カフェ 川端通りカフェkirsikkapuu(キルシッカプー)は映画シーンのようなロケーション はい、茨木ジャーナルです。 茨木を南北に走る川端通り。緑がいっぱいで、特に今の季節は晴れていると気持ちがいいですよね。たまに、 あの木の右を通るか左を通るか迷うときがあるんだけど。(通ったことのある人には、わかる... 2017.06.30 カフェ
茨木のイベント 暑いッ!2017年7月に茨木で開催されるイベント、まとめッ!! はい、茨木ジャーナルです。(※7月16日追記しました)(☆6月27日/☆☆7月1日追記) 梅雨入りしたと聞いてから、なかなかそれらしい雨の日は少ないんですけど、7月始まっちゃうよ?7月のイベント、まとめちゃうよ?茨木で開催されるイベン... 2017.06.26 茨木のイベント
暮らし 父の日アンケートの回答とおすすめ贈り物、まとめました。 はい、茨木ジャーナルです。 毎年、6月の第3日曜だってわかっているのに今年もまたギリギリでアップした、「父の日におすすめの贈り物紹介」記事。 【ザ・ファーム・ユニバーサルに聞く、父の日プレゼントにおすすめグリーン】の記事... 2017.06.17 暮らし
暮らし 総持寺に「SOUJIJI BASE&GARAGE」ってレトロアメリカンな店オープン! はい、茨木ジャーナルです。 先日、読者さんから届いたコメントを頼りに、行ってきました。 総持寺に新しくアメリカ雑貨のお店がオープンしていました。「SOUJIJI BASE&GARAGE(総持寺ベースアンドガレージ)」とい... 2017.06.02 暮らし
茨木のイベント スカイパレットで「てづくり市」してた!6月も7月もあるみたい はい、茨木ジャーナルです。 5月23日のお昼過ぎ、JR茨木駅のいばらきスカイパレットを通ったら、 てづくり市が開催されていました。 お天気も良くってなかなかの暑さの中、たくさんの作り手さんたちが出店していま... 2017.05.24 茨木のイベント
イバラキモノ 茨木市内3店舗で聞いた、母の日おすすめプレゼント8選-いばジャルデパート はい、茨木ジャーナルです。 2017年の母の日は5月14日(日)。母の日に贈り物をするのか、贈るならどんなものを選ぶのか、4月にアンケートも実施していました。 贈り物選びでのエピソードを添えて下さった方もいて、ほんわり温かい気持... 2017.05.10 イバラキモノ暮らし
イバラキモノ 「バナナ商店」に聞いた母の日プレゼントおすすめ5選 はい、茨木ジャーナルです。 あっという間に過ぎるゴールデンウィーク。2016年カレンダーを見ると長い場合は「5月8日までお休み~!」という方もいらっしゃるようですね。 2016年の母の日は5月8日。 母の日って、みなさんはどん... 2016.05.03 イバラキモノ
茨木の社会と経済 阪急本通商店街に、日本の手仕事にこだわった店「rena(レナ)」がオープン はい、茨木ジャーナルです。(2016.2.22追記あり) 阪急本通商店街を東側(阪急茨木市駅側)から入ってちょっと行ったところ、お豆腐の伏見屋さんとお花屋さんの間の、ちょこっとしたところに新しいお店がオープンしていました。 ... 2016.02.18 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 下中条の住宅街で、週に一日だけオープンする雑貨屋さん はい、茨木ジャーナルです。 【情報はココ】ページに投稿をいただいて、気になっていたのが「下中条の住宅街にあるマンションの一角に、手作り雑貨のお店がオープンしてます」というメッセージ。 下中条って、なんとなくあのあたりなのかなあと... 2016.02.05 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 地元の人が気軽に訪れる隠れ家【RojiPlants】(ロジプランツ) はい、茨木ジャーナルです。 先日、カフェカクタスさんでランチをしていたときのこと。 【春日商店街カフェカクタスは一人ランチにもおすすめ】の記事参照 その日はちょっと風の強い日だったんです。 カフェカクタスさんのお店の前には... 2015.03.30 茨木の社会と経済
茨木のイベント 【速報】初開催!『ハルビラキ』をお勧めする理由は、コレ ども、茨木ジャーナルです。 茨木って、イベントが多いなぁ・・・って思います。 「年が明けて2月の『鼓動初め』があって、ゴールデンウィークに『茨木音楽祭』があるでしょ。その間にイベントがあると楽しいかな」と、今年初開催となったのが... 2015.03.29 茨木のイベント