暮らし さぁ、年末のお買い物!茨木阪急本通商店街を歩いてみます。-茨木の風景- はい、茨木ジャーナルです。 クリスマスが過ぎれば、もう年越しまで1週間もない!一気に慌ただしくなる数日間が始まります。 お正月の準備は忙しいけれど、なんとなくワクワクして楽しいものです。今回は阪急茨木市駅の東側、茨木神社方面へ続く「... 2017.12.24 暮らし茨木のスポット
暮らし いばらきおもちゃ病院って?ドクターはどんな人たち? はい、茨木ジャーナルです。 11月に開催されていた「環境フェア」へ行ったときのこと。「エコ」につながる活動をしている団体などが、さまざまなブース出展をしていて、その中に いばらきおもちゃ病院のブースがありました。 以前... 2017.12.23 暮らし茨木ではたらく人
暮らし 茨木神社、ローズWAMそばに新しいコインパーキング。料金もイイかんじ~! はい、茨木ジャーナルです。 初詣は茨木神社へ行くという方で、車でお出かけする場合、茨木神社への出入り口もある市営駐車場を使いますよね。一番近いし、お値段も手ごろだし。 市営駐車場ほど近くはないけど、なかなか近い場所に新しいコイン... 2017.12.18 暮らし茨木のスポット
茨木のグルメ 洋食酒場grandでランチ。クリスマスパーティ&宴会プランもあったよ~! はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅の線路沿いを京都方面へちょっと歩いて、ぷいっと道に入ったところ。目につきやすいようでスッと過ぎてしまいそうになる場所にある、 イバラキ洋食酒場grand(グラン)というお店へ、ちょ... 2017.12.08 茨木のグルメ
カフェ 12/1オープンのJun&Pepper’s Cafeでランチ。ほっこり席も発見! はい、茨木ジャーナルです。 12月1日(金)に養精中学校そばにオープンした「JunPepper's Cafe」へ行ってきました。「情報はココ」へも投稿をいただいていまして、教えてくださった皆さま、ありがとうございます~。「12/1ラン... 2017.12.06 カフェ
スイーツ 柊夢(とうむ)でおいもスイーツラリー。自然を食べてる感イッパイだぁ! はい、茨木ジャーナルです。 11月30日まで開催している、茨木おいもスイーツフェア。限定スイーツを食べてスタンプを集める「スイーツラリー」も締切まであとわずかとなりました。 ■【茨木おいもスイーツフェアがスタート!今年のポイントをチ... 2017.11.27 スイーツ茨木のイベント
パン屋 MonAmi(モンアミ)で焼きたてパンを食べられる夜「モンアミ・デ・ナイト」へ! はい、茨木ジャーナルです。 市民レポーターのゆみゆみさんから、水尾にあるパン屋「MonAmi」さんの焼きたてパンを楽しむ「窯出し30秒の幸せ体験」に行ったレポが届いています。いつもおいしいMonAmiさんのパンですが、窯から出てきてすぐの... 2017.11.25 パン屋
茨木のグルメ 11月19日は、珉龍茨木大池店オープンと焼肉一進の1周年記念企画! はい、茨木ジャーナルです。 11月14日の【阪急茨木・舟木町交差点を南へ。工事してた2ヶ所-茨木の風景】の記事で、工事してると載せていた場所があります。 読者さんから「中華料理店ができてきました」とコメントをいただいたので、見に... 2017.11.19 茨木のグルメ
茨木の社会と経済 阪急茨木・舟木町交差点を南へ。工事してた2ヶ所-茨木の風景 はい、茨木ジャーナルです。 10月の後半に 「…(略)舟木町にある大きな美容室『Sfida』では工事が行われています…(略)」とコメント投稿をいただいていました。 舟木町の交差点から南へちょっと行ったところ、ですよね。... 2017.11.14 茨木の社会と経済
ラーメン 11月12日(日)らーめん専門店ドラゴンマンが阪急茨木にオープン! はい、茨木ジャーナルです。 11月3日に【ここ、ラーメン屋さんね~!-茨木の風景-】の記事に載せていた、新しくオープンするラーメン屋さん。 らーめん専門店ドラゴンマン阪急茨木店が、11月12日11時半にいよいよオープンし... 2017.11.12 ラーメン
イバラキモノ 座談会「私がBONOcafeを好きな理由」-茨木野菜のランチとスイーツ はい、茨木ジャーナルです。 茨木産の野菜を使ったヘルシーランチとスイーツが人気のBONOcafe(ボノカフェ)が2017年11月12日~2018年1月11日まで、お休みをすることになりました。 (記事の最後にお知らせのメッセージを載... 2017.11.09 イバラキモノカフェ茨木ではたらく人
茨木の社会と経済 ここ、ラーメン屋さんね~!-茨木の風景- はい、茨木ジャーナルです。(※11月12日追記しています) 工事している場所を2ヶ所チェック。 そのうち一つは、前にも載せた場所ですね。阪急茨木市駅の梅田よりの高架のところにあった、医院だった場所です。 2017年10月の後半に【... 2017.11.03 茨木の社会と経済
暮らし 茨木元町どうぶつ病院、11月オープン! はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木のほうでオープンする動物病院から、ご案内が届きましたので紹介します。 新しくオープンするのは、茨木元町どうぶつ病院。今週末の10月29、30日には、無料相談・内覧会が開催されます。 ... 2017.10.27 暮らし
茨木のグルメ コールドプレスジュースの専門店なんだって~ はい、茨木ジャーナルです。 (※2017.10.23訂正してます) 10月11日に【変更アリ、の3つの場所-茨木の風景-】の記事でアップしていた、阪急茨木市駅の西側・茨木別院の向かいにあった写真プリントの店だったところ。 ... 2017.10.23 茨木のグルメ
茨木の社会と経済 こっちやあっち、工事が始まってた場所…とか-阪急茨木あたりの風景 はい、茨木ジャーナルです。 なんだかここ最近、ずっと曇り空でスカッとしないですね。明日10月22日は台風もくるようで心配です。 阪急周辺で工事しているところがありますが、台風への備えも必要になるので、工事をしている方は大変ですね。 ... 2017.10.21 茨木の社会と経済
茨木のグルメ 10月にオープンしてる店「まるっぽ」と「waraiya」-茨木の風景・阪急とJR- はい、茨木ジャーナルです。 スススススーッといろんなところを回遊はできないので、あとになってから「あれま、あそこに…」と風景が変わっているのに気付くことも多いんですが。 10月に入ってから、新しくオープンしているっぽいお店を2軒見つ... 2017.10.16 茨木のグルメ茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 変更アリ、の3つの場所-茨木の風景- 月はい、茨木ジャーナルです。 ここ最近で、へぇそうなのかと見かけた場所や教えてもらったところを、3箇所。 まず一つめは、阪急のほう。 阪急茨木市駅西側、阪急別院の信号のところにあった、写真プリントのお店のところです... 2017.10.11 茨木の社会と経済
茨木のイベント いばらキッズ夢の商店街、参加してくれる小学生を募集中! はい、茨木ジャーナルです。 10月7日(土)のイベント「IBARAKI WonderfulTime」で、あるチラシが配布されていました。 ■【夜空にふわっとスカイランタン!500個飛んだかな?-中央公園のイベントで】の記事もどうぞ... 2017.10.10 茨木のイベント
イバラキモノ 「茨木のものって?」と迷ったら、参考になる…かもしれないスポット はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅の梅田寄りの改札から、ロサビアを南の方(UFJのあるほう)へ行くと、茨木の物産品などが展示されているところがあります。 「へぇ、これも茨木から生まれてるのか~」というものがあったり「今度の... 2017.10.04 イバラキモノ
茨木のグルメ 数量限定!阪急茨木M’skitchen(エムズキッチン)で日替わりテイクアウト はい、茨木ジャーナルです。 遠くに「あれ、なんだろ」とのぼりが立っているのを見つけたので、シャシャシャーっと自転車で駆け寄ってみると、 お弁当のお店に出会いました。 ちょうど「ランチ、どうしようかなぁ」と思っていたとき... 2017.09.29 茨木のグルメ