暮らし 犬のお風呂屋さん?!気になったので入ってみました はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅からずーーっと南。南茨木駅から東のほう・・、真砂一丁目交差点の近くで「あらら?」とおもしろそうなところを見つけました。 ご近所の方はもう知ってるんだろうと思うのですが。 ... 2016.10.28 暮らし
暮らし 阪急オアシスの新しい店がいよいよオープンする!「茨木大手町店」でいいのか?! はい、茨木ジャーナルです。 【新しい阪急オアシス、オープン間近!「茨木大手町店」・・でいいのかな?】の記事に、読者さんからオープンの日が決まっていたとコメントをいただきました。(ありがたい・・・♪) さすがにド正面から写... 2016.10.27 暮らし
暮らし 新しい阪急オアシス、オープン間近!「茨木大手町店」・・でいいのかな? はい、茨木ジャーナルです。 【阪急オアシス、もうちょっと!東西通り、スーパーいっぱい】の記事でも紹介した、茨木高校の前あたり、堀廣旭堂のおとなりに新しくオープンする、阪急オアシスの完成がもう間もなくです。 キレイ~!リッ... 2016.10.23 暮らし
茨木のグルメ 美味肉家(みーとはうす)能勢で昼からお肉を焼いちゃった! はい、茨木ジャーナルです。(※2016年10月24日修正しました。ご指摘ありがとうございます!) 阪急茨木市駅から南へちょっと。歩いても10分はかからないかなぁという場所にある「美味肉家能勢」へ、ランチを食べに行ってきました。 ... 2016.10.21 茨木のグルメ
暮らし 阪急茨木市駅そばコインランドリーは、待ち時間も楽しめるスポットのそば はい、茨木ジャーナルです。 季節の変わり目は、大物の洗濯をすることも増えそうです。いばジャルで、いくつかコインランドリーの場所をピックアップしていますが、さらにもう一ヶ所をプラスしておきますね。 ずーっと以前に、読者さんからも「ここ... 2016.10.14 暮らし
カフェ たたらば珈琲でランチ!肩のチカラを抜いてゆっくりしたいときにおススメです。 はい、茨木ジャーナルです。 今年の2月にオープンした「たたらば珈琲」。10月の茨木市内で開催されるイベント紹介でも、たたらば珈琲さんから届いたイベントをアップしています。 ランチ営業をしていたなぁと思ったので、先日行って... 2016.10.13 カフェ
暮らし 阪急オアシス、もうちょっと!東西通り、スーパーいっぱい はい、茨木ジャーナルです。 そういえば・・・です。 ここ。工事、進んでます。 今年春ごろ、工事が進んでいることがよくわかるようになって、このころ「ここ?阪急オアシスですよ」とスーツ姿にヘルメットという姿の関... 2016.10.05 暮らし
茨木のグルメ うな八でランチ!なぜ土用の丑の日に鰻を食べるのか? はい、茨木ジャーナルです。 この夏、だらっだらと汗を流しながらふと「ウナギ食べたい・・・」と思いつき、たどり着いたお店が、 阪急茨木市駅の西側、茨木別院の前にある「うな八」さん。 実は、7月の土用の丑の日に知人とお昼を... 2016.10.02 茨木のグルメ
暮らし オシャレな外観、ここは何になる? はい、茨木ジャーナルです。 茨木ジャーナルでもわりと登場回数が多いような気がしている、阪急茨木市からちょっと行ったところの「舟木町交差点」。 あっちのほうに、イオンが見えますね。いまだに「ジャスコ」と言ってしまいますが。... 2016.09.30 暮らし
茨木のイベント 10月に茨木で開催されるイベントまとめ!「うちのイベントも」という方、ご一報を はい、茨木ジャーナルです。 ※10月2日、10月1日、9月30日追記しています。 10月後半のイベントを【イベントがモリモリ!さあ、どこへ行く?-10月後半のイベント3つ追加】の記事で追加しています! イベントの多い茨木市。秋の気... 2016.09.27 茨木のイベント
茨木のグルメ リニューアル!昆布と鰹の専門店・山崎屋さんで、お土産にピッタリのもの発見! はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅の西側、阪急本通商店街の以前「魚神」があった場所。 今は、スーパーになっているところを北側へ。昆布と鰹の専門店・山崎屋さんがリニューアルしたというので、行ってみました。 行っ... 2016.09.15 茨木のグルメ
パン屋 ベーカリーTONOは、ちょこちょこいろんなパンを食べたい人におススメ! はい、茨木ジャーナルです。 真砂方面と阪急茨木方面とを行き来するとき、よく使う道からちょいっと曲がったすぐのところにあるパン屋さん。あれ~、気付いていなかった・・と反省しながら行ってみました。す~っと通っていて、てっきり美容院かと思っ... 2016.09.07 パン屋
茨木のグルメ 8月8日ゲッツ曜日、鉄板・お好み焼GETTU(ゲッツ)ってお店がオープン! はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅の西側、JR茨木へ続く中央通りから茨木別院を南へ入った通り沿いに 新しいお店がオープンしていました。 ちょうど、営業前で準備をなさっていたところを、声をかけてお店の中... 2016.09.06 茨木のグルメ
茨木の社会と経済 ガンバ勝ったDay?なぜか、人だかり -茨木の風景 はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅の西側、アーケードのある大きな商店街が阪急本通商店街です。ここは、茨木神社の搦手門まで続いている商店街で、ガンバ大阪がゲームに買った次の日には「ガンバ勝ったDay」なんて企画が催されて、賑わいが... 2016.09.04 茨木の社会と経済
茨木のグルメ キッチン&バーTavola(ターヴォラ)はちょい飲みにgood!ランチもあるよ はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から南のほうへ行ったところで、 新しいお店がオープンしていました。 以前、カフェカームさんがあった場所です。知らなかったなぁ・・と思って入ってみることに。 ... 2016.09.01 茨木のグルメ
ラーメン 「てっぺいくん、作ってくれたのね!」な茨木ラーメンを石田てっぺいで食べてきた はい、茨木ジャーナルです。 7月にオープンしたと聞いていたラーメン屋さんへ行ってきました。 濃厚豚骨ラーメン石田てっぺい阪急茨木店。 特にラーメン通というわけではないので、ちょっと戸惑いながら記事を書いております。... 2016.08.31 ラーメン
パン屋 あげぱんAiがオープン!それってどんな人工知能?いざ、あげぱんGo! はい、茨木ジャーナルです。 読者さんから「アゲパン屋さんがオープンしてます」と情報が届いていました。場所は、平和堂真砂店のそばだとか。 平和堂のすぐそばの「南中学校西」交差点の角っこに、ありました。すぐわかりましたよ、あ... 2016.08.28 パン屋
茨木のグルメ 老舗・とり粂別館片桐(阪急本通商店街)は、特別な日だけのお店って思ってない? はい、茨木ジャーナルです。 先日熱く開催された「茨木カレーサミット」にも参加していた、「とり粂別館割烹片桐」さん。秋のおいもスイーツフェアにも毎回参加されていますよね。 行っちゃった! 阪急茨木市駅の西側から、... 2016.08.20 茨木のグルメ
茨木のスポット 茨木別院の本堂が、国の登録有形文化財に はい、茨木ジャーナルです。 「国の文化審議会が7月に行った文部科学相への答申で、大阪府内から5ヶ所17件が登録有形文化財に選ばれた」と新聞に載っていました。(2016年8月10日読売新聞より) 阪急茨木市駅そばにある、真宗大... 2016.08.11 茨木のスポット
茨木のグルメ オムライス発祥の店が、茨木でもオープン!―北極星カフェでランチ はい、茨木ジャーナルです。 7月11日に新しくロサビアの中にオープンしたという、オムライスのお店に行ってきました。 「オムライス発祥の店 北極星カフェ」というお店。オムライス専門店として最初の店舗は堀江にあるのだそうです... 2016.07.30 茨木のグルメ