「茨木のスポット」の記事一覧

南茨木サンチャイルド

新しくできたもの、懐かしい風景、地元の人が知るスポットなどを紹介しています。普段から目にして特別気にならないものも、実はツッコミどころがあったりおもしろいもの。何気ない風景を切り取ります!

スポット

茨木市おにクルでできることvol.3-「やってみたい」の拠点!市民活動センターきゃぱす

今日(11/24)の茨木市の天気は、晴れ。明日、あさってはググッと寒くなりそうで、おにクル開館の日は、最高気温15℃ですって…。(11/24時点) 今回は、おにクルの最上階、7階でできることの一つを紹介します...

1104おにクルきゃぱすコワーキングIMG_9516

スポット

茨木市おにクルでできることvol.2-あちこちで本を手に!図書館とえほんひろば

11月26日に開館する茨木市文化・子育て複合施設おにクル。先日実施された内覧会で見せていただいた様子を、昨日に続いて紹介します。 今回は、2階・こども支援センターのフロアにある「えほんひろば」「おはなしのいえ」と5階6階の新しい図書館を紹介します...

1120おにクルぶっくパーク6階IMG_3027

スポット

茨木市おにクルでできることvol.1-きたしんホールと屋内こども広場

地上7階建て、延べ床19,715㎡、広場面積3,650㎡。広くて新しくて、あれもこれもと多くの機能を持つ、茨木市文化・子育て複合施設おにクル。 11月26日の開館を前に「内覧会」が行われたので行ってきました...

1120おにクル内覧アイキャッチ20231122092402

スポット

茨木の風景-おにクル開館まであと10日!桜通り側歩道も通れるように

茨木市文化・子育て複合施設おにクルの東側の歩道が、通れるようになっていました。 (写真は2023年11月14日) キレイ!歩道の幅も、以前の歩道より広がっているように感じます...

1114おにクルのおはなしの家にシップスキャットIMG_2765

スポット

優しい雰囲気があちこちに。おにクルオープンまであと20日-茨木の風景

はやい…早すぎる…ッ。 「30日前ですぅぅ」と、そのころの風景を載せていたのが10月27日。 11月26日のオープンまで20日になりましたよ、おにクル。 まぶし…。 昨日11月5日朝、おにクルをちら~っと見てきました...

1105おにクル西側IMG_2685

スポット

イコクルいばらきの風景-ニトリ茨木南目垣店(仮称)と公園2つ

茨木市の南目垣・東野々宮エリアで工事が進んでいる「イコクルいばらき」。 10月中ごろに紹介した、安威川にかかる「あけぼの橋」のすぐ近くです。 (写真は2023年10月16日) 10月半ばの、イコクルいばらきの様子を紹介します...

1016-22イコクルのニトリIMG_2316

スポット

川端通り沿い元茨木川緑地もオープン。明るくなった気がする!-茨木の風景

今年1月から工事をしていた元茨木川緑地。高橋の交差点から南側・桜通り沿いは、9月にオープン。 高橋の交差点より北側・川端通り沿いの元茨木川緑地も、通れるようになっていました。 写真は10月24日の夕方に通った時のもの...

1024-4元茨木川緑地歩道のほうIMG_2472

スポット

茨木市文化・子育て複合施設おにクル、オープンまであと30日ですって-茨木の風景

10月27日金曜日。 茨木市文化・子育て複合施設おにクルの開館まで、あと30日ですって。 早いなぁ・・・。 上は、茨木市役所側から見た、おにクル。 入り口の上に「おにクル」のサイン...

1026-1おにクル西側正面サインIMG_2571

スポット

東駅前公園にIBARAKIの文字!フォトスポットになりそう-茨木の風景

茨木消防本部からJR茨木駅へ、東西通りを歩いているとドドーンとイイ感じのスポットができていました! ドドーンッ! 『I B A R A K I』 かっこいいッ!! 夕方で多くのキッズで賑わっていたので、ちらっとだけ見て退散...

1021東駅前公園IBARAKIの文字20231021085627

スポット

PR

大人も学生も安心して過ごせるスタディカフェ-学びたい人の居場所を茨木に

学校・職場や家ではない、もう一つの居場所・サードプレイス。安心して過ごせる場所としてその大切さへの理解も深まっています...

SEIKAスタディカフェ室内から産業道路IMG_1916

スポット

会員制スタディカフェに「9/30まで利用無料」のポスターが出てる!

9月初めごろ、府道14号線沿いにカフェのような場所ができている、とお伝えしていました。 「SEIKA STUDY CAFE」とサインも出ていて、カフェのような空間で勉強できる会員制のスポットです...

0917SEIKAスタディカフェ外からIMG_8104

スポット

桜通り沿いの元茨木川緑地が9/4オープン!カウンターでお茶して散歩してきた

9月4日(月)、歩いてきました。 11月にオープン予定の茨木市子育て・文化複合施設おにクルが見える、あの場所! オープンほやほやの元茨木川緑地です。 高橋の交差点から南側、さくら通り沿いのエリアが歩けるようになっていました...

0904-8おにクル見ながらデッキでノーワーキーのカフェモカIMG_1640

スポット

元茨木川緑地の桜通り沿いの風景-9/4午後からオープン予定

今年1月から始まっていた「元茨木川緑地リ・デザイン事業」。 JR茨木と阪急茨木市の間で南北に連なる元茨木川緑地を改良する工事です...

0830元茨木川緑地東西通り側から見るIMG_1557

スポット

茨木市立中条図書館8/31閉館。「おにクルぶっくぱーく」で会いましょう!

今日で8月も終わり。 茨木市立中条図書館も、今日8月31日で閉館します。 中条図書館があるのは、8月20日に閉館したプラネタリウムと同じ茨木市合同庁舎内。 東側に元茨木川緑地があって、緑を近くに感じられる図書館です...

0830中条図書館記念撮影IMG_1566

スポット

茨木市のプラネタリウム「光学式投影機MS-8」引退セレモニー

2023年8月20日(日)。 大阪府茨木市立天文観覧室のプラネタリウム「MS-8」が、多くの市民に見守られながら、50年以上におよぶ歴史に幕を閉じました...

4-0820プラネタリウム投影機の影が壁に368796958_3123889171250779_4216519246592353063_n

スポット

茨木市本町でお盆DIYしない?ロカコプロジェクトの新拠点レポ

7月のある日。 阪急本通商店街の北側の小さな通り沿いで、かわいい文字を見かけました。 「ロカコ…?」 そうです...

0805-5ロカコさん下地完了IMG_6824

グルメスポット

茨木北部ザファームユニバーサルにBBQエリア登場!おすすめしたい3つのポイント

茨木市の中心市街地からは車で約20分。 茨木市佐保にある関西最大級のガーデンセンター「the Farm UNIVERSAL OSAKA(ザファームユニバーサル)」に、BBQエリアがオープンしました...

thefarmバーベキューのイメージ20230803123055

スポット

緑の散歩道・元茨木川緑地、リ・デザイン事業の様子(7月)-茨木の風景

茨木市役所の東側で進む、新しい複合施設「おにクル」の工事。近くの元茨木川緑地でも「リ・デザイン事業」が今年1月から進んでいます。 おにクルを中央通り側から見たところ。芝生広場ができる、建物の北側の様子です...

0722元茨木川緑地さくら通り側デッキ工事IMG_0630

スポット社会と経済

あけぼの橋近くの新しい橋、ほぼできてる!-茨木の風景

久しぶりに、新しい橋の工事を見に行ってきました。茨木市野々宮「あけぼの橋」近くの新しい橋の工事です。 読者さんから「ほとんどできてる~!」と投稿もいただきました...

11-2-0718あけぼの橋の真ん中あたりから見る20230721045649
サブコンテンツ