スイーツ ヒデトワ本店リニューアルオープン。9/13,14は各限定300組に、なんと…! はい、茨木ジャーナルです。 「情報はココ」へコメント投稿いただいた情報をもとに、見に行ったのが 南茨木のほう、「真砂1丁目東」交差点よりちょっと北側にある、キャリエールヒデトワ本店です。 ヒデトワに向かって... 2017.09.12 スイーツ暮らし
暮らし 水尾or桑田?ルートが選べる循環バスで、若園公園バラ園へ-茨木バス旅- はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木から阪急茨木を通って若園公園のほうへ行くバスって、 水尾、玉櫛と回っていくルート(83系統 水尾先回り平田循環)と、 先にイオンスタイル新茨木(元ジャスコ)から桑田町を回... 2017.09.07 暮らし
茨木のグルメ 南茨木のとんかつ上善でランチ!さっぱりとんかつをガツンと堪能 はい、茨木ジャーナルです。 「ガツンと食べたい気分」と思ってウロウロしていたとき、ふと思い立って真砂にある「とんかつ上善(じょうぜん)」へ行ってみました。おいしいよと教えてもらっていて、いつか行きたいと思っていたお店です。 ... 2017.03.19 茨木のグルメ
パン屋 あげぱんAiがオープン!それってどんな人工知能?いざ、あげぱんGo! はい、茨木ジャーナルです。 読者さんから「アゲパン屋さんがオープンしてます」と情報が届いていました。場所は、平和堂真砂店のそばだとか。 平和堂のすぐそばの「南中学校西」交差点の角っこに、ありました。すぐわかりましたよ、あ... 2016.08.28 パン屋
茨木のスポット 真砂一丁目にも!これでいくつ?・・・というか、郵便ポストの数え方って? はい、茨木ジャーナルです。 最近では少なくなっているので、見つけると「お!」と思ってしまう丸い郵便ポスト。「郵便差出箱1号丸型」というのが正式名称です。 中穂積にあった西尾酒店(今は閉店)の前にあったものが、撤去されるころに「茨... 2016.04.13 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 ダイワサイクルで自転車を修理!あれとこれをなおして、さていくら? はい、茨木ジャーナルです。(※2017年10月1日追記しました) 他の市街地がどうなのか調べたことはないのですが、なんとなく茨木市って自転車を利用する人が多いんじゃないのかなぁと思っています。どうなんでしょう?? 私も、... 2015.12.11 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 読者から届いた「茨木の今」!<その1>-真砂の鈴のれん跡へ急げ~! どもっ!茨木ジャーナルですっ!!ビシッ!!! いつも茨木ジャーナルを読んでいただき、ありがとうございます。 また、それぞれの記事や【情報はココ】へ投稿をお寄せくださる皆さま、本当にありがとうございます。 どうしたんでしょうか・... 2015.10.20 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 真砂のローソンも閉店!その近所でも工事中・・・ はい、茨木ジャーナルです。 涼しくなりましたね~。クラクラしながら自転車で走っていたのがウソのよう♪ 心地いい季節です。 さて、いつも【情報はココ】ページや各記事への投稿をありがとうございます。 先日お伝えした【閉店している... 2015.09.14 茨木の社会と経済
茨木のグルメ 「台風コロッケ」情報をいただいたので行ってきました~ はい、茨木ジャーナルです。 7月半ば、台風が来るかも・・というころに 【台風といえばコロッケ!・・・な人のために-茨木のコロッケの店-】という記事を公開しました。 その記事に読者から、おススメのコロッケ情報をいただいています。 ... 2015.08.03 茨木のグルメ
茨木の社会と経済 真砂の和食レストラン「鈴のれん」が -茨木の風景- ども、茨木ジャーナルです。 茨木市真砂、若園公園の近くにあった和食レストラン「鈴のれん」が 閉店していました。 6月半ばには閉店していたようです。 写真は、閉店から1ヶ月後の7月半ばに撮ったもの。 扉に... 2015.07.27 茨木の社会と経済
茨木のグルメ ドバイの王様もビックリ!茨木で『デーツ』を楽しめる「ジュメイラ・オアシス」 ども、茨木ジャーナルです。 【情報はココ】ページに先日届いた投稿。 ドバイ風カフェレストランバー『ジュメイラ・オアシス』というお店ができていますよ!という内容です。 「いばジャルさんは、もうご存知ですか?ぜひ一度、お立ち寄りく... 2015.04.13 茨木のグルメ
茨木の社会と経済 コインランドリー、また発見~♪ はい、茨木ジャーナルです。 またまた発見しました、コインランドリー。 フシギですねぇ、初めて通った道ではないのに、気付いていなかったんだなぁ。。。 場所は、若園公園の近く。 阪急茨木市駅から南へずーーーっ... 2015.03.20 茨木の社会と経済