茨木の社会と経済 <探し過ぎにご注意>茨木市内の自動販売機いろいろ、まとめてます ども、茨木ジャーナルです。 「あ、こんなのあるんだ・・・」と軽い気持ちで記事にした「阪急電車の格安きっぷの販売機」。 自分一人ではなかなか発見することはないのですが、こうして読者のみなさんから情報をいただいてみて、意外にたく... 2015.04.28 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 JR茨木近くのスイミングそばにある、お財布に優しい【DB】 どもども、いばジャルです。 その街が「住みやすいかどうか」って 何が基準になっているんでしょうね。 教育とか福祉とか治安とか自然環境とか、 色々と参考にしたい項目ってありますけど、 「物価」っていうのも、やっぱり大事です。... 2014.05.14 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 これでアナタも料理上手に!?阪急茨木市駅そばの頼れる自動販売機 おはようございます、いばジャルです。 阪急茨木市駅そばに、 「え。・・・え?・・・えー、なに、これ~♪」というものが ありました。 何気なく自転車で通ったときに、 「ん?」というのぼりが立っていました。 え?... 2014.03.27 茨木の社会と経済