夏は茨フェスから!7月25・26日、茨木が熱くなる2Days直前レポ
はい、茨木ジャーナルです。
んーーー、あ゛つ゛い゛っ!
・・・・ですね。
茨木市民の皆さま、体調を崩したりしていませんか?
さてさて、2015年も茨木の夏は「茨木フェスティバル」から始まるよ~ん♪・・・っと。

茨木フェスティバルの会場となる中央公園北グランドを、今週初めに通った時の準備の様子が上の写真。ちょっとお天気がアヤシイ中、せっせと準備が進んでいました。
まだ、がら~んとした感じでしたが、

ん~、快晴っ!
前日には準備万端。ほぼ整っておりますっ。
同じく、今週初めに通ったときの南グランドはというと、

まだテントを組む準備中。
蒸し暑い中、たくさんの方が作業をしていました。

ね?こんなに何日もかけて会場の準備が始まっとるんですなぁ。。。
そして、

ひゃっほーいっ、準備ほぼできてます。
見づらい??
よし。

茨木フェスティバル会場・茨木中央公園南グランド@空撮(いばジャルの限界)
おそらく茨木市民の皆さまのお宅にも、茨木フェスティバルのパンフが届いていることでしょう。
「ヤナギブソン」
「ニンニンジャー」
「茨木童子」
「イバラキング」
「ガンバボーイ(たぶん)」と、今年もヒーローがいっぱい登場するようです。
どれがどんなヒーローか、おわかりですか(笑)?
「ヤナギブソン」は「ミルフィーユ 屁」で検索してみましょ~♪
「イバラキング」については
 【茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-】の記事をぜひ。
去年の記事【「茨木フェスティバル」 茨木の夏は茨フェスから!7月26,27日開催】もチェック!
あれ?去年は来ていた、茨木の早食い王はいらっしゃらないのかな?
ま、フードファイト選手権が26日に開催されるようなので、登場・・あるかな?
会場へは、阪急茨木市駅からもJR茨木駅からも歩いて10分ほど。
駐車場は、近くの市営駐車場を利用するのがいいのですが、混むんだろうなぁ。
最近、阪急とJRを繋ぐ中央通りはとっても混んでいるので、徒歩か自転車がオススメな気がします。

最後に大切なお知らせをひとつ。

茨木神社のお祭りに続き、養精中となりのファミリーマートは一時閉店ですって。

暑い熱い二日間になりそうですね。
熱中症などに気を付けてお過ごしください。
「あぢぃ・・」というときには、

北グランド側、高橋交差点のところにある噴水がオススメスポットです。
風が吹くと、噴水のしぶきが心地いいですよ。
去年の記事【「茨木フェスティバル」 茨木の夏は茨フェスから!7月26,27日開催】もチェック~。
Share
Tweet
Share
LINE
			茨木ジャーナル7月の人気記事
			い、い、いばフェス?!10月最後の土曜は茨木フェスティバル!
			茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
			【茨木フェスティバル】 茨木の夏は茨フェスから!7月26,27日開催
			2016年・茨木ハルびらき、こんな感じで楽しめます
			暑いッ!2017年7月に茨木で開催されるイベント、まとめッ!!
			茨木フェスティバルでも!東京五輪「みんなのメダルプロジェクト」で携帯回収中
			フリーマーケットイベント(11/12)の出店100区画を9月1日から募集!