茨木のグルメ 阪急茨木市駅そば、プレジールがあった場所でGWにオープン はい、茨木ジャーナルです。 2月末で茨木市での営業に幕を閉じた、カフェプレジール。 ※【ワッフルの店「カフェ プレジール」のラスト2日間が熱いらしい】の記事参照。 閉店したカフェプレジールのあとで、 工事が始ま... 2016.04.15 茨木のグルメ茨木の社会と経済
イバラキモノ 茨木に引っ越してきた人へ。茨木の暮らしを楽しむために大切なたった一つのコト はい、茨木ジャーナルです。 春はスタートの季節ですよね。「移動の季節」でもあって、この春から茨木市で生活をスタートさせた、という方も多いかもしれません。 今回は、茨木へ引っ越してきて「ここ、どんな街かなぁ」と思っている方に、ヒン... 2016.04.14 イバラキモノカフェ
カフェ ツミキ食堂改装中!どんなふうにリニューアルするかというと・・・ はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から近い、阪急本通商店街。 ずっと前、魚神があった場所・・・、今はスーパーになっているところを北へちょっと行くと、先日「いばジャルデパート」でお世話になった「鰹と昆布の山崎屋」さんがあります。... 2016.04.05 カフェ
茨木のグルメ 自家製ミンチの手作りハンバーグと和牛ステーキの店、オープンしてるよ~! はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から南へちょっと&西へちょっとの場所に、新しく手作りハンバーグの店がオープンしていました。 「ラーメン荘地球規模で考えろ」の横を南へ少し行った場所です。 「津... 2016.04.04 茨木のグルメ
茨木の社会と経済 阪急茨木市駅近くの新しい駐輪場が待ち遠しい! ‐自転車・バイクを停めたい人に‐ はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市の西側にあった、茨木市別院町駐輪場。 2015年春に閉鎖されて、その後取り壊されていました。 更地になっていましたが、だんだんと工事が進み、 みるみるうち... 2016.03.11 茨木の社会と経済
スイーツ カフェ・プレジール、閉店!最後に気付いた暗号みたいなもの・・・ はい、茨木ジャーナルです。 先日、【ワッフルの店「カフェ プレジール」のラスト2日間が熱いらしい】の記事で、阪急茨木市駅から近い別院町のカフェプレジールが閉店することをお知らせしました。 2月27日、夜22:00ごろに通りかかっ... 2016.02.27 スイーツ
茨木のスポット 茨木湯の煙突 はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から茨木神社へ続く、阪急本通商店街。以前「魚神」があったところから北へと伸びる「本町ローズ」のアーチを抜けてまっすぐ行くと、以前いばジャルの中でも記事にした「カフェ茨木湯」がありました。 ... 2016.02.25 茨木のスポット
茨木の社会と経済 宮元町のデイリーヤマザキ跡に、またまたコンビニができる予定 はい、茨木ジャーナルです。 【あれっ!「茨木あんぱん」のデイリーヤマザキが・・・】の記事で、阪急茨木市駅の北方面にあったデイリーヤマザキ茨木宮元店が閉店したとお伝えしたのが、2015年7月。 先日、また読者さんから 「... 2016.02.24 茨木の社会と経済
求人 心斉橋商店街そば、旧100円ローソンの新事務所でスタッフ募集! はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から西へ5分ほど歩いたところにある、心斉橋商店街。 心斉橋商店街の南側入り口横にあった100円ローソンが閉店し、先日ようやく次にこの場所に「事務所」ができるとわかりました。 【心... 2016.02.21 求人
茨木の社会と経済 阪急本通商店街に、日本の手仕事にこだわった店「rena(レナ)」がオープン はい、茨木ジャーナルです。(2016.2.22追記あり) 阪急本通商店街を東側(阪急茨木市駅側)から入ってちょっと行ったところ、お豆腐の伏見屋さんとお花屋さんの間の、ちょこっとしたところに新しいお店がオープンしていました。 ... 2016.02.18 茨木の社会と経済
茨木ではたらく人 茨木イベリア同盟締結♪企画第一弾は2月27日開催!<インタビュー> はい、茨木ジャーナルです。 今回はおもしろそうなイベントの紹介です。 とはいうものの、実は「んー、でもちょっとわかりづらいなぁ。もう少し詳しく知りたい」なんて思っていたので、お話を聞かせていただくことにしました。イベントの内容と一緒... 2016.02.17 茨木ではたらく人茨木のイベント
カフェ たたらば珈琲、オープンしてました~! はい、茨木ジャーナルです。 先日、【バス停「茨木団地前」で見つけた!来月オープンするっぽい店】の記事で紹介した「たたらば珈琲」。 場所は、並木町の交差点から東へちょっと行ったところです。 前は、 - オープ... 2016.02.16 カフェ
茨木の社会と経済 心斉橋商店街そばのローソンがあった場所が はい、茨木ジャーナルです。 【「情報はココ」より- 中央通りの100円ローソンの今】という記事で、阪急茨木市駅から市役所方面へ行く、中央通りにあった「100円ローソン」が2015年3月に閉店したことを書きました。 それからずーっと、... 2016.02.12 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 FLOWER WORKS SAKUが、店の場所にココを選んだ理由って? はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から東のほうへ、ジャスコ(今のイオン新茨木)や、前に紹介した「たこ焼き 流」や「ラーメン田村家」も過ぎてずっと行ったところを五十鈴市民プールへと曲がった場所に、お花屋さんがオープンしています。 ... 2016.02.10 茨木の社会と経済
茨木のグルメ カフェ&バー「ポイントブレイク」が移転リニューアルオープンするそうです はい、茨木ジャーナルです。 茨木市役所のそばにあったダーツのできるカフェバー「ポイントブレイク」が 1月後半に閉店していました。 フェイスブックで読者さんから投稿をいただいていまして、閉店ではなく「移転」なのだそうです... 2016.02.09 茨木のグルメ
カフェ ワッフルの店「カフェ プレジール」のラスト2日間が熱いらしい はい、茨木ジャーナルです。 またまた【情報はココ】ページに投稿いただいていたのですが、阪急茨木市駅から西へ3、4分ほどのところにある「カフェ プレジール」さんが、2016年2月いっぱいで茨木から移転されます。 実は先月末... 2016.02.06 カフェ茨木の社会と経済
求人 茨木バルで大人気の縁家(えんや)も♪ はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から市役所の方へ向かう、中央通り。 茨木別院前の信号を、南へ折れたすぐのところにあるのが炭火焼牛タンの店「縁家(えんや)」さん。 ちょっと前の記事で、スタッフ募集してますよーとお... 2016.01.30 求人茨木のグルメ
茨木の社会と経済 開店祝いや周年記念用、演劇やライブのお祝いに、覚えておくと便利な店「flower pot」 はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から東のほうへちょっと。 夜になると賑やかになるあたりにあるお花屋さん「flower pot」さんを、ちょっと覗いてみました。 一瞬「ん?お花屋・・・さんですよね?え、雑貨屋さん... 2016.01.24 茨木の社会と経済
求人 オープンほやほやのたこ焼き屋さん♪スタッフ募集してました はい、茨木ジャーナルです。 先日【これでもかぁ!旧ジャスコの通りに、またまたラーメン屋さんができるよー】の記事で「らーめん田村家」がオープンしますよ~と紹介しました。 その時、「あれ?たこ焼き屋さんもオープンしてるんだなぁ」と気付き... 2016.01.22 求人茨木のグルメ
茨木の社会と経済 えーっ、知らなかった。まさかの・・・ はい、茨木ジャーナルです。 2015年12月17日、別院町南交差点、茨木高校の北側校門のちょっと東に「ラーメン荘 地球規模で考えろ ~未来へ~」というラーメン屋さんがオープンしたという記事を載せました。 【「ラーメン荘 地球規模で考... 2016.01.21 茨木の社会と経済