初詣へ!新年のお守りやおみくじは?古いお札は?-茨木神社と井於神社

はい、茨木ジャーナルです。

2023年も、今日まで。今年もあっという間でしたが、個人的には充実したイイ一年だった気もしています。

年が明けたら、まずは初詣へ。新しい年も楽しいことにたくさん出会えるといいなぁと思っています。

  • 茨木神社の初詣の参拝は
  • 茨木神社へのアクセス
  • 茨木神社・授与所の開設時間
  • 井於神社の初詣の参拝は
  • 井於神社・新年授与品の頒布
  • 井於神社へ車で行くなら
  • 古いお札は納所へ
  • 茨木市役所近くの茨木神社と、茨木市蔵垣内の井於神社の様子や、お守りなどの授与所開設の時間などをまとめます。

    茨木神社の初詣の参拝は

    1230茨木神社IMG_4140
    (写真は2023年12月30日)

    茨木神社では、ずいぶん前から初詣の準備が進んでいたような気がします。
    12月30日には、露店の設営も始まっていました。毎回そうなのですが、参拝に来られている人も多い気がします。

    0629茨木神社大鳥居IMG_0218
    (写真は2023年6月)

    初詣では、中央通り側の大きな南鳥居から境内へ入ります。時間によっては、列が境内から外へも続くこともあります。

    1231茨木神社干支の祝い門20231231030927

    12月31日に行ってみると、干支の祝門がステキでした!いつもの豊かな彩りのものとはまた違って、カッコイイ。

    新年に、干支を掲げた祝門をくぐって参拝することで、開運厄除けなどになるのだそう。

    5茨木神社の手水舎20230102032229
    (写真は2023年1月)

    祝門をくぐって、ご本殿近くまで行くと左側に手水舎があります。

    茨木神社へのアクセス


    <茨木神社:大阪府茨木市元町4-3>

    阪急茨木市駅からもJR茨木駅からも、歩いて10分前後。
    車で行くなら、茨木市営中央公園地下駐車場が便利です。

    1229茨木神社参拝は1番出口から20211231053112
    (写真は2021年12月)

    茨木神社への地下通路ではなく、1番出口から出て中央通り沿いの南鳥居へ回ります。

    帰りは、茨木神社内にある入り口を利用するとスムーズです。

    茨木神社駐車場出入口20211231052819
    (写真は2021年12月)

    茨木神社・授与所の開設時間

    茨木神社では、12月25日から新年授与品の頒布が始まっているとのこと。人が多いなと思ったのは、そのせいだったのかもしれません。

    おみくじ、破魔矢やお守りなどがほしいと思ったら、授与所が開いている時間帯に参拝します。

    • 元日:0時~20時
    • 2日、3日:9時~19時半
    • 4日~8日:通常通り(9時~17時)
    • 9日~11日:9時~22時
      (十日戎のため)
    • 12日以降:通常通り(9時~17時)

    (御朱印は、1月15日まで書き置きのみの対応)

    ホームページでもご確認くださいね。
    【茨木神社公式HP】

    井於神社の初詣の参拝は

    1230井於神社大鳥居IMG_4151

    茨木市蔵垣内にある井於神社は、すぐ隣が摂津市。風情のある住宅街のなかにあります。

    1230井於神社手水舎の龍IMG_4159

    境内へ入ってすぐ右手に、手水舎があります。

    1230井於神社境内IMG_4156

    その先に絵馬所。
    12月30日に行くと、近くの保育園の子どもたちの作品が飾ってありました。

    1230井於神社札所のところIMG_4161

    井於神社さんと子どもたちが、遊びの交流を続けていらっしゃるようで、材料にも井於神社の葉っぱや石を使っているのだと案内に書かれていました。

    1230井於神社保育園のアート作品IMG_4167

    ここを通ると、正面にご本殿。

    1230井於神社本殿のほうIMG_4165

    門松も飾られていました。しめ縄も氏子の皆さんが用意されたのかなぁ、と思いながらお参りをしました。

    井於神社・新年授与品の頒布

    井於神社でも、新年授与品の頒布は始まっていました。

    ここ数年、干支の土鈴を井於神社で選んでいます。かわいいので♪
    この日一緒に行った知人は、御朱印をもらっていました。

    「お正月用のものもありますよ」と、案内されたので、そちらを選びました。(500円)

    1230井於神社の御朱印正月用IMG_4171

    描かれているのは、龍。

    神社の方が「本殿の上に飾っている木彫りの龍が描かれているんです」と教えてくださいました。

    1230井於神社の本殿の龍IMG_4169

    ご本殿に飾られている木彫の龍がそのまま表現されていました。
    華やかな御朱印です。

    水をつかさどる神様としておまつりしている、龍。井於神社の木彫りの龍は、約300前の色を忠実に再現し、折れていたひげの部分などを修復したものです。

    ■2021年7月4日記事で紹介しています。
    【茨木市の井於神社で見ておきたい龍とキツネ-茅の輪くぐりは7/7まで!】

    辰年の授与品の頒布もすでに始まっていました。社務所の開いている時間は9時~17時ごろだそう。
    (元日など、日によって変動もあります)

    井於神社へ車で行くなら

    <井於神社: 茨木市蔵垣内3-5-15>

    井於神社へ車で行く場合は、北側から境内へ入ります。すぐお隣にもコインパーキングがあります。

    私はふだん自転車で行きますが、車で行く場合は少し離れたコインパーキングに停めて歩いています。

    駐車場については、井於神社の公式HPにマップが載っているのでそちらで確認を。
    【井於神社公式HP】

    古いお札は納所へ

    1230茨木神社納札所20221231070732
    (写真は2022年12月)

    古いお守りや御札を持っていける古札納所は、茨木神社にも井於神社にも用意されています。

    茨木神社では、本殿へ向かって右側に古札納所が設けられていました。

    1230井於神社古札納所IMG_7059
    (写真は2022年12月)

    井於神社では、本殿にむかって左側です。
    お守りや破魔矢などはここへ持ってくるといいのですが、お寺で受けたものはお寺さんへお返しします。

    さ、2023年も残り8時間ほど。
    どんなふうにカウントダウンを迎えようかなぁ…と考え中です♪

    ■茨木神社の初詣の様子は、去年の記事でどうぞ。
    時間帯によって混雑の様子も異なりますが、行列になっていても「みんなで新年を祝ってる~♪」な気がするので、私は気にならない派です。。。
    【茨木神社の初詣、1日午後は境内まで30分ほどの列-茨木の風景】

    2kk0109茨木神社で昼過ぎの十日戎20230109035853
    (写真は2023年1月)

    コメントを残す

    CAPTCHA


    画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

    サブコンテンツ