高級食パンの店「髙匠茨木店」が2月末で閉店してた-読者さんから
JR茨木駅の西側ロータリーから北へ。スーパーマルヤスや洋菓子のプチプランスのある通りをまっすぐ北へ。 読者さんから投稿をいただいて、行ってみると 高級食パン「髙匠」さんが閉店していました...
「キスの約束しませんか沢良宜店」閉店して「カレーパンだ。」が鶴見店に移転したけど
一つ前の記事で、モノレール沢良宜駅近くで和菓子が買える~と紹介しました。 モノレール沢良宜駅の近くでは、ほかにも読者さんから投稿をいただいている場所があります...
パンキュイール茨木市玉櫛店リニューアル!ショーケース越しにゆっくりパン選び
市民レポーターさんから「玉櫛のパンキュイールさん、ショーケースが入ってる~!」とレポが届きました。 見ているとどんどんワクワクしてくるパンでいっぱいの、パンキュイール茨木市玉櫛本店。「ショーケース越しにゆっくり眺めて選べました」と教えてくれています...
茨木市真砂に「&ぱん」が7/15オープン!ベーカリーファクトリーのあと
茨木市真砂一丁目、つい2週間ほど前にクローズしたベーカリーファクトリーのあとで、新しいパン屋さんがオープンします...
りとるすとーん茨木インター店は6月30日に閉店-パンのセールやってます!
今日の茨木市の天気予報、最高気温は35℃!! 予報では、9時からもう30℃を越えそうです。お出かけの方はお気をつけて...
茨木市真砂のベーカリーファクトリーが閉店…
いばジャルの読者さんから投稿をいただいて、茨木市真砂へ行ってみました。 「真砂一丁目東」と「真砂一丁目南」の信号のあいだにある、ベーカリーファクトリー茨木真砂店へ...
soramame bagel(茨木市竹橋町)のベーグル、おいしいしお土産にもイイ!
(更新 2022年5月31日) 茨木市駅から茨木保健所へ、6、7分ほど歩いたところにベーグル屋さんができましたよ~と、読者さんから投稿をいただいていました...
パンキュイールで茨木産。迷って、買って、おいしかったぁ!
阪急茨木市駅を出て、高架沿いに梅田方面へちょーっと。 ブラウンの看板が目印のパンキュイールへ行ってきました。 2年ほど前にも、茨木産のものを使ったパンがあるよ~と教えてもらって紹介したことがあります...
大阪もん河内ワインのパンがおいしかった!ベーカリーファクトリー茨木真砂で
ランチ時にタイミングがずれてしまうことも多くて、ときどき「わ、今日のお昼は…」と焦ることがあります。 先日「そうだ、ココがあるやん!」と助けられたのが、 ベーカリーファクトリー茨木真砂...
JR茨木・エキスポロ―ド近く-ご近所さんと中高生が通う手づくりパンとお弁当の店
市民レポーターyukkoさんから、かわいいパン屋さんレポが届きました! 茨木市紫明園の静かな住宅街にあるHALOというお店です。 yukkoさんレポに続いて、 ・アクセス方法 ・コインパーキング についてもお伝えします~...
JR茨木・春日商店街「シュトーレンがおいしい!」-読者さんより
(2021年12月1日16時半更新) 茨木市の今日の天気は、晴れ。でも、さっぶぅぅ…。 最高気温は11℃、と出ていました。(朝6時発表) 【茨木の天気 tenki.jp】 今日から12月...
A-1ベーカリー(ロサヴィアいばらき)でパン食べ放題。料金や利用のポイントをチェック!
今日の茨木市は晴れ!日中もコートなどを着なくても良さそうな気温です。 (写真は、2021年10月) 今日も、読者さんからいばジャルの「情報はココ」へ届いた投稿をご紹介します。 「こんばんは!いつも楽しく拝見しております...
高級食パン専門店「キスの約束しませんか」オープン!「カレーパンだ。」も併設-茨木市高浜町
(更新 2022年11月25日) 茨木市内にまたひとつ、ユニークなスポットがオープン! 高級食パン専門店「キスの約束しませんか」とカレーパン専門店「カレーパンだ。」が併設する「Get Get Crazy!」というスポットです...
モノレール沢良宜駅そばに、高級食パンとカレーパンの店ができる!-茨木の風景
茨木市内にある大阪モノレールの駅で、もうちょっとで摂津市…というあたりが、沢良宜駅。 (写真は2021年6月) モノレール沢良宜駅から桜通りのほうへ歩いて約3分ほどの場所で、 工事していました~。ほほぉ、真っ赤な建物だ...
アーケード万歳!茨木阪急本通でコッペとうどんとバナナな日
(更新 2022年10月16日) よく降りましたね、雨。 茨木市でも昨日は大雨警報がでていたし…「高齢者等避難」が発令された地域も。 少し雨の日は続くようなので、お気をつけてお過ごしください...
7/8まで!南茨木駅でSUNNYコッペさんが出店-おやつコッペがオイシカッタ!
ほんのちょっと前になるんですが、モノレール南茨木駅の券売機横で「SUNNYコッペさんが出店してる~」とアップしていました。 ■【6/23まで!SUNNYコッペのパン、モノレール南茨木駅で買える!】記事参照...
6/23まで!SUNNYコッペのパン、モノレール南茨木駅で買える!
(2022年9月11日更新) 久しぶりにモノレール南茨木駅へ行ってみたら、 なんかポップアップショップみたいなのが出てるなぁ…な風景...
茨木市でマリトッツォ!食べた14個(11店)の感想まとめ
2021年の流行スイーツ「マリトッツォ」。 茨木ジャーナルでも、ちょっと前にマリトッツォを食べた~と記事にしています。 いろんな人の「マリトッツォ、おいしいですよね」の声も届いたしおいしかったし。 ほかのマリトッツォも食べてみたい気分になりました...
パン工房のすけ、茨木市水尾図書館近くに5/20オープン!
南茨木のほうにパン屋さんができるよ、と聞いていたので楽しみにしていたら! 市民レポーターさんから「パン屋さんができるみたい~」とレポが届きました。ここにできるのか~、とワクワクしちゃった...
JR茨木ル・ぺトラン(春日商店街)で数量限定のマリトッツォを!
ちょっと前に南茨木駅近くのパンの店「トタリテ」さんで、マリトッツォを食べたときのことを紹介していました。 ■2021年5月13日 【南茨木トタリテでパンランチ-マリトッツォ流行ってるよね!】記事参照...