パン屋 手づくりパンの店・パンタダシでいっぱいパンを買ったら はい、茨木ジャーナルです。 R171の中河原交差点から北へちょっと、アルプラザのそばにあるパン屋さん「パンタダシ」へパンを買いに行ってきました。 この辺は「北茨木名店街」っていうんですね。上の写真のアーチをくぐっ... 2017.05.06 パン屋
暮らし 格安切符の自販機、発見!格安自販機「昼割」とJR券売機「昼特」どっちがお得? はい、茨木ジャーナルです。 格安切符の自動販売機が、 郡のアルプラザにありました。 「あ、格安切符の自販機だ」と思ったら、ちょうど隣にいたご夫婦が「ここにできてんね~」「最近なんかなぁ」とお話してらっしゃったので、... 2017.04.11 暮らし
茨木のスポット 中河原にコインランドリー。「コインランドリーのそばに」の新法則が見えてきた はい、茨木ジャーナルです。 R171の中河原交差点から北のほう、 この建物のお向かい、キリンド堂西河原店の隣に、 見つけましたー、コインランドリー。「COMPLEX(コンプレックス)」というお店のようで、ど... 2016.08.31 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 市プレミアム商品券・(西地区)春日丘~郡周辺で使える店 コンビニいっぱーい♪ 茨木ジャーナルですっ。 プレミアムハッピー商品券を利用できる店舗一覧、この記事では「春日丘」と「郡周辺」とをそれぞれまとめました。 今までにいばジャルで記事にしたお店もあるので、そのときの記事もご覧下さいマセ~。 南春日丘・北春日... 2015.08.27 茨木の社会と経済