茨木の社会と経済 春日商店街北側、元サークルKサンクスのところ・・・の続報 はい、茨木ジャーナルです。 年末に【春日にある保険医療センターそばのサークルKだったところ・・・!】の記事で紹介した元サークルKサンクスだった場所。 中で工事していらっしゃったので尋ねてみたら、中を広げてリニューアルオー... 2016.01.04 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 春日にある保険医療センターそばのサークルKだったところ・・・! はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅から春日商店街を抜けたところ、保健医療センターのそばにあったサークルKサンクス。 【「野々宮・餃子の王将が」という情報&読者さんからのコメントの見方】という記事の中で、閉店していたお... 2015.12.24 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 12月末まで!プレミアム商品券を使えるところ-春日地区- はい、茨木ジャーナルです。 早いですよねぇ。8月に発売された茨木市の「プレミアムハッピー商品券」の、有効期限が残り1ヵ月弱になりました。 まだ残ってる・・・!という方、いらっしゃいませんか? いばジャルで、利用可能店舗をピック... 2015.12.04 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 「野々宮・餃子の王将が」という情報&読者さんからのコメントの見方 はい、茨木ジャーナルです。 いつも読んでいただいてありがとうございます。 【情報はココ】ページやそれぞれの記事のコメント欄へ投稿くださる皆さま、ありがとうございます! さて、11月4日に届いたのが「野々宮の餃子の王将が閉店... 2015.11.06 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 春日丘高校そばの「55ステーション」が工事してた はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅から春日丘高校へ行く交差点のかど。 この写真は2014年3月のものですが、 ここに写っている「55ステーション茨木春日丘店」が今日通ったら、何やら・・・ 工事中でした... 2015.10.23 茨木の社会と経済
カフェ 「カフェりょく」でハロウィン準備のワークショップがありまーす はい、茨木ジャーナルです。 先日通りかかった、春日商店街北側、保健医療センター前にある「カフェりょく」さん。 (↑この写真は、2014年のものですが) その日は、お休みの日だったんですが、窓にちょこっと気になるものを発見。... 2015.09.29 カフェ茨木のイベント
茨木の社会と経済 JR茨木駅前のセブンイレブン、お引越し。「お、これはいいね」なポイントは? はい、茨木ジャーナルです。 【茨木・コンビニ戦争なのか?-(注)たぶん茨木市民にしかわからない話】で記事にしましたが、セブンイレブンがJR茨木駅そばに新しくできるという件。 ありがたいことに読者さんが 「新しい場所へ移転するだ... 2015.07.25 茨木の社会と経済
スイーツ 茨木にある伝説の和菓子屋『ひらのや』 はい、いばジャルです。 知っている人は知っている、という伝説の お店が、茨木にあります。 その名は「ひらのや」、 和菓子のお店です。 何がどう伝説やねん、というと。。。 ひらのや伝説<1> 営業時間 ... 2014.08.08 スイーツ