暮らし JR茨木駅周辺の駐輪場15ヶ所まとめ!弁天さん花火での参考に~。 はい、茨木ジャーナルです。(※2017・10追記あり)(2※2017.10.20追記) 8月8日は茨木辯天花火大会。境内へは自転車を停めるところもないし、夕方からは周辺道路が車両通行止めになるので、辯天さんへは、歩くかバスを利用して行... 2017.08.07 暮らし茨木のスポット
暮らし 酒のやまや、はなの舞、ダイソー。え?自転車は、どこ停める?! はい、茨木ジャーナルです。 忘年会もそろそろピーク、週末にはクリスマスも控えていて、12月は飲み会が続きますよね~♪ JR茨木駅東側ロータリーから大阪寄りへちょっと行くと、 「酒のやまや」、二階に「ダイソー」があります... 2016.12.21 暮らし
茨木のスポット 阪急茨木市駅周辺で、自転車を停める場所をお探しの方へ はい、茨木ジャーナルです。 ちょこちょこ・・・っとお伝えしていましたが、阪急茨木市駅西側にあった別院町駐輪場(別院町自転車駐車場)が、 オープンしていますね~。キレイだー。 新年度スタートとともにオープンしたようですね... 2016.04.04 茨木のスポット
茨木の社会と経済 阪急茨木市駅近くの新しい駐輪場が待ち遠しい! ‐自転車・バイクを停めたい人に‐ はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市の西側にあった、茨木市別院町駐輪場。 2015年春に閉鎖されて、その後取り壊されていました。 更地になっていましたが、だんだんと工事が進み、 みるみるうち... 2016.03.11 茨木の社会と経済
茨木のスポット JR茨木駅そば・田畑ビルの駐輪場 はい、茨木ジャーナルです。 2015年春に、キレイになったJR茨木駅西側にある田畑ビル。 りそな銀行の入っているビルですが、一階にデイリーヤマザキがありますよね。 あぁ・・・、デイリーヤマザキというと、真夏... 2016.01.31 茨木のスポット
茨木の社会と経済 別院町の駐輪場跡で、工事が始まってました はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅の西側、交番の近くにあった別院町駐輪場が、取り壊されたのが今年の春。 【阪急茨木市駅へ自転車で行く方、駐輪場はどうしてますか?】の記事参照 こんなふうに閉鎖されちゃっていたのです... 2015.09.20 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 阪急茨木市駅へ自転車で行く方、駐輪場はどうしてますか? ども、茨木ジャーナルです。 【情報はココ】ページに投稿いただいていました。 ここです。 んもぉっ、急いで行ったときに限って!!・・・ですよ、これが。 思わず「がーんっ」とつぶやいてしまいそうですね~。 ... 2015.04.15 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 自転車での外出時、空気を入れられる茨木市内の便利スポット『駅前駐輪場』 ども、今日も自転車利用のいばジャルです。 前に、イオン茨木にありますよ〜とお伝えした、 自転車人のための『無料の空気入れスポット』。 市営駐輪場には、たいてい備え付けられていますね。 なので、もし駅周辺にいらっしゃるのなら、... 2014.02.07 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 自転車の駐輪、ご注意下さいね -茨木郵便局- なんだか、今日はどこもかしこもいつもより 人の通りが多い気がする、師走ちっくな茨木市です。 茨木郵便局に用事があり、自転車で出かけたのですが、 さっさと用を済ませて次の目的地へと出かけたかったので、 できるだけ建物の近くに駐輪し... 2013.12.27 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 優しい心遣いに、疲れた体も癒される! -西駅前駐輪場- 通勤や通学で、自転車を利用する人、 茨木市内には、多いのではないでしょうか。 自宅から駅まで自転車で行き、そこから電車を使う人も多いでしょうね。 阪急、JRとも、駅周辺にはいくつも駐輪場がありますが、 一時利... 2013.11.01 茨木の社会と経済