モノレールで1Day茨木旅2022-モバイルチケットで週末も平日もお得に!

はい、茨木ジャーナルです。

仕事も夏休みに~、という方も多いでしょうか。
「お出かけの予定はこれから考える」「近くでお出かけできたら」という方へ、お得な「モノレール旅」を紹介します。

  • 大阪モノレールの企画チケット
  • 1dayモバイルチケットを買ってみた
    --「休日満喫」か「オフピーク」か
  • 南茨木駅から沢良宜駅へ
  • 平日の昼、どれだけお得?
    --お盆期間のモバイルチケット利用は
  • 今回行った場所はココ!
    --沢良宜・高級食パン専門店のフルーツサンドを
    --彩都西・りくろーおじさんの店でたまごサンドを
  • モノレール沿線や風景、駅構内も楽しんで

大阪モノレールの企画チケット

0804モノレール沢良宜駅でモノレールがきた20220808011638

今年は「休日満喫1dayモバイルチケット・オフピークモバイルチケット」がお得です。

一昨年と去年と利用してみた、大阪モノレールの「モノレール沿線ぶらり1dayチケット」。2022年版は、購入・利用が2023年3月までの毎月第3土曜日に限られているからです。

モノレール1dayのお知らせ20220811041811
(写真は、2022年版モノレール沿線ぶらり1dayチケットのポスター)

上手に使うと一日たっぷり楽しめるチケットですが、夏休みにモノレール旅をするなら「休日満喫1dayモバイルチケット・オフピークモバイルチケット」という企画チケットが、おすすめ!

モバイルチケットでどう乗車するのかなと思って、先日「オフピークモバイルチケット」でモノレールに乗ってみました。

1dayモバイルチケットを買ってみた

0808モノレールアプリ画面IMG_4998

「休日満喫1dayモバイルチケット・オフピークモバイルチケット」は、駅改札でなく、スマホの「ジョルダン乗り換え案内アプリ」で購入します。

利用する日に「使用する」と設定すれば、その日だけ使えるQRコードが発行されます。
(↓下がQRコード)

0808モノレールモバイルチケット20220811041711

改札を通るときにQRコードを表示させ、機械で読み取ってもらいます。

「休日満喫」か「オフピーク」か

1dayモバイルチケットには「休日満喫1dayモバイルチケット」と「オフピークモバイルチケット」の2種類があります。
私は平日10~16時に使える「オフピーク」のチケットを購入しました。

2つの主な違いは、利用できる日時と特典の有無。下にまとめました。

2022年度版1dayモバイルチケット
【利用可能期間】
■休日満喫1dayモバイルチケット
2022年4/29~2023年3/26(日)のうち休日ダイヤ運行日
・終日利用できます。
■オフピークモバイルチケット
2022年5/2~2023年3/31(金)のうち平日ダイヤ運行日
・利用は10時~16時入場まで
(出場は16時45分まで)
【発売価格】
■休日満喫1dayモバイルチケット
大人 700円
小児 300円(小児のみの購入不可)
■オフピークモバイルチケット
大人のみ 600円
【優待クーポン】
優待が使えるのは「休日満喫1dayモバイルチケット」のみ
■優待利用ができる施設
国立民族学博物館、
大阪日本民芸館
EXPOCITY施設優待
オオサカホイール
大阪国際空港(伊丹空港)
彩都天然温泉 すみれの湯
大阪モノレール(カフェやたこ焼き屋さん)
■大阪モノレールHPでご確認ください。
【休日満喫1dayモバイルチケット・オフピークモバイルチケット】

大阪モノレールの沿線で、いろんなスポットを楽しむなら「休日満喫1day」が、断然お得だと思います。

平日の昼、どれだけお得?

0808モノレール南茨木駅から20220811041853

私は「今から2、3時間、行けそう!」と出かけました。

スタートは、モノレール南茨木駅。
改札は、QRコードを読み取ってもらうだけで通れて、意外とラク。スマホのバッテリー残量だけ気を付けておけば良さそうです。

0808モノレール沢良宜駅20220811041931

南茨木駅からひとつ隣の沢良宜駅でいったん下車。そのあと、一気に彩都西駅まで行ってみました。

0808モノレール彩都西駅20220811042522

「オフピーク」のチケットで、昼過ぎから出発したので、やや駆け足のモノレール旅に。移動は下記のとおりです。

オフピークモバイルチケットで乗ったのは
■南茨木→沢良宜
200円
■沢良宜→彩都西
410円
■彩都西→南茨木
410円

通常運賃をチェックしてみたら、この日の移動で本来かかる費用は、1,020円。

「オフピーク」のチケットは、600円。
これは、お得!!

朝10時からスタートすれば、16時までであちこち回れて、さらにお得を感じられると思います。大阪空港や万博エリアを行ったり来たりしても楽しそう!
(※オフピークチケットの料金は「大人のみ」ですが)

「休日満喫1day」(700円)は終日利用できるので、もっとゆっくりあちこちのスポットを楽しめると思います。

お盆期間のモバイルチケット利用は

モノレール2022年お盆のダイヤ220220807122711

先日、お盆期間の運行ダイヤについてまとめた記事をアップしています。
モノレールのダイヤを見ると、「休日1dayモバイルチケット」「オフピークモバイルチケット」どちらもカレンダー通り、利用できます。

■2022年8月8日公開記事もどうぞ。
【茨木市内を走るバスと電車のお盆運行ダイヤ2022年版】

今回行った場所はココ!

0808モノレール沢良宜駅からの風景20220811042019

駆け足で出かけた…といっても「行ってみたいなぁ」と思っていた場所へは、ちゃんと行けました。

沢良宜・高級食パン専門店のフルーツサンドを

※こちらのお店は閉店しています。
最初に行ったのは、沢良宜駅から歩いて3,4分。

0808沢良宜キスの約束外観20220811042113

高級食パン専門店「キスの約束しませんか」と、カレーパン専門店「カレーパンだ。」が入っている「Get Get Crazy!」というスポット。

■2021年10月15日記事で紹介した場所です。
【高級食パン専門店「キスの約束しませんか」オープン!「カレーパンだ。」も併設-茨木市高浜町】

0808沢良宜キスの約束看板20220811042130

お昼になにも食べていなかったので、フルーツサンドを買って、近くの公園へ。

0808沢良宜近くでサンドイッチ食べるIMG_5014

公園ってこんなに日陰がなかったっけ…と少し歩いて、なんとか木陰でひと休み。ふわふわのパンと果物の新鮮さでパワーを充電できました。

パンがおいしかったので食パンを買いたかったけど、今回はガマン。時間に余裕があれば、最後に立ち寄って買い物…なんてこともできますね!

彩都西・りくろーおじさんの店でたまごサンドを

沢良宜でフルーツサンドを食べて元気になったら、今度は彩都西駅をめざします。

0808モノレールから彩都西公園が見える20220811042425

あんなに太陽がギラギラして暑かったのに、西のほうは空がグレーになってきました。

0808モノレール彩都西駅20220811042522

彩都西駅に到着。

15時をまわっていたので、ちょっと急いで目的のスポットへ。

0808彩都西りくろーおじさんの店外観IMG_5036

焼き立てチーズケーキのりくろーおじさんの店です。彩都のりくろーおじさんの店へ行くのは、初めて。

0808モノレール彩都西りくろーおじさんのテラス席で20220811042539

ふわふわたまご焼きサンドをコーヒーと一緒にいただきました。
食べたかったんです、実は。

パンがふわっふわ!耳の弾力やたまご焼きのじゅわっと広がる甘味もおいしい!

0808モノレール彩都西りくろーおじさんテラスから見える空20220811042607

テラス席からは空も見えて気持ちイイ!

んー、でもだんだんグレーの雲が広がってきた…。オフピークチケットのタイムリミット16時も近づいてきました。

0808モノレール彩都西のりくろーおじさん犬のゾーンへ20220811042638

ワンちゃんも利用できるテラスがあるようだったので、見に行きたかったけど、断念。

入場可能な時間を過ぎると困るので、急いで戻りました。

0808モノレール南茨木駅20220811042824

彩都西駅へ15時50分ごろ入場。途中の景色を楽しみながらゆっくり乗り継ぎ。16時半ごろに南茨木駅を出ました。(出場は16時45分ぐらいまで)

モノレール沿線や風景、駅構内も楽しんで

0808モノレールから太陽の塔が見えるIMG_5026

私は平日の昼過ぎスタートのモノレール旅で、ちょっとバタバタ。

0808モノレールのラッピング20220811041944

でも、乗り放題だといろんなデザインの車両に出会えたり、移動中もいろんな楽しみがありますよ!
(上の写真は、「ブルーエール号」

せっかくの1dayモバイルチケットなので、朝からスタートしてモノレール沿線を堪能してくださいね~。

2022年モノレール沿線ぶらり1dayチケットは

2022年版の「モノレール沿線ぶらり1dayチケット」は、販売・利用日は毎月第3土曜限定です。
【モノレール沿線ぶらり1dayチケット 2022年度版】のページでご確認ください。

■2021年7月16日に1dayチケット(2021年版)のことを紹介しています。
【大阪モノレール1Dayチケット、2021年は何が違う?-茨木モノレール旅へ】

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ