パン屋 お財布に優しいパン屋さん -おーる105円パン屋さん【リトルストーン】 ども、いばジャルです。 阪急茨木市駅から、 昔あったトポスへの道(懐かし~♪)を、ちょっと南へ入ったところに お財布に優しいパン屋さんがありますよ。 「おーる105円パン屋さん little stone」です。 去... 2014.02.01 パン屋
イバラキモノ 帰省のお土産に「茨木名産のたまご」はいかが? -土岐鶏卵のお持たせセット- 日本全国、帰省ラッシュですね。 茨木市民は、どんなものを帰省のお土産に持っていくのでしょう? 大阪、京都のデパートへ行き、有名な和洋菓子を持って帰りますか? それとも、地元茨木のドエルやプチプランス? 他の親戚と、被らないよ... 2013.12.28 イバラキモノ
茨木の社会と経済 養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました- はいっ、茨木ジャーナルです。 ぐぐっと寒くなってきましたねぇ。。。今週末、土曜、日曜とさらに冷え込むようです。 さてさて、9月ごろからでしょうか・・・。 茨木市役所近く、養精中学校のそばで、工事していたのを知っていますか?... 2013.12.14 茨木の社会と経済
茨木のスポット 茨木高校前の「兵桝(ひょうます)」でサムライ気分♪ 茨木ジャーナルを始めるきっかけのひとつが「いばらきさん」という フリーペーパー作りに携わっていることでした。 → いばらきさんに関する記事 その、心斉橋商店街の取材のときに 「この道を通って、お城のお侍さんたちが、... 2013.11.27 茨木のスポット
カフェ 茨木のカフェRooted -豆腐、豆乳、おから、味噌を使ったデザート盛り合わせ- 11月23、24日の土日は、茨木バルでしたね。 (※現在はこちらの場所では営業していません。2016年11月追記しています) 快晴のバル日和、みなさんは楽しめましたか? もちろん、いばジャルもぐるぐるとお店めぐりを楽しんできま... 2013.11.26 カフェ
茨木の社会と経済 商店街は今日もガンバる! ー阪急本通商店街ー 昨日、ご紹介した「ガンバ勝ったDay!」。 ご安心ください。 ちゃんと振替休日も、開催中です。 「勝ったDay」に参加中の店舗さんを 頑張って、探してみました。 (見落としてたらゴメンナサイ) 子ども洋品が... 2013.11.04 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 年の瀬に、帰宅する茨木市民を迎える準備 ー光の回廊ー 阪急茨木市駅、西側のバスターミナルで 植木たちの根元に、ドサッ、ドサッ…と 何やら重そうな物を、置いて回っている風景に出会いました。 ここ数年、もうすっかり 茨木市内の冬の風物詩ですね。 そう。。。たぶん、これは ... 2013.11.01 茨木の社会と経済