「情報はココ」から6つ、ちらっと紹介します。 はい、茨木ジャーナルです。 あとちょっとでクリスマス。ちょっと前の記事で、12月22日のクリスマスジャズコンサートの情報を紹介しています。 ■【2017年ラストのジャズコンサート!クリスマスLIVEは茨木で一番高い場所で】の記事参照... 2017.12.21 茨木の社会と経済
茨木のグルメ 10月にオープンしてる店「まるっぽ」と「waraiya」-茨木の風景・阪急とJR- はい、茨木ジャーナルです。 スススススーッといろんなところを回遊はできないので、あとになってから「あれま、あそこに…」と風景が変わっているのに気付くことも多いんですが。 10月に入ってから、新しくオープンしているっぽいお店を2軒見つ... 2017.10.16 茨木のグルメ茨木の社会と経済
茨木のグルメ 阪急総持寺駅近くに「しの家」って居酒屋ができてる!…よね?あげぱんAiも! はい、茨木ジャーナルです。 (2016年の写真) 阪急総持寺駅を出て、ロータリーのところから阪急電車の線路の下をくぐって左に歩きます。 高架をくぐったら、なんとな~く道なりにちょっと坂を上っていって、ひょいと振り返... 2017.08.17 茨木のグルメ
茨木のグルメ comodoキッチンは「おうちでごはん」な感じ!あ、バイトも募集してます。 はい、茨木ジャーナルです。 2017年6月20日にオープンしたcomodoキッチン。 【comodo kitchen(コモドキッチン)が6月20日にオープン!】の記事参照。 やっぱり、です。 comodoキッチンへは連日、と... 2017.07.05 茨木のグルメ
茨木のグルメ ハポロコ3店目「セルべセリア・ハポロコ」のプレオープン♪ 市民レポーターさんから、レポが届きましたので、アップしますね~。 ********** 2007年に茨木の阪急茨木市駅前に1店目をオープンして10年、ハポロコさんが茨木で3店目をオーブンということで、プレオープンに参加させていただき... 2017.07.05 茨木のグルメ
茨木のイベント 伏見屋と居酒屋 千の期間限定イベント。10品以上の居酒屋メニューが3日間だけ はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅の西側ロータリーの先にある茨木ショップタウン。イズミヤの看板が目印の建物の地下で、何やら楽しそうな企画があるというので、見に行ってきました。 3月15日(水)から17日(金)までの3... 2017.03.01 茨木のイベント茨木のグルメ
茨木のグルメ 阪急茨木市駅、創彩ダイニングだいじゅでランチ。メニュー豊富で迷います! はい、茨木ジャーナルです。 すすーっと通り過ぎてしまいそうでしたが、 「ランチ始めました」の看板を見つけて、おぉ?!と立ち止まってしまいました。今までは夜営業だけだったよなぁ・・とそろそろ~っとお店へ。 阪... 2017.02.10 茨木のグルメ
茨木のグルメ JR茨木東側に居酒屋さんができるっぽい はい、茨木ジャーナルです。 「情報はココ」へ、JR茨木駅の東側で工事をしていると投稿をいただきました。ありがとうございます~。 JR茨木駅の「いばらきスカイパレット」から、 カフェぶいえいとの前の道路をちょ... 2017.01.28 茨木のグルメ茨木の社会と経済
茨木のグルメ 遅めのランチは、ここから!―どこからって?ここからです。 はい、茨木ジャーナルです。 あっちが、阪急茨木市駅の西側からずーっと斎場のほうへ続く道。高瀬川がずーっと続いている通りです。 反対側は、阪急線の高架沿いの道路に出ます。 写真は上のマップのマークして... 2017.01.21 茨木のグルメ
暮らし 酒のやまや、はなの舞、ダイソー。え?自転車は、どこ停める?! はい、茨木ジャーナルです。 忘年会もそろそろピーク、週末にはクリスマスも控えていて、12月は飲み会が続きますよね~♪ JR茨木駅東側ロータリーから大阪寄りへちょっと行くと、 「酒のやまや」、二階に「ダイソー」があります... 2016.12.21 暮らし
茨木のグルメ 茨木市では日曜午後6時半じゃなくても、カツオに会える!-旬鮮立呑かつを はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅西側にある茨木別院から南へ伸びる道路沿い。近鉄バスの車庫がある道路で、けっこう車がキュンキュンに通るので、自転車にはどきどきロードになってますが、この道沿いにはいろんなお店が並んでいます。 こ... 2016.11.02 茨木のグルメ
茨木のグルメ 老舗の酒屋さんがおススメする、絶対ウマい焼き鳥の店「鳥作」がオープン! はい、茨木ジャーナルです。 モノレール宇野辺駅から、産業道路を吹田方面へ進んだところに新しい焼き鳥のお店がオープンするよ~と、情報をいただきました。 教えてくださったのは、以前いばジャルでも紹介させていただいた地酒のにしじまさん... 2016.10.12 茨木のグルメ
茨木のグルメ 「巡りごはんいろは」10月1日オープン!食べても呑んでもスッキリしたい人はGo はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅の東側、東口ロータリーからJR駅前商店街の通りを道なりへ歩いていったところで、 10月1日にオープンする「巡りごはん いろは」さんの看板を見つけました。ずっと前から薬膳カフェをオープ... 2016.09.29 茨木のグルメ
茨木のグルメ 骨付きバルあちゅJR茨木店、今だけ特典、ハイボール1杯ひゃっくえん!! はい、茨木ジャーナルです。 気になりつつ、なかなかタイミングが合わなくて覗けなかった骨付きバルあちゅ。JR茨木駅東側のロータリーからTSUTAYAの前を中央通りに行く途中の以前紹介した「北野酒店」や「らぁめん真」を過ぎて歩いていった、... 2016.09.20 茨木のグルメ
茨木のグルメ 「ありがとう」のキモチが夢を叶える!炭火で燃やせ、熱い思い!! はい、茨木ジャーナルです。 (※追記あります 2016.9.17) 先日、水尾や真砂や玉櫛あたりをウロウロしていました。ちょっとお店を探していたのですが、なかなか見つけられなくて「今日はもう出会えないのかなぁ」と断念。帰ろうとトロト... 2016.09.16 茨木のグルメ
茨木のグルメ 炭火焼鳥「ゆ鳥」9月19日オープン!営業時間に「ゆとり」ありまーす! はい、茨木ジャーナルです。 8月の最初のころ、工事してるなぁと思ったのが【あれれ、中央通りで工事してるけど、リニューアル?それとも??】の記事。 JR茨木と阪急茨木市駅を繋ぐ中央通りの、ややJR寄りのところ。以前カレー屋... 2016.09.13 茨木のグルメ