茨木のイベント 休日のこんな場所へも!ハブ・イバラキ(HUB-IBARAKI)アートツアー はい、茨木ジャーナルです。 ハブ・イバラキ・アートプロジェクトの報告展企画「アートツアー」と「トークイベント」が、6月17日土曜日に開催されました。 今回、ハブ・イバラキ・アートで制作された美術家・中島麦さんの作品は、イ... 2017.06.20 茨木のイベント
茨木のイベント 散歩orトーク?どっちも?ハブ・イバラキの特別な午後 はい、茨木ジャーナルです。 梅雨なのに雨が降らないなぁと、お米や野菜のことが少し心配になってきますが、今週末は晴れてもらいましょっか。 【6月1日からハブ・イバラキ報告展。ツアーやトークイベントも!】の記事でも紹介している、ハブ・イ... 2017.06.15 茨木のイベント
茨木のイベント 6月1日からハブ・イバラキ報告展。ツアーやトークイベントも! はい、茨木ジャーナルです。 いばジャルでも何度かお伝えしているハブ・イバラキ(HUB-IBARAKI)アート・プロジェクト。3月から作品の制作がスタートして、【ハブイバラキ(HUB-IBARAKI)除幕式でアートのかけらの贈り... 2017.06.02 茨木のイベント
茨木のイベント かぴっかぴのデニム&シューズ展、開催中!茨木市役所でハブ・イバラキ はい、茨木ジャーナルです。 ここ、どこの写真かわかりますぅ?茨木市役所の本館と南館の間を、グラウンド側から見たところです。ここをまっすぐ進むと、 茨木市役所の本館と南館を繋ぐ渡り廊下に出ます。向かって右の本館のほ... 2017.05.11 茨木のイベント
茨木のイベント ハブイバラキ(HUB-IBARAKI)除幕式でアートのかけらの贈り物 はい、茨木ジャーナルです。 何度か紹介している「HUB-IBARAKI ART PROJECT(ハブイバラキ アートプロジェクト」。茨木市の美術家・中島麦さんの制作で、茨木市内の公共施設が「アートなスポット」に変わるという内容です。 ... 2017.05.05 茨木のイベント茨木のスポット
茨木のスポット あ、HUB IBARAKI(ハブ・イバラキ)中島さんの作品発見!・・と思ったら はい、茨木ジャーナルです。 2月に【茨木のアート制作・作品が見られる市内公共施設3つのスポット】という記事で、市内のいろんなところで美術家・中島麦さんのアート作品の制作が進んでますよ~と紹介していました。 3月にアップした【こん... 2017.03.29 茨木のスポット
茨木のイベント こんなところで公開制作してた!明日は休みだから、今日だけ!茨木市役所で はい、茨木ジャーナルです。 やるよ、やるよとは聞いてましたが、やってました。 またまた、HUB‐IBARAKI(ハブイバラキ)での中島麦さんの制作現場。今度は、茨木市役所の中で制作していました。 「やってま... 2017.03.10 茨木のイベント
茨木のスポット 茨木のアート制作・作品が見られる市内公共施設3つのスポット はい、茨木ジャーナルです。 茨木市のプラネタリウムのロビーが、今まで以上に宇宙ちっくに変身したようですね。2月22日に茨木市役所のフェイスブックで流れていました。 2月9日にも新聞で、美術家・中島麦さんの制作のことが紹介... 2017.02.26 茨木のスポット
茨木のイベント HUB-IBARAKI、制作の様子はJ-comで1月23日放送!現場で見るのもオモシロい はい、茨木ジャーナルです。 日にちを間違えてた・・・とアップした【1月22日生涯学習センターきらめきが!HUB-IBARAKI PROJECT】の記事。 私は普段、アートとはあまり縁もないし、詳しいわけでもないんです。ただ、いろ... 2017.01.23 茨木のイベント茨木のスポット
茨木のイベント 1月22日生涯学習センターきらめきが!HUB-IBARAKI PROJECT はい、茨木ジャーナルです。 茨木市立中央図書館のすぐとなりにある、生涯学習センターきらめき。 ここでイベントがあると聞いて、行ってみました。 生涯学習センターきらめき内の、とある場所がおもしろいことになって... 2017.01.21 茨木のイベント茨木のスポット
茨木のイベント 「なぜ茨木にアート?」HUB-IBARAKI (ハブ・イバラキ)ART COMPETITION」 はい、いばジャルです。 茨木ジャーナルでも偶然、街で出会った風景として作品を掲載した、 「HUB-IBARAKI ART COMPETITION(ハブ・イバラキ・アートコンペティション)」の展示。 【こんなところに花が咲いてる-ロ... 2014.08.26 茨木のイベント茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 ある小学校の風景 【HUB-IBARAKI】 はいはい、いばジャルです。 先日、こんな風景に出会いました。 「おーい!夏休みの宿題、もう終わったんかぁ?」 どこかの小学校でしょうか・・・。 「とっくに終わったわぁ。今、本読んでんねん」 「うっそー!... 2014.08.20 茨木の社会と経済
茨木のイベント 机がこんなことに!クリエイターの香り満載・クリエイトセンター 【HUB IBARAKI(ハブ・イバラキ】 ども、いばジャルです。 JR茨木と阪急茨木市駅の真ん中らへんにある「クリエイトセンター」。 ホールがあったり、セミナーや会議などに使えるところがあったり 自習などに使える部屋もあります。 すぐそばの中央公園も、 ... 2014.08.12 茨木のイベント
茨木のイベント こんなところに花が咲いてる! -HUB IBARAKI (ハブ・イバラキ) - ども、いばジャルです。 冬に逆戻りしたような昨日、 思いがけない場所で、 鮮やかな花が咲いていました。 場所は、茨木神社横のローズワム。 入口のガラスのところに、バラが描かれています。 あ!これは、こ... 2014.03.08 茨木のイベント
茨木のイベント 茨木市民会館の駐輪場のところにお風呂ができる?! -HUB-IBARAKI(ハブ イバラキ)アート・コンペティション はい、いばジャルです。 ふらふら~っと、クリエイトセンターから 中央通りへと、水路沿いに自転車を走らせていましたら、 「こんなところで、人が何かしてる!」という場面に遭遇。 なんだか、重たそうな石・・ いや、岩みた... 2014.02.21 茨木のイベント