「茨木のスポット」の記事一覧

南茨木サンチャイルド

新しくできたもの、懐かしい風景、地元の人が知るスポットなどを紹介しています。普段から目にして特別気にならないものも、実はツッコミどころがあったりおもしろいもの。何気ない風景を切り取ります!

グルメスポット

茨木市で全国のご当地グルメを買えるスポット-南茨木駅近く

ちょっと前の記事で、南茨木駅近くにある本屋・田村書店の営業時間が変わることをお伝えしています。 田村書店さんへ行ってみようと阪急南茨木駅へ出かけたときのこと...

0531南茨木の全国ご当地グルメのお店20230601084821

暮らしスポット

読者さんから「南茨木の田村書店、営業時間が変わります」-行ってきました

阪急南茨木駅を西へ出てすぐ。改札階とつながっているのは、阪急グリーンプラザです。 その1階にある本屋「田村書店南茨木店」について、読者さんから投稿をいただいていました。 「田村書店南茨木店の営業時間が6月1日から変わります...

0531田村書店南茨木店20230531045833

イベントスポット

いばきたの自然たっぷり茨木里山まつり!「来年も行きたい!」

茨木市では先週末(5/27、28)、「いばきた(茨木北部)」が賑わっていました。 安威川ダムエリアと里山センターで大きなイベントが開催されていて、市民レポーターさんもそれぞれ楽しんできたようです...

里山まつりのポスターIMG_8187[27287]

暮らしスポット

JR茨木駅近くに駐輪場がオープン!近くの3ヶ所もチェック

茨木市の中心市街地は、自転車であちこち回りやすいですよね。 駐輪場(ラック式も含めて)はあちこちにあって、人それぞれ「よく使う駐輪場」「気に入ってる駐輪場」ってあるのかな♪ 新しく駐輪場がオープンしますよ、と読者さんから投稿をいただきました...

アイキャッチSOCIO西駅前店看板20230528084459

スポット

祝45周年!大阪府中央卸売市場「日本で一番使いやすい市場を目指します」

キッチンカーの来場など、一般の人でも利用シーンがある大阪府中央卸売市場(大阪府茨木市宮島)。 1978年(昭和53年)の開場から今年で45周年を迎え、5月8日に記念式典が開催されました。 会場は、管理棟7階にある講堂...

2-0508大阪府中央卸売市場式典会場IMG_9602

暮らしスポット

安威川ダムの放流を実施。5/10から6月中旬まで-茨木の風景

5月9日夕方に「おおさか防災情報メール」で、茨木市を流れる安威川についてお知らせが届いていました。 安威川ダムの貯水位を下げるための放流を、5月10日(水)11時から6月中旬まで実施する、という内容です...

0508-1安威川を西河原新橋から見るIMG_9614

スポット

若園公園バラ園2023年春。まだまだ見ごろは続きます-茨木の風景

遠くへでかけなくても茨木市内で楽しめるスポットの一つに、若園公園バラ園があります。 見ごろとなる5月は無休でオープン。お天気のいい日に通りかかると、つい立ち寄りたくなる場所です...

2023バラ園の茨木市のバラ345088437_1278985169359002_7055804956290225182_n

暮らしスポット

PR

今さら聞けない歯の健康の基本!歯ブラシ選びは?歯磨きできないときは?

新年度がスタートして約1ヶ月。職場や学校での環境が新しくなった人も、そろそろ慣れたころでしょうか。気持ちが張っていると気付きにくいけれど、無理しすぎないよう体調管理にも気を付けたいですね...

アイキャッチわかつき歯科IMG_9485

カフェスポット

茨木バス旅-おおいわ坂・北摂のラルプデュエズと喫茶おおいわで「いばきた」を満喫!

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか? 茨木市内では連休中に開催されるイベントもあって、遠くまで旅行する予定がなくてもたっぷり楽しめますよね。 今回は「こんな場所があるよ!」と投稿いただいてたスポットを紹介します...

0317-30安威川ダムの様子IMG_8931

グルメスポット

桑田公園の近くにもお肉の自販機があった!-茨木の風景

茨木市内でもあちこちに設置されている自動販売機。 阪急茨木市駅の東側にある出汁の自販機は、かなりユニークですよね...

0428桑田公園近くの肉の自販機20230429124113

暮らしスポット

茨木中穂積にブラジリアン柔術の教室がオープンしてた!-茨木の風景

茨木中穂積郵便局と茨木警察のあいだで、なにかの工事かなぁ…という場所を見かけました。 貼り紙を見てぱっとはわからなかったのですが、先日読者さんから投稿をいただきました...

0427ブラジリアン柔術20230428072407

暮らしスポット

茨木駅近くにパーソナルトレーニングジムが5月オープン予定!

JR茨木駅の北側、スーパーマルヤスの前の道沿いで、新しいジムがオープンするようです。4/19の記事でクローズしている駐車場のことをお伝えした、あの道沿いです。 「いつも楽しく拝見しています...

0419かたぎり塾の工事120230420114024

暮らしスポット

茨木市真砂に体育館のある学童保育が4月オープン!4月入校キャンペーンあります

茨木市真砂に、学童保育が新しくオープン、とお知らせが届いたので紹介します。 「TCBA キッズハウス」という民間の学童保育施設で、茨木市ホームページ「民間の学童保育」ページにも掲載されています...

0410真砂tcba学童20230411121845

スポット

市民レポーターがおすすめ!茨木市で藤棚がきれいなスポット

茨木市も今日、明日あたりは雨が降りそうで、桜の花もそろそろですよね…と思っていたら! 市民レポーターさんから「ココ、ココ!」と、ダッシュのレポが届きました。 滝のように美しく垂れる花のきれいな姿を見られるスポットです...

茨木神社の藤の花2022年写真3ー339426666_625503719395312_7795533823214177932_n

暮らしスポット

元茨木川緑地沿いの児童遊園がキレイになってます-茨木の風景

3月に、市民レポーター・うっきーさんが紹介していた、元茨木川緑地の風景。 そのなかで「佐和良義神社前交差点の近く、健康歩道がある公園は、現在リニューアル工事中です。」と伝えていました...

0328kk元茨木川緑地のブランコIMG_9123

暮らしスポット

いばらき桜だより-元茨木川緑地・川端通りのしだれ桜

「大阪で桜が満開に」とニュースが伝えていました。茨木市でも、市民さくらまつりの通り抜けが明日3月29日から始まります...

7405元茨木川緑地しだれ桜IMG_7405[26413]

イベントスポット

茨木市役所と新施設おにクルのあいだの社会実験へ行ってきた

3月25日(土)は、茨木市役所と今秋オープン予定の新施設「おにクル」の間の道で社会実験が実施されていました。 歩行者天国ですよ、この日だけ...

0325社会実験ストリートピアノ336750963_945569336600416_5354338788086322378_n

スポット社会と経済

3月25日(土)茨木市役所前の道路は車両通行止めに。あのコに聞いてみた(更新)

(更新 2023年3月21日) 阪急茨木市とJR茨木をつなぐ、中央通り。3月18日に「車両通行止め」のお知らせが設置されていることに気付きました。 3月25日に社会実験が実施されるとのこと...

0319東西通りから市役所前への看板20230319065909

スポット社会と経済

あけぼの橋横の新しい橋(工事中)、西と東で違うこと-茨木の風景

2月下旬に、茨木市野々宮のあけぼの橋横で工事をしている新しい橋の様子を見に行ってきました。 (写真は2023年2月22日) 「市道野々宮3号線橋梁上部工事」というんですね...

0222あけぼの橋南側から見るIMG_8445
サブコンテンツ