茨木のグルメ ザ・ファームで一日ゆっくり。ランチはFARMER’S KITCHEN(ファーマーズキッチン)で! はい、茨木ジャーナルです。 【ザ・ファーム・ユニバーサルに聞く、父の日プレゼントにおすすめグリーン】の記事で出かけた「THE FARM UNIVERSAL(ザ・ファーム・ユニバーサル)」。 植物園のようにゆっくり植物を見... 2017.06.24 茨木のグルメ
イバラキモノ ザ・ファーム・ユニバーサルに聞く、父の日プレゼントにおすすめグリーン はい、茨木ジャーナルです。 忘れていませんか? 2017年は6月18日が父の日です。母の日の華やかな盛り上がりの陰で、密かにおとうさんたちは「今年は何をくれるのかなぁ」なんて、待っているかもしれません。 父の日に、何かプレゼン... 2017.06.15 イバラキモノ暮らし
茨木の社会と経済 モノレール彩都線は彩都西駅が終着に?延伸工事、断念! はい、茨木ジャーナルです。 2017年1月28日の読売新聞朝刊の記事。 大阪モノレールの万博記念公園駅から彩都西までを繋いでいる彩都線が、これより東のほうへの延伸を断念したと、大阪府が決めたのだそうです。 周辺... 2017.01.29 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 茨木市彩都で見つけた街区表示板 はい、茨木ジャーナルです。 2015年9月にあげた記事に【頑張れ、茨木の街区表示板!ミッションは「防げ!迷子ちゃん」-茨木の風景-】というものがあります。 電柱などに取り付けてある所在地をさす「街区表示板」が、折れ曲がっているところ... 2016.03.17 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 資生堂が茨木に工場を新設するんだって~ はい、茨木ジャーナルです。 コメントもいただいていますし、朝から知り合いの方からメッセージも届いていました。みなさん、ありがとうございます。 2月3日、資生堂が茨木に工場を新設するというニュースが出ていました。 2... 2016.02.04 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 茨木彩都・佐保地区で茨木市プレミアム商品券が使えるところ 茨木ジャーナルですぅ。 8月23日販売の茨木市「プレミアムハッピー商品券」ですが、 それってどこで使えるの?という方の参考になれば・・・と利用可能店舗をまとめてみたいと思います。 「使えるお店はどこ?」というだけでなく 共通券と... 2015.08.22 茨木の社会と経済
パン屋 街並みに溶け込んだパン屋さん、パンの味は際立つ美味しさ♪ はい、茨木ジャーナルです。 茨木市彩都。 モノレールも整備されたし、道路もびゅんっ!と繋がっていて便利ですよね。 2004年にできた彩都西小学校と、そのちょっとあとにできた彩都西中学校のすぐそばに、美味しいパン屋さんがあります... 2015.06.05 パン屋
茨木のスポット ザ・ファームユニバーサルでLet’ガーデニング!一日遊べるグリーンのスポット はい、茨木ジャーナルです。 ちょっと前に「彩都西公園」って子どもだけじゃなくて大人も楽しめますね~と記事にしました。 【茨木市・彩都西公園で大人も子ども楽しめる理由は、コレ】の記事 公園のローラースライダーは距離もあるし、段... 2015.05.10 茨木のスポット
茨木のスポット 茨木市・彩都西公園のなが~いすべり台へLet’s Go!さて、どんなかんじ? はい、茨木ジャーナルです。 ゴールデンウィークの真っ只中。 残り半分を茨木市で過ごすアナタのために、大人も子どもも楽しめるスポットを紹介します。 ひとつめは・・・ 【彩都西公園】です。うーん、写真は逆光になっていて見... 2015.05.04 茨木のスポット
カフェ GWを茨木で過ごすなら -FRANC franc(フランフラン)隣のFcafeでまったり- どもども、いばジャルです。 この記事の前にアップした、【彩都西公園】。 彩都西駅そばにある「FRANCfran(フランフラン)」のアウトレット。 彩都西公園のすぐ隣です。 なので、遊び疲れたら ローラー滑り台のとこ... 2014.05.06 カフェ