茨木のグルメ PROCIONE(プロチオーネ)ってイタリアン、オープン。心地よく化かされちゃお! はい、茨木ジャーナルです。 「イタリアンのお店が先日ひっそりとオープンしました!」と聞き、行ってみました。詳しい住所はわからなかったんですけど「税務署の裏の道の住宅街」とのこと。 ふっふっふ。 この「住宅街」っていう書き方がイ... 2017.12.05 茨木のグルメ
茨木のイベント 見つけた!「2017いばらき光の回廊」のイルミネーションをちょっとだけ はい、茨木ジャーナルです。 もうすぐ12月…なので、焦っているんです。あれもしなくちゃ、あっちもまだだ…と焦ってます、スミマセン。 11月27日に、茨木中央公園のグラウンドのそば、高橋交差点を通ったら、 12月2日から... 2017.11.28 茨木のイベント
カフェ 川端通りカフェkirsikkapuu(キルシッカプー)は映画シーンのようなロケーション はい、茨木ジャーナルです。 茨木を南北に走る川端通り。緑がいっぱいで、特に今の季節は晴れていると気持ちがいいですよね。たまに、 あの木の右を通るか左を通るか迷うときがあるんだけど。(通ったことのある人には、わかる... 2017.06.30 カフェ
ラーメン 「こっこ家」オープン!税務署やクリエイトセンターに出かけたとき便利。 はい、茨木ジャーナルです。 読者さんから【情報はココ】へ 「税務署とクリエイトセンターの間を高架の方に向かったところに、こっこ家と書かれた中華?ラーメン?のお店ができてました!もうオープンしてるのかな」(adaさん)というコメントが... 2017.06.11 ラーメン
茨木のスポット 知っとこ!茨木でお花見を楽しめる10のスポット vol.3 おはようございます、いばジャルです。 今日の午後は、ちょっと曇ってくるとか。 明日から土曜にかけても、雨が降るような予報ですが、 みなさんの近所の桜は、どんな感じですか? 今日も、「茨木でお花見を楽しめる10のスポット」をご... 2014.04.02 茨木のスポット
茨木のスポット 謎が解けたかもしれません! -続・茨木市川端通り沿いにある埋もれたアーチ型の正体は? はい、こんにちは、いばジャルです。 ちょっと前に載せた記事なのですが。。。 川端通りを、171号線へ向かって進んでいく途中の、 JR線の高架のところに、 こんなトンネルの跡みたいなものがある、と 紹介しました。 ■川... 2014.03.07 茨木のスポット
茨木のスポット 川端通りからちょっと西へ行ったところにある、三つ並んだトンネル -茨木の風景- ども~、いばジャルです。 前に「田中のまるまた」というトンネルのことを 記事に挙げました。 その時に、たまたまその近くで出会ったのが こちらのトンネル。 どうです?なかなか愛嬌のあるトンネルです。 真ん中が水路み... 2014.02.05 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木のスポット どなたかご存知ですか? -川端通り・JR高架にあるレンガのアーチの正体は? (※追記あり) どもっ、いばジャルです。 茨木を南北にうねうね~っと走る、川端通り。 ここを歩く、もしくはゆっくり自転車で通ると 「お?」と目に留まるものがあります。 JRの高架をくぐるところを、171号線に向か... 2014.01.24 茨木のスポット
茨木のイベント イルミネーションを地元・茨木で楽しむ -いばらき光の回廊- ども、茨ジャルです。 「冬」というとイルミネーション!・・・・と、 いつ頃からか、そんな感じですね。 神戸のルミナリエ、大阪城の3Dマッピングなど色々ありますが、 茨木市民には「歩き」で、または「チャリ」で、 ふらっとイルミネ... 2013.12.27 茨木のイベント