茨木の社会と経済 JR線は、大きな遅れはないようですが。。。 ー茨木の風景ー おはようございますー、いばジャルです。 雪ですねぇ。 今日は、日中も気温はあまりあがらない様子。 暖かくしてお出かけくださいね。 さて、こんなお天気だと心配なのが 電車の遅延。 JRは、よく遅れますもんねぇ。 幸い今日は、茨木駅発... 2014.02.14 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 総持寺あたりにできるJRの新駅の工事 -茨木の風景- どもぉ、いばジャルです。 JR京都線の「茨木」駅と「摂津富田」駅の間に 新しい駅を作ろう!・・・と工事が進んでいます。 「茨木」~「富田」間は4キロ弱。 阪急ならその間に「総持寺」駅があるほどの距離なので、 以前から、... 2014.02.13 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 続・JR茨木駅にある「茨木観光ガイド」 -もうちょいで茨木市なのに。。。- どもぉ、いばジャルです。 昨日お伝えした、JR茨木駅のコインロッカーのそばにある、 茨木市観光協会の「茨木観光ガイド」端末。 メニューのひとつ「観光ガイド&アクセス」というところに 「ガンバ情報も掲載!」と書... 2014.02.11 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 JR茨木駅にある「茨木観光ガイド」は、知っておくと便利! どもども、いばジャルです。 JR茨木駅の改札階にある、コインロッカーそばに、 茨木観光協会の「茨木観光ガイド」という端末があるのを ご存知ですか? 茨木市民の方には、馴染みのあることがほとんどですが、 結構いろいろとお役立... 2014.02.10 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 茨木市の姉妹都市交流・ミネアポリス市と茨木市を結びつけたもの -茨木の風景- ども、いばジャルです。 茨木市役所の正面にある、「茨木中央公園」。 農業祭などのイベントが開催されていたり、 市内のスポーツ団体が練習していたりと 茨木市民に親しみのある場所ですね。 そう言えば、ヴィンテージカ―・ショーも... 2014.02.09 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 JR茨木駅から歩道橋直結!イズミヤショッピングプラザは、どうなるんだろう? -H2Oリテイリングとの経営統合による茨木の影響は?- どもっ、いばジャルです。 数日前になりますが、新聞等で 『阪急・阪神百貨店を傘下におく エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングと イズミヤが経営統合する』と発表されていました。 双方とも、関西に地盤を持つ会社ですが、... 2014.02.08 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 JR高架の要注意カーブを自転車で通る時のチリン♪の使い方 ども、いばジャルです。 JR茨木駅の西口と東口を 自転車で行き来する道のひとつが、 前に紹介した「頭上注意かも」のショップタウンの交差点から JR高架をくぐるという手段がありますね。 その高架で、電灯を交換してくれていました。... 2014.02.08 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 JRの線路沿いにある数字は、何を表しているんでしょう? -茨木の風景- さむっ!いばジャルです、どもども。 JR茨木駅の東口側を、中央通りの方へ交番側の道路を歩いていくと ふと、こんなものが目に留まりました。 数字ですよね。 1969-12 とあります。 ふつーに考えると、何かの記念日かな... 2014.02.06 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 茨木市も雪が、ぶぅわぁぁぁぁっと舞い降りてましたね -茨木のお天気- ども、いばジャルです。 とりあえず、「きゃお~~~~♪」となったので 画像をアップします。 本日の茨木のお天気は、【曇り】。 午後からの気温は、最高4℃。 お昼ごろをピークに、ぐぐっと冷え込み 夜には氷点下になるらし... 2014.02.05 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 茨木市、ところによっては、チラチラと雪が♪ ー茨木の風景ー んー、わかりにくいかな?(笑) 時折、チラチラふわ〜。。。っと 雪が舞っています。 夜、さすがに冷えてきましたね。 2014.01.26 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 JR茨木駅東口、大々的に工事中ですがエレベーターは使えます -茨木の風景- いろいろ工事してますねぇ・・・、茨木市も。 去年からずっと工事している、JR茨木駅東口側。 広報などでも載っていましたが、 工事現場の壁面にも、ドドーンのイメージ図が 貼ってあります。 工事に伴い、TUTAYA側に移動... 2014.01.26 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 落し物防止策? JR茨木駅の階段に設置されていたもの ー茨木の風景ー どもっ、いばジャルです。 JR茨木駅改札を出て左へ、 下穂積、松ケ本方面へ行く階段に 新しくあるモノが、設置されていました。 階段の、線路側の手すりのところに こんな柵が。 上から見るとこんな感じで、... 2014.01.26 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 『ファー』を落した方いませんか? -JR茨木駅東側・アーケードのある道路のところ- 寒い季節ですよ、まだまだ。 たくさん着込むことも大事ですが、 それだけでなく、 体の「首」という字のつくところを温めると、いいそうです。 首、手首、足首。 そんな時期に、こんな落し物に出会うと、 落とし主さんが風邪を... 2014.01.25 茨木の社会と経済
茨木のスポット どなたかご存知ですか? -川端通り・JR高架にあるレンガのアーチの正体は? (※追記あり) どもっ、いばジャルです。 茨木を南北にうねうね~っと走る、川端通り。 ここを歩く、もしくはゆっくり自転車で通ると 「お?」と目に留まるものがあります。 JRの高架をくぐるところを、171号線に向か... 2014.01.24 茨木のスポット
茨木の社会と経済 JR茨木駅・大阪寄りの高架は、自転車通行の時、ちょっと緊張・・・っ。 -茨木の風景- こんにちは、自転車愛好家の茨木ジャーナルです。 (と言っても、ママチャリですけど) 茨木市は、大阪へ出るにも京都へ行くにも、とっても便利。 おまけに、坂道も少ないので、普段は自転車移動です、という方も多いでしょうね。 こ... 2014.01.10 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 ナニワの視聴率男・やしきたかじんさんの訃報 -茨木にもある【OSAKAあかるクラブ】支援自販機 訃報が飛び込んできました。 やしきたかじんさんが、先週亡くなっていたそうです。 関西の司会者・・というと、 上沼恵美子さんとか、少し古くは上岡龍太郎さん、 そして、やしきたかじんさんというイメージがあるのですが。。。 (宮根さ... 2014.01.08 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 パトカー出動中 ー茨木の朝ー 寒いですねぇ、茨ジャルです。 朝から、茨木市内をパトカーが何台も走っています。 そう言えば11月には、茨木市内では テレビのニュースなどでも取り上げられた、事件がありましたね。 一昨日の新聞では、容疑者が捕まった... 2013.12.21 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 ビル、壊してました -JR茨木・イズミヤの向かいのビル ども、茨ジャルです。 街を歩いていると、色んなところで工事していて、 「あぁ、師走だなぁ」なんて、感じますね。 年度末も、工事が多いですけど。。。 イズミヤの北側・・・、メガネの三城とかが入っていたビル、 ご存知ですか? 学... 2013.12.18 茨木の社会と経済
茨木のイベント 茨木の街が丸ごとコンパ会場に -茨コン in JR茨木- 「街コン」って、聞いたことありますか? 参加店舗を食べ歩きしながら、店での出会いを楽しむ、と言う・・・ ちょっと「街バル」に近いイメージですが、「街コン」はコンパ。 街歩きをしながら、男女が出会いを楽しむわけですね♪ ... 2013.11.18 茨木のイベント
茨木の社会と経済 優しい心遣いに、疲れた体も癒される! -西駅前駐輪場- 通勤や通学で、自転車を利用する人、 茨木市内には、多いのではないでしょうか。 自宅から駅まで自転車で行き、そこから電車を使う人も多いでしょうね。 阪急、JRとも、駅周辺にはいくつも駐輪場がありますが、 一時利... 2013.11.01 茨木の社会と経済