暮らし マイヨーロッパさんに聞いた、海外旅行をするときに気を付けたい8つのこと はい、茨木ジャーナルです。 社会人には春休みもないので、この時期の旅行ってあんまりピンとはきませんが、ゴールデンウィークもあるし、もしかすると「溜まった有休を使って旅行でもしようかな」と考えている人もいるかもしれませんね。 茨木... 2017.03.02 暮らし
茨木のグルメ 焼肉一進、ランチやってた!やわらか~いお肉を昼からガツンと! はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から南のほうへちょっと行ったところにある、焼肉一進というお店。 【新しい焼肉のお店「焼肉一進」は、カップルでもファミリーでも!】の記事で、2016年12月にオープンしてるとお伝えしてたっけ。 ... 2017.02.18 茨木のグルメ
暮らし 一人暮らしをする人へ、住まいのプロに聞いた部屋探しのポイント はい、茨木ジャーナルです。 春は人の移動の時期。茨木市で新しく生活をスタートさせる方、お引越しを考えている方も多いかもしれませんね。 【三島コーポレーションの賃貸】ページ 賃貸・売買・リフォームなど、住まいに関するあら... 2017.02.14 暮らし
茨木のグルメ 阪急茨木市駅、創彩ダイニングだいじゅでランチ。メニュー豊富で迷います! はい、茨木ジャーナルです。 すすーっと通り過ぎてしまいそうでしたが、 「ランチ始めました」の看板を見つけて、おぉ?!と立ち止まってしまいました。今までは夜営業だけだったよなぁ・・とそろそろ~っとお店へ。 阪... 2017.02.10 茨木のグルメ
茨木の社会と経済 歩道のフシギ ~高瀬川通りで はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市方面と水尾や真砂のほうを繋いでいる、高瀬川通りという道路。阪急茨木市方面から、この道路を使ってずーっと南へ行くと、中央卸売市場へも行けちゃうという道。 上の写真は、水尾のほうから北(... 2017.02.08 茨木の社会と経済
カフェ カフェワンシーンでランチ。おしゃれな倉庫っぽい外観が目印! はい、茨木ジャーナルです。 茨木神社のほうへ繋がっている阪急本通商店街の北側、梅林寺の向かいにあるカフェワンシーン。ランチの時間に「今、いてるよ~」とお世話になってる方から連絡があって「お腹もへったし」と向かいました。 ... 2017.02.06 カフェ
茨木のイベント 恵方巻き、自宅で巻く派?買う派?今年の恵方は? はい、茨木ジャーナルです。 昔は節分というと「鬼は~外!福は~内!」で思いっきり豆をまくことが楽しみだったんですけど、大人になったらひたすら恵方巻きが楽しみに。。。 皆さんは、恵方巻きは作る派?買う派? 午後に一緒... 2017.02.03 茨木のイベント茨木のグルメ
暮らし 阪急茨木市駅のちょい東側の道路に信号! はい、茨木ジャーナルです。 「末広町の阪急茨木市駅から法務局に向かう京阪バス通りのカラオケ屋の危険な交差点に信号機が設置されました。運用はまだですが、歩行者は安全に渡れます。・・・」と、情報はココへ投稿いただいていました。ありがとうご... 2017.02.01 暮らし
茨木のグルメ 遅めのランチは、ここから!―どこからって?ここからです。 はい、茨木ジャーナルです。 あっちが、阪急茨木市駅の西側からずーっと斎場のほうへ続く道。高瀬川がずーっと続いている通りです。 反対側は、阪急線の高架沿いの道路に出ます。 写真は上のマップのマークして... 2017.01.21 茨木のグルメ
カフェ レトロ感にどっぷり浸って時間を過ごす喫茶店・文明館 はい、茨木ジャーナルです。 元日からオープンしてる店はココ~って感じで、一昨年・去年と載せている、茨木神社前にある「文明館」という喫茶店。 年末に通ったら、準備中の札がかかっていて、オモテに脚立がでていたりしたので「あ、今日は大掃除... 2017.01.16 カフェ
カフェ こもり感たっぷり「すみれcafe」、今月はHappy birthday!16時closeの理由は? はい、茨木ジャーナルです。 (※2017年2月で、閉店しています。2017年4月追記) 前から気になっていたカフェがあるな~と、お昼時に思い出したので行ってみました。場所は、阪急茨木市から東へちょっと行ったところ。 すみれカフ... 2017.01.06 カフェ
カフェ マリアナカフェにワンコインランチあった。これはチェックしておきたい! はい、茨木ジャーナルです。 先月オープンした、阪急茨木市駅からちょっと東へ歩いた場所にある「Mariana(マリアナ)CAFE」へ、ランチを食べに行ってきました。 【MarianaCAFE(マリアナカフェ)、11/17グランドオープ... 2016.12.25 カフェ
暮らし お疲れ2016&頼むぜ2017!茨木でカウントダウンできるスポットは、ココ! はい、茨木ジャーナルです。(※12月24日追記しました) タイトルどおり、茨木市内で年越しを過ごせるお店やスポットをまとめてみました。 カウントダウンをワイワイ過ごせるお店もありますし、普通に営業しているので年越しを過ごせますよとい... 2016.12.17 暮らし茨木のイベント
暮らし 阪急本通商店街で歳末大売出し12/17まで!商店街賞の一覧見るのも楽しいです。 はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から茨木神社へ続く阪急本通商店街で、12月15日から17日まで、「感謝大売出し」を実施しています。 商店街のお店には「歳末大売出し参加店」というPOPが出ているところもあり... 2016.12.16 暮らし茨木のイベント
暮らし 格安切符の自販機が阪急茨木市駅近くに。わかりやすい表示は初心者にウレシイ! はい、茨木ジャーナルです。 久々に、格安切符の自販機の話題。阪急茨木市駅近くに、またまた格安切符の自動販売機が設置されていました。 茨木別院さんの向かい側にある、交差点のところ。グリーンのボックスがかなり目立っています。... 2016.12.12 暮らし
茨木のグルメ 新しい焼肉のお店「焼肉一進」は、カップルでもファミリーでも! はい、茨木ジャーナルです。(※2017年11月追記) 阪急茨木市駅の南側、舟木町交差点から南へちょっと歩いたところ・・・ 焼肉のお店がオープンしていました。 焼肉一進というお店。店に向かって左側が ... 2016.12.04 茨木のグルメ
パン屋 阪急茨木TSUMUGI(ツムギ)で大人気・いちごタルトの販売スタート! はい、茨木ジャーナルです。 茨木市内にある大学から、有志数名が集まって阪急茨木市周辺で街歩きをするとのことで、ちょっとだけご一緒しました。 まず先月に、どんなお店や風景があるのかを3時間ほどかけて下調べで歩き、その後グループに分かれ... 2016.11.25 パン屋
茨木のグルメ MarianaCAFE(マリアナカフェ)、11/17グランドオープン!ちょっと感動するっ! はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から東へ5分弱。法務局へつづく道の途中の建物3階に、11月17日「MarianaCAFE」という、カフェダイニング&ライブのお店がオープンします! お店のオーナーは、阪急本通商店街... 2016.11.16 茨木のグルメ茨木のスポット
茨木のグルメ 天ぷらと鮮魚の店「とよ」は一人ランチにも良さそう! はい、茨木ジャーナルです。 もうずいぶん前になるのですが、「天ぷらのとよという店が気になる」とコメントをいただいていました。阪急茨木市駅からちょっと歩いたところで、以前王将があった場所にできた、天ぷら屋さんです。 お店の... 2016.11.15 茨木のグルメ
茨木のグルメ 茨木市では日曜午後6時半じゃなくても、カツオに会える!-旬鮮立呑かつを はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅西側にある茨木別院から南へ伸びる道路沿い。近鉄バスの車庫がある道路で、けっこう車がキュンキュンに通るので、自転車にはどきどきロードになってますが、この道沿いにはいろんなお店が並んでいます。 こ... 2016.11.02 茨木のグルメ