「パン屋」の記事一覧(4 / 5ページ)

パン屋

JR茨木東側のパン屋MonAmi、イートインOKに!

JR茨木駅の東側、「酒のやまや」や「はなの舞」などを過ぎたところ、ちょっと前はたこ焼き屋さんだった場所が、パン屋「MonAmi」さんになったのは、去年のこと...

MonAmiのパンDSC05445

パン屋

100円パンの店「りとるすとーん」、ゴウダビルの店はイートインOK!

阪急茨木市駅の東側のほうにもある、100円パンの店「Little Stone(りとるすとーん)」が、 茨木インターからR171を箕面方面へ向かう途中の、中河原交差点そばのゴウダビルにできていました...

リトルストーンオール100円IMG_6095

パン屋グルメ

あ、しまった、今日だ!月に一日だけのパン屋さんの日「プリュスカトルセゾン」

(更新 2022年5月18日) 2016年の12月最初の金曜日に、たまたま通った道沿いで可愛らしいお店に出会いました。 「+quatresaisons(プリュスカトルセゾン)」というお店...

プリュスカトルセゾンフライヤーIMG_4872

パン屋

阪急茨木TSUMUGI(ツムギ)で大人気・いちごタルトの販売スタート!

茨木市内にある大学から、有志数名が集まって阪急茨木市周辺で街歩きをするとのことで、ちょっとだけご一緒しました。 まず先月に、どんなお店や風景があるのかを3時間ほどかけて下調べで歩き、その後グループに分かれて、行きたいスポットを選びました...

TSUMUGIさん外観DSC02172

パン屋

ベーカリーTONOは、ちょこちょこいろんなパンを食べたい人におススメ!

真砂方面と阪急茨木方面とを行き来するとき、よく使う道からちょいっと曲がったすぐのところにあるパン屋さん。あれ~、気付いていなかった・・と反省しながら行ってみました。す~っと通っていて、てっきり美容院かと思っていたようです...

ベーカリーTONO

パン屋

あげぱんAiがオープン!それってどんな人工知能?いざ、あげぱんGo!

読者さんから「アゲパン屋さんがオープンしてます」と情報が届いていました。場所は、平和堂真砂店のそばだとか。 平和堂のすぐそばの「南中学校西」交差点の角っこに、ありました。すぐわかりましたよ、ありがとうございます! それがですねぇ...

0826あげぱんAi外観

パン屋

ブーランジェリーシバでママさんもゆっくりパン選び♪キッズはパン工場勤務で待機

茨木市民体育館のちょっと西にある「小川町」交差点から南茨木のほうへ続く、クネ~・・っとした道路。以前「プールアヴェニール春菓」さんがあった前、の道です。 住宅が並んで畑も見えて…と、個人的に好きな道路の一つ...

ブーランジュリーシバ外観

カフェパン屋

総持寺パンカフェmugimugi(ムギムギ)は「配達OK」をPRしている人がナイス!

ちょっと前に、総持寺駅そばに新しいパン屋さんができたと、記事にしました。 【阪急総持寺駅そばで新しいパン屋さんopen!】の記事参照...

パン屋mugimugi店内のパン

パン屋

阪急総持寺駅そばで新しいパン屋ホーラーズベーカリーがopen!

3月初めに読者さんから届いていた情報で、阪急総持寺の近くでパン屋さんがオープンすると聞いていたので行ってみました。 新しいパン屋さんは「ホーラーズ・ベーカリー」という店名。 行ったのは、4月15日のグランドオープンの午後...

総持寺ホーラーズベーカリー外観

パン屋求人

プティ・ラプティも、よ~いドン!【求人】情報も♪

先日【ほづみへ、よ~いドン!「スイーツフェア」】の記事を掲載しましたが、教えてくださった読者さんからのコメントにあったもう一店舗が、和菓子のほづみさんのすぐそばにあるパン屋さん。 プティ・ラプティさん...

プティラプティ産業道路側

パン屋

阪急茨木市からちょい南、「藏」のあとのパン屋さんで

今年の2月に記事にあげていました、ブーランジュリー藏の閉店のこと。 【あのパン屋さんが閉店!そして大黒屋さん閉店のときのように・・・】の記事...

藏のあとのパン屋外観

パン屋

茨木市彩都あさぎ「シャンボール」のパンはピクニックにもおすすめ♪

茨木市彩都。 モノレールも整備されたし、道路もびゅんっ!と繋がっていて便利ですよね。 2004年にできた彩都西小学校と、そのちょっとあとにできた彩都西中学校のすぐそばに、おいしいパン屋さんがあります。 ここ...

茨木彩都パン屋シャンボール外観

パン屋社会と経済

あのパン屋さんが閉店!そして大黒屋さん閉店のときのように・・・

ふら~っと自転車で走っていて、お?と目にとまったのが 閉まったシャッターに貼られていた「3月オープン!」の紙。 あらららぁ♪と思って見てみたら、パン屋さんがオープンするそうです...

パン屋藏シャッター降りてる

パン屋

茨木市駅近くの新しいパン屋さん「TSUMUGI」、話題のアレもあった!

新しいパン屋さん「Boulangerie TSUMUGI」が阪急茨木市駅の近くにオープンしてました。 茨木市駅の西側ロータリーから、斎場の方へ歩いていった道路沿いにあります...

パン屋

卵、乳製品がNGの人も安心  【ブーランジュリー藏】

(※ブーランジュリー藏は閉店しています。2015年2月) 実は以前にも紹介したことがあるんですけど、阪急茨木市駅から南へちょーーっと歩いたところにあるモノトーンな外観のお店...

ブーランジュリー藏の外観

パン屋

茨木市民体育館近くのパンドゥジュジュ、子どもにも優しいパン屋さん

なんとな~く思うんですけど「茨木市って、おいしいパン屋さん多い?」 なーんか、そんな気がしてます。 さて、今回紹介するパン屋さんは、阪急茨木市駅とJR茨木駅の間ぐらいにあるお店「パンドゥジュジュ(pain de joujou)」...

パンドゥジュジュ外観

パン屋

阪急茨木市駅から南へ。目印は、お店の前に並んでるパン -ブーランジュリー藏

個人的な感想なのですが、 茨木って、おいしいパン屋さんが多い気がします。 今日、ご紹介するのは 「今まで、気付かなかったわぁ」というパン屋さん...

茨木市ブーランジュリー蔵斜めから

パン屋

お財布に優しいパン屋さん!おーる105円パン屋さん「Little Stone(リトルストーン)」

阪急茨木市駅から、 昔あったトポスへの道(懐かし~♪)を、ちょっと南へ入ったところに お財布に優しいパン屋さんがありますよ。 「おーる105円パン屋さん little stone」です...

パン屋

茨木・春日商店街のパン屋さん - ブーランジェリー ル・ペトラン -

茨木市内、パン屋さんには恵まれているなぁと思っているんですけど、いかがですか?いろんなパン屋さんに出会える気がするんだけど。 今回は、春日商店街にある ル・ペトランさんを訪ねてみました。JR茨木駅から近い、春日商店街の中にあります...

茨木市春日商店街にあるル・ペトランの外観

パン屋

ベーカリーK2 茨木店がオープンしました -大黒屋さんの跡のパン屋さん-

オープンしてますよ、茨木市役所そばのパン屋さん。あの、茨木の老舗パン屋「大黒屋」さんの跡に、です。 もう、ひっきりなしにお客さんが訪れています。 私が訪ねたのは、午後4時前ぐらい。大黒屋さんでは、ほぼ品切れになってる時間帯です...

茨木市役所そばのパン屋、ベーカリーK2です
サブコンテンツ