茨木の社会と経済 サンマルク茨木店が2017年12月末で はい、茨木ジャーナルです。 2017年12月末に「情報はココ」に届いた情報に、ちょっとびっくりしました。 「今日は、ちょっと久しぶりに、サンマルク茨木に行きました。何と、今日は最終日です、明日から閉店します、…」との投稿です。 ... 2018.01.03 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 変更アリ、の3つの場所-茨木の風景- 月はい、茨木ジャーナルです。 ここ最近で、へぇそうなのかと見かけた場所や教えてもらったところを、3箇所。 まず一つめは、阪急のほう。 阪急茨木市駅西側、阪急別院の信号のところにあった、写真プリントのお店のところです... 2017.10.11 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 わっ、TSUTAYA!また観たい映画やドラマってみんなネット利用? はい、茨木ジャーナルです。 「情報はココ」へ読者さんから届いたメッセージ。 「JR茨木駅前のTSUTAYAが閉店していて、あまりに突然でびっくりしてしまいました」 え? (2015年1月の写真) この写真は20... 2017.08.08 茨木の社会と経済
カフェ こもり感たっぷり「すみれcafe」、今月はHappy birthday!16時closeの理由は? はい、茨木ジャーナルです。 (※2017年2月で、閉店しています。2017年4月追記) 前から気になっていたカフェがあるな~と、お昼時に思い出したので行ってみました。場所は、阪急茨木市から東へちょっと行ったところ。 すみれカフ... 2017.01.06 カフェ
カフェ ワッフルの店「カフェ プレジール」のラスト2日間が熱いらしい はい、茨木ジャーナルです。 またまた【情報はココ】ページに投稿いただいていたのですが、阪急茨木市駅から西へ3、4分ほどのところにある「カフェ プレジール」さんが、2016年2月いっぱいで茨木から移転されます。 実は先月末... 2016.02.06 カフェ茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 えーっ、知らなかった。まさかの・・・ はい、茨木ジャーナルです。 2015年12月17日、別院町南交差点、茨木高校の北側校門のちょっと東に「ラーメン荘 地球規模で考えろ ~未来へ~」というラーメン屋さんがオープンしたという記事を載せました。 【「ラーメン荘 地球規模で考... 2016.01.21 茨木の社会と経済
茨木のグルメ 仕事始めの1月4日にJR茨木駅のうどん屋「麺家茨木店」が・・・! はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅の改札を出て左側、駅構内から歩道橋へ出るところにあるうどん屋「麺家茨木店」では、 カレーうどんがオススメらしいんですね。ここのうどん屋さんは、何年か前にリニューアルしたという記憶なん... 2016.01.03 茨木のグルメ茨木の社会と経済
茨木のグルメ わっ!阪急総持寺駅へ急いでみた!! はい、茨木ジャーナルです。 2016年がスタートして、の~んびりおしょーがつ~~♪と思っていたら、またまた読者さんから情報が届いて、びっくりしております。 (ありがとうございます!) まず、一つめの情報。場所は、 ... 2016.01.03 茨木のグルメ茨木の社会と経済
茨木のグルメ も、も、モスバーガーも?!(年末年始の営業時間もご案内) はい、茨木ジャーナルです。 茨木ジャーナルは、基本的にここのサイトで記事を書いていて、そのあとツイッターとフェイスブックで記事をアップしましたよ~とお知らせしています。たまに、ツイッターとフェイスブックでのお知らせが抜けちゃうこともあ... 2015.12.29 茨木のグルメ
茨木のグルメ エキスポロード沿いのスシローが閉店!でも、安心してください!ありますよ♪ はい、茨木ジャーナルです。 いつも読んでくださってありがとうございます。 街を歩いていて「わー!」と思ったとき、いばジャルを思い出してくださる方々、いつもありがとうございます。 JR茨木駅から西へ数分、茨木郵便局を超え... 2015.12.21 茨木のグルメ茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 別院町南交差点の「さん平」さんが・・・ はい、茨木ジャーナルです。 いつからなんでしょうか・・・。あんまりじっくり見なかったので、ちょっとわからないのですが、阪急茨木市駅から線路沿いに少し南へ行ったところにある「さん平」さんが、閉店?しているっぽいです。んーとリニューアルな... 2015.11.29 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 「野々宮・餃子の王将が」という情報&読者さんからのコメントの見方 はい、茨木ジャーナルです。 いつも読んでいただいてありがとうございます。 【情報はココ】ページやそれぞれの記事のコメント欄へ投稿くださる皆さま、ありがとうございます! さて、11月4日に届いたのが「野々宮の餃子の王将が閉店... 2015.11.06 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 えっ、マクドナルド?!-読者から届いた「茨木の今」<その3> どもっ、茨木ジャーナルですっ。 ビシッ!! いつも読んでいただき、ありがとうございます。 読者の皆さまから届いている投稿を、紹介していきますね。 読者から届いた「茨木の今」シリーズは、どこまで続くの?と思われるかもしれませんが、予... 2015.10.21 茨木の社会と経済
スイーツ プールアヴェニール春菓さん、閉店しちゃうのね はい、茨木ジャーナルです。 【情報はココ】ページにも投稿いただいていました。 しあわせのチーズケーキでおなじみの「プールアヴェニール春菓」さん。 「しあわせ」の刻印が可愛らしいんですよね~。 「このお店、好き!」とい... 2015.10.14 スイーツ
茨木の社会と経済 A-プライス横のカーテンDo!も。模様替えは、どぅするっ?! はい、茨木ジャーナルです。 8月に閉店した、A-プライス。 業務スーパーも閉店するんだなぁ・・なんて思っていたのですが、 「それでもコインパーキングは使えますよ~」と記事にしておりました。 【A-プライスが閉店し... 2015.10.07 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 JR茨木駅周辺、ピンチ!本屋がなくなるっ!! はい、茨木ジャーナルです。 【情報はココ】ページに、にゃんこ先生さんから投稿いただいております。 「JR茨木駅からエキスポロード沿いに行ったところにある本屋、ブックランドとおのが閉店するそうですね」 うへっ!! 実は、他... 2015.09.15 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 真砂のローソンも閉店!その近所でも工事中・・・ はい、茨木ジャーナルです。 涼しくなりましたね~。クラクラしながら自転車で走っていたのがウソのよう♪ 心地いい季節です。 さて、いつも【情報はココ】ページや各記事への投稿をありがとうございます。 先日お伝えした【閉店している... 2015.09.14 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 閉店してるお店!・・・と、不思議な落し物 ども、茨木ジャーナルです。 なーんか最近、閉店してますよー!の情報をいただくことが多いなぁという気がしますが。 いや、たぶんオープンしますよ~の場面に自分が遭遇していないだけですね。 インド料理屋オープンの情報もいただいたし♪ ... 2015.09.06 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 「どうした、養老之瀧?!」 投稿いただきありがとうございます ども、茨木ジャーナルです。 ありがとうございます、またまた。 読者から情報をいただきましたよ。 【JR茨木駅前のセブンイレブン、お引越し。「お、これはいいね」なポイントは?】の記事のコメントにノリさんから。 「・・・セブ... 2015.09.04 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 消防署と茨木神社の間、桜通りの東側・・・のところ はい、茨木ジャーナルです。 桜通りの東側で、茨木消防署から北の方。 茨木神社までのあいだのところ、ですね。 ここにあった「くつろぎ庵 和季茶香」が閉店してました。 あれれ・・・気が付かなかったなぁ。 行... 2015.08.11 茨木の社会と経済