ガンバ大阪・茨木市民応援デーのチケット販売が4/2スタート!
4月に広報いばらきにも出ていたし、駅でもチラシが置いてありました。 ガンバ大阪の茨木市民応援デーが4月23日(日)に開催され、そのチケット販売が今日4月2日から始まります...
茨木の新施設・おにクル開館に向けての交流会。出会ったプログラムがおもしろそう!
茨木市役所とこの秋にオープン予定の新施設「おにクル」の間で実施された、社会実験の翌日。 おにクルの開館へ向けての大交流会へ、行ってみました...
茨木市はどう?『住みたい街ランキング2023』と『住み続けたい街ランキング』をチェック!
茨木市の真ん中は新施設おにクルができそうだし、元茨木川緑地の整備も進むし、いばきた(茨木北部)では安威川ダムの公園「ダムパークいばきた」を作ってるし、南では「イコクルいばらき」も作ってる。 大きく大きく街が変わろうとしている茨木市...
茨木市とガンバ大阪がさらに連携!スポーツの楽しさを共有し、地域の活性化へ
2月9日にパナソニックスタジアム吹田で、茨木市と株式会社ガンバ大阪(以下 ガンバ大阪)の連携協定締結式が行われました...
茨木市が「おにクル」ロゴマーク発表!おにの目とツノをイメージ
2023年2月5日の読売新聞朝刊で、茨木市の文化・子育て複合施設「おにクル」のロゴマークが発表された、と記事が出ていました。 (今日のおにクル/2023.2.5) おぉ、そういえば「次なる茨木へ...
32店舗で茨木グルメ!「いばらきロカボア」1/14スタート
1月14日(土)から「いばらきロカボア」というイベントがスタート! イベント参加店舗で、茨木産の農産物や加工品を使った商品が販売され、楽しみながら地産地消に取り組める企画もあります...
名称は「ダムパークいばきた」に決定!安威川ダム公園エリアの風景
茨木市の北部・いばきたで整備が進む、安威川ダムの公園の名称が、決定しました。約1440件の応募から、市民投票などを経て決まったのは「ダムパークいばきた」!! 「山とまちをつなぐハブ拠点」としてわかりやすくて呼びやすい、と決まったようです...
子ども食堂で一緒に食べよう!季節のごはんカフェsatonoが茨木の野菜を使って
(更新 2022年11月19日) VIERRA茨木新中条1階(岩倉公園向かい)の「季節のごはんカフェsatono」で、10月からこども食堂がスタートしました...
茨木市が「あなたがおすすめする茨木の魅力」を募集中!
IBALAB@広場に設置されているボードにも出ていたので、知ってる方も多いと思います。 茨木市では「あなたがおすすめする茨木の魅力」を募集しています!誰でも応募できて、抽選ですてきなプレゼントももらえるよ~という企画...
茨木の特産品・赤しそ、どれ食べる?チーズケーキ、かき氷、ゼリーをお菓子の工房柊夢で
(更新 2022年7月28日) 梅雨もあけて暑くなってきたころから、茨木市で収穫されるのが特産品の赤しそ。 茨木市稲葉町のお菓子の工房柊夢(とうむ)さんに「これも?あれも?!」と、いろんな赤しそメニューがありました...
茨木市LGBTフレンドリー宣言7/2に-北摂初!パートナーシップ宣誓制度も開始
6月24日に茨木市のSNS投稿で、こんな内容がありました。 「茨木市 性の多様性を尊重するまちづくり宣言」を行う、という内容です。 【LGBTフレンドリー宣言】 「性の多様性を尊重するまちづくり宣言」をします...
川端作品への入り口は身近なところに-映画「葬式の名人」の樋口尚文監督と中江有里さん講演で
6月26日(日)に、茨木市クリエイトセンターで開催された「川端康成生誕月記念」の講演&トークショーへ行ってきました。 第一部は、女優・作家の中江有里さんによる講演と朗読...
「いばらきのうた」をアカペラグループINSPiコンサートで披露
今日の茨木市、最高気温は31℃ぐらい。 昨日(6/25)も蒸し暑かった! ポケットに入れていたスマホで写真を撮ったら、こんなに曇ってしまった...
茨木ショップタウン・いばきたマルシェ「Farm河野屋」-野菜アレンジを教えてくれる!
茨木ショップタウンで、定期的に開催されている「いばきたマルシェ」へ行ってきました。季節の野菜を食べたいなぁと思っていたんです。 JR茨木駅の西側、歩道橋でそのまま行ける便利な場所。茨木市の里山で収穫した新鮮な野菜が並び、人気です...
茨木市は?大阪府民はどう選ぶ?「住みたい街ランキング2022 関西版」
「茨木市はどうかな、どうかな~」と、紹介したかったコト。それが、3月25日に発表された「SUUMO住みたい街ランキング2022 関西版」...
茨木市の小さいふ専門店クアトロガッツ、ららぽーとEXPOCITYに4/1オープン!
茨木市に秘密の基地を構え、革小物の製作・販売をしている「クアトロガッツ」が、4月1日に、ららぽーとEXPOCITYに初店舗をオープンします~! きゃー、マジかッ?! 4/1 クアトロガッツの初店舗オープン! ホントです...
プレゼントしたい茨木産グルメ-BONOcafeオンラインショップがスタート!
地元・茨木市の食材でランチや季節のお菓子を作る、自然食レストランBONOcafe(ボノカフェ)。 茨木の季節や「こんな野菜が作られてるんやなぁ」と、知ることのできるお店です。 2022年2月...
茨木マザーズマッチがアツい!「お母さんもサッカーしたい」
2月27日に、茨木市桑原運動広場(フットサル場)へ出かけました。おもしろそうなサッカーの親善試合があると聞いたんです。 試合をするのは、2019年12月にいばジャルでも紹介した「FC茨木ESB」...
「茨木市の魅力紹介所」で茨木市ゆかりの会社・作家・有名人のものが買える!
茨木市郡、R171・中河原の信号を北へ入ってすぐの場所にある、平和堂アル・プラザ茨木。 3階の本屋「平和書店アル・プラザ茨木店」に「茨木市の魅力紹介」コーナーができている…と聞き、行ってみました...
茨木北部(いばきた)へ!ランチ付き北摂いちご摘み体験ツアーがあるよ!
今日の茨木市、晴れているけど最高気温は7℃ですって…。まだ寒いぃぃ…。 今週末からはちょっと暖かくなるみたい。春はもうすぐ! 季節感たっぷりの楽しそうな催しがあるとお聞きしたので、紹介します~...