JR茨木近く・麺屋乃まど5/23オープン!阪急茨木市近くでもカフェがもうすぐ!
今日5/23は、最高気温は22℃ぐらいで、昨日より少しひんやり。 お昼ごろからは晴れてくるようです。 さぁ、今日は、 JR茨木駅と茨木市役所のあいだ...
立命館大阪いばらきキャンパス「みなめんcafe」でウォーターヌードルを実食!
2015年春、茨木市岩倉町に開校した立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)。 誰もが気軽に利用できる岩倉公園や立命館いばらきフューチャープラザなど、地域に開かれたスポットです...
大池の高瀬川通り沿い、新しいラーメン屋さんの工事中!-茨木の風景
今年に入ってから「あれ?」と気になっていた場所があります。 「大池一丁目」交差点の南、サタケ大池店やTOYOTAのお店の近くです。中華料理のお店がリニューアルするのかなぁと思っていました...
5/23オープン!茨木駅近く「麺屋乃まど」-茨木の風景(更新)
(更新 2023年5月2日) 阪急茨木市とJR茨木をつなぐ中央通り。そのJR寄りの場所で、 ラーメン屋さんオープンのお知らせが出ていました。 「麺屋乃まど」さんという、濃厚豚骨魚介らーめん・つけ麺のお店です...
貝屋の本気ラーメン「まるっぽ」(茨木駅近)でランチ!生牡蠣もぜひ-期間限定
JR茨木駅から歩いて約5分。春日丘高校とスーパーサタケの間を歩いていたら、おいしそうなラーメンの写真が出ていることに気付きました。 期間限定でお昼にラーメンが食べられるみたい! 場所は、春日丘高校の西側...
麺燦燦(茨木市園田町)で「朝らーめん」を!上品なスープで一日をスタート
茨木神社での招福マグロ奉納の日。久しぶりに行ってみたい場所へ出かけました。 阪急茨木市駅を過ぎて少し東へ。 茨木市園田町にあるラーメンの店「麺燦燦(めんさんさん)」で、朝らーめんを食べることにしました...
塩らーめん麺燦燦(めんさんさん)8/10オープン!「いばじゃる見た」で朝らーめん100円OFF
茨木市園田町に「塩らーめん 麺燦燦(めんさんさん)」というラーメン屋さんが、8月10日グランドオープン! 高槻と茨木の超おいしいラーメン店で経験を重ねた店主が、10日7時から園田町でラーメン作りをスタートします...
朝らーめんが始まるらしくって、ワクワクする!-茨木の風景
茨木消防署から阪急の高架を通って東へ続く、東西通り沿いで「ラーメン屋さんができるんだって!」と、前にちらっと紹介していました...
ラーメン屋さんの工事をしてた東西通り-茨木の風景・ラーメン屋さんいろいろ♪
(2022年7月13日更新) イオンスタイル新茨木前の道路・東西通り沿いで、工事をしている場所があると教えてもらって、見に行ってみました。 「マルのパン屋さんの隣にラーメン屋さんが出来るそうです...
ラーメン「イイトコノトリ」が7月オープン!希望軒 茨木郡山店のあと
一つまえの記事で、茨木市宿川原町の「土かべ文庫」を紹介しました。 私が訪ねたのは、6月11日(土)の夕方。バスにゆられて国道171号線を西へ向かいました。 ぽっけぇぇぇ…と乗ってたんでしょうなぁ、まったくぅ...
ラー麺ずんどう屋茨木下穂積店オープン!宇野辺駅すぐ、駐車場たっぷり~
あ! …と思って、モノレール宇野辺駅のほうへ行ってみました。 (写真は2022年4月) 宇野辺駅から信号を渡ってちょっとの場所で、ラー麺ずんどう屋さんの工事をしていたんですよね。前はローソンがあったところです...
ふくちぁん餃子茨木市駅東口店にも!「すごい煮干しラーメン」が買えるのはココだけ
(更新 2022年6月3日) 阪急茨木市駅の東側。 茨木市双葉町あたりをふ~っと通ったとき、いつものふくちぁん餃子茨木市駅東口店の風景が、なーんかちがうッ! ふ、ふ、ふくちぁん茨木市駅東口店ッ! ある! あります、自販機~...
ラー麺ずんどう屋ができるわ!前、ローソンだったところに
「あそこのローソン、閉店したやんかぁ?」と、茨木市からずーっと遠いところに住む知人に聞かれました…。4月の初めごろだったかなぁ。 モノレール宇野辺駅近く、府道2号線東向きにあったローソンです...
いばきた(茨木北部)への途中にチェックイン!ラーメン来来亭茨木中河原店へ
3月24日に、都市計画道路大岩線を車で走ろうと出かけた日のこと。 お昼をどこかで食べてからにしようと、入ったのが、ココ。 ラーメン来来亭茨木中河原店です。 国道171号線を箕面のほうへ走ったところにもありますよね...
茨木市鮎川・石田てっぺいの無人直売所、ちょっとサイズの餃子も売ってた!
(更新 2022年5月29日) 阪急茨木市駅から東西通りをずーっと東へ…安威川も渡って 「ここから東西通りが始まりますよ~!」という、東西通りの一番東のところを北へ。 先日、読者さんから教えてもらった場所へと向かいました...
らぁめん真で塩ラーメン。ツヤツヤ麺と澄んだスープがおいしくてたまらんっ!
茨木市にはおいしいラーメン屋さんがたくさんあって、遠方からわざわざ訪れるお客さんがいるお店も多いとか。 先日、ひーっさしぶりにJR茨木駅近くの「らぁめん真」さんへ行ってきました。 実はわたし、初めて塩ラーメンを食べたお店が、ココ...
麺屋ふくちぁんビエラ茨木新中条店は12月15日まで-立命館OIC前
JR茨木駅から徒歩10分ちょっと、モノレール・阪急南茨木駅からだと歩いて15分かからないぐらいかな...
茨木駅すぐ「らー麺朝日屋」がオープンしてたから食べに行った!
そういえばどうなってるかなぁ…と、昨日見に行ったのが、らー麺朝日屋さん。 JR茨木駅すぐ、前はバルだった建物。 「もうすぐオープンっぽいなぁ」という雰囲気だったのを、ちょっと前にも紹介していました...
JR茨木駅近「らー麺朝日屋」に出ていたメニューをチェック!
(2021年9月17日更新) JR茨木駅からすぐ近くの「水餃子の店 哈尓濱(ハルビン)」のお昼の定食を、昨日(9/3)に紹介しました...
JR茨木に「らー麺朝日屋」がオープン予定!バルV eightのあと
(2021年9月17日更新) JR茨木駅の西側ロータリー近く、2016年にオープンしたバルV eightさんが、閉店していました...