「おうち学童」って?-忙しい親を支える2番目のおうち
この春、茨木市内の職場や学校で新年度をスタートさせた人や、茨木市に引越して来られた人もいらっしゃるでしょう。 小学生の子を持つお父さんお母さんにとっては、子どもが放課後や長期の休み期間にどう過ごすかは気になるところ...
新社会人のみなさんへ2021・茨木で働く先輩からのメッセージ21選
2021年4月1日。 今日から新年度スタート!社会人として新しい一歩を踏み出す人も多いことと思います...
茨木市は?「住みたい街ランキング2021 関西版」をチェック!
今日の茨木市は、晴れ!ちょっとヒンヤリしている朝です。 茨木市毎月末人口動態によると、2021年2月末時点で茨木市の世帯数は128,300世帯。人口は283,143人ですって。 この一年で世帯数も人口も増えています...
クイズ・これなーんだ?ヒントは「文化のまち・茨木市」
茨木市内で出会った、これ。 なんだかわかる? 「はっはーん、アレやな」とわかった人、スゴイ。 なにかの文字かなぁ…と、なんとなくわかるかなぁ。もうちょっと別のところを見てみましょっか。 「はっはーん...
限定・総持寺のおみくじ付「飲むお守り」ギフト販売中!-エムジーファーマ(茨木市彩都)
2020年の春には、卒業式や入学式を断念した学校も多くありました。 年末から今年のお正月にかけて、旅行や帰省を控えた人もいらっしゃったでしょう...
「茨木市の有名人」と言われたら、だれ?<アンケート結果>
メリークリスマス☆ 今日の茨木市は、晴れ!日中は10℃まであがるそうですよ。 来週からはまた寒くなるようですが、そんななか、ちょっと振り返りを。 「あづいぃぃ」と言っていた、夏ごろの話です。イマゴロでゴメンナサイ...
とことん茨木!おもてなし弁当でホームパーティを-季節のごはんカフェsatono
茨木産にこだわったメニューを楽しめると人気の「季節のごはんカフェsatono(さとの)」。 食事やスイーツメニューはもちろん、里山の空気を感じられる店内も人気です。 オープンから約1年半...
いばらき青空マルシェ、たっぷりどうぞ!15時まで
ダッシュでお知らせ~。 【11月後半のイベントまとめッ!「青空マルシェ」と「MusicParty」と】(2020年11月13日)記事で紹介していた、茨木市民会館跡地エリアで開催される、いばらき青空マルシェ~収穫の秋Ver.へ行ってきました...
姉妹を結ぶ赤いしそ。クラフトビール「しそとことん」できました!
2020年秋。茨木市の名産「赤しそ」を使ったクラフトビール「しそとことん」が、香川県・小豆島の醸造所「まめまめビール」で生まれました。 10月15日から、まめまめビール店頭で販売がスタート...
今日のいばらき11/19-好きな「茨木」5選
今日も晴れてる~。 気温も25度ぐらいまであがるよう。(朝6時発表) いい天気や~ん、ですが、予報は晴れのち曇り。夜になると降水確率が40%だって。 ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照...
team茨木が作ったKIMONOも!京セラ美術館「着物に世界を映す」展示会
この週末にいかがでしょう?と思うコトがあるので、ダッシュでお知らせを。 ちょっと茨木から足を延ばしますけど♪ 今日、行ってきたのは 京都市京セラ美術館。 阪急茨木市駅から烏丸で地下鉄に乗り換えて…で到着です...
パンキュイールの茨木産の野菜を使ったメニュー!パン屋が4時間煮込むものって?
思い出してもワクワクしてくるコトがあったので、紹介します。 もともとは、読者さんに教えてもらって知ったのですが、先日行ったのが、 舟木町にある、パンキュイール。 2018年にオープンして、去年には玉櫛でも2店舗目をオープンしているお店です...
茨木初ビール醸造所、3TREE BREWERY(スリーツリーブルワリー)って?
※追記(2020.9.8) 茨木市で初めてのビール醸造所「3TREE BREWERY(スリーツリーブルワリー)」が、阪急茨木市駅近くにオープン予定です。 ビールを作るのは、北海道・登別「鬼伝説ビール」の醸造所で4年間修業した、森凌平さん...
写真プリントのパレットプラザでDIY!おうち時間が楽しくなるモノ発見
JR茨木駅の北側へちょっと。春日丘高校そばの信号でぼぉっとしていたときに、パレットプラザという写真屋さんの店内で、気になるものを見つけました。 そういえば、インスタにもアップしてらっしゃったよなぁと思い出して、ドキドキしながら入ってみました...
着ぐるみのレンタルと製作「ふわふわ」を訪問-にんじゃる社会見学
茨木市で、着ぐるみ・イベントツールのレンタルと企画・製作を行っている株式会社ふわふわ(茨木市清水)さんをご存じですか? 「すべての人が元気な気持ちになれるように、話題のアマビエで遊具を作っちゃいました!!」と投稿をいただきました...
お客様をKIMONOでお迎え-東京オリンピック・パラリンピックは延期だけど
※追記しています(2020.7.24 19時) 今日7月24日(金)は、本当なら東京オリンピック開会式の日だったんですよね。 7月23日からの4連休は、23日(木)が「海の日」、24日(金)は「スポーツの日」...
桂吉弥・春日寄席が再開。落語家もビックリの対策がこれ!
茨木市に縁のある落語家・桂吉弥さんが、茨木市内でずっと続けている落語会「春日寄席」。 新型コロナ感染症の影響で、今年は3月から延期が続いていましたが、6月28日29日に、感染防止の対策をして再開しました...
茨木産の味噌&野菜セット販売!いばらき青空マルシェって?
6月1日に旧茨木市民会館の跡地エリアを通ったとき。暫定広場のオープンだけでなく、もう一つお知らせPOPが出ていました。 「いばらき青空マルシェ」が、6月6日に開催されます...
クアトロガッツで世界に1個を探す旅!母の日・父の日プレゼントにも
「お、ケニアええやん!赤道ギニアと迷うわぁ」 「んー、私はアルジェリア!」 「えー、それはナイジェリア」(ここ昭和の香り) GWの旅行を考えているのではありません...
ヘルプ!「テイクアウトやってます」情報を募集中
☆最終更新:2021年1月17日 新型コロナの感染拡大の防止のために、お店や施設等では営業の自粛や営業時間の短縮などをせざるを得ない状況になりました。 私たちユーザー側のなかにも、外食する機会が少なくなったという人が多くいらっしゃると思います...