情報はココ
★案内をお読みいただいてご利用ください★
茨木ジャーナルでは、皆さまからの情報をお待ちしています。
「こんなの見つけたよ!」
「新しくオープンします」
「こんなことができる場所、誰か知りませんか?」
誰かに伝えたいコト、知りたいコトなどは、この【情報はココ】ページのコメント欄へお寄せ下さい。
書いていただいた内容は、基本的にそのまま公開。記事で紹介させていただく場合もあります。
あ…。
すべての投稿が記事になる、ということではございません。
(スミマセン…)
取材のご依頼は基本的にはお受けしておりません。
こちらの「情報はココ」へ投稿いただければと思います。
m(__)m
取材のご依頼が多く、すべてお応えいたしかねるため「情報はココ」への投稿にご協力ください。
イベント情報は
イベントの告知は「イベント情報募集」記事からお知らせください。
個別記事でお知らせしています!
ボランティア、出店・参加者の募集にもご利用いただけます。
(リンク先へ移動します)
「情報はココ」に記載された店・場所を利用するときは
☆公開されているコメントは、原則としてそのまま掲載しています。
公開後、内容や利用条件等が変更されていることもありますので、ご利用時に店舗などでご確認ください。
市民レポーターさんも募集中
茨木ジャーナルは、ふつうに暮らす・働く人の視点で「こんなのあった!」「ここ、おもしろい!」などを発信しています。
「自分が行った場所のこと発信したい」
「私も、街のなかを探検してみたい」という方、いばジャルで発信してみませんか?
【茨木ジャーナル(いばジャル)とは】ページもどうぞ。
☆「自分では書けないけど、なにかやってみたい」という方からのご相談もぜひ。
【情報はココ】ページ「コメント欄」の使い方
コメントの投稿はページの一番下にあります。
- 投稿者のアドレスは表示されません。連絡先を表示したい場合は本文内に記載して下さい。
- ニックネームでの投稿OK!お名前は記載通りに表示されます。
※コメント公開まで、少し日にちをいただきます。また、すべての投稿が反映されるとは限りません。
どんなこと書いたらいい?
「おもしろい!」「伝えたい!」「宣伝させて」など、お気軽に。「もう、誰かが投稿してるかも?」なんて心配はいりません!
写真の投稿もOK
写真の投稿は、コメント記入欄の下にある「ファイルを選択」ボタンから簡単にできます。ぜひご活用くださいね!
「情報はココ」への投稿をオススメする理由
茨木ジャーナルは、街の中で見つけた楽しそうなもの、思わず誰かに伝えたくなるものを、気ままに記事にしています。
「情報はココ」への投稿は、参考にして記事にすることもあります。
読者の方へ情報を届ける方法として「情報はココ」をご活用ください。
m(__)m
コメント投稿の注意事項
情報やコメント投稿に関する注意事項は次のとおりです。ご了承のうえ、ご利用いただきますようお願いいたします。
- 投稿はこちらで確認後に公開します。
投稿から公開までに、少し時間をいただいています。
- 情報やコメントのすべてを記事にするものではないことを、ご了承ください。
- サイトの目的・内容をご理解いただき、投稿くださいますようお願いいたします。
サイトの目的と異なる内容などは公開いたしかねます。また、投稿への返信は原則として行っていません。ご了承ください。
- いただいた投稿の文章を一部編集して公開することもあります。
よし!投稿するぞ!・・・という方は、一番下の「コメントを残す」のところをクリックしてください。入力するスペースが出てきます。
あれ?送信できない…という場合は
※画像認証ができないなど、お困りの場合は恐れ入りますが「お問い合わせ」ページの「お問い合わせフォーム」」から投稿内容をお送りください。
※各記事のコメント欄や「情報はココ」ページのご利用や内容に関しましては、茨木ジャーナルで個別に確認・関与しておりません。お出かけやイベント等の参加などはご自身でご確認いがだくようお願いいたします。
ちょっと前に閉店した業務用食品館(ちゃんとした名前覚えてなくてスミマセン)だった所、玉櫛二丁目のバス停前ですけど、ほか弁屋さんとコインランドリーが出来るみたいです。
ノムラクリーニング阪急南茨木店と阪急茨木市駅前店が昼休みを導入します。
現在ドライブスルーのみ営業しているマクドナルド茨木真砂店ですが、7月29日(火)にリニューアルオープンするらしいです
24時間営業で便利なので、再開を楽しみにしている方には良い情報だと思います
玉櫛二丁目バス停すぐ近く
太鼓亭うどん食堂の向かいに新規開店の情報です
この春まであった「業務食品館のむのむ」のあった建物で現在工事中
先日看板があがり、なんの店か分かりました
道路側にお弁当屋「ほっかほか亭」建物奥側はコインランドリーらしいです
看板は日々更新されて、添付写真より変わっています
開業(開店)時期は不明です
今年3月末で閉店した玉櫛2丁目の「業務用食品館のむのむ 玉櫛店」ですが、その跡に入るお店が判明しました
1つ目は、「Wash&Shine!」というコインランドリーです
もう1つは「ほっかほっか亭」です
なお、オープン日は不明です
玉櫛のノムノムの跡コインランドリーとお弁当屋かも。
味彩さんがあった場所に新しいお店ができるみたいです
ウチの近くの『筑前』さんがリニューアルしてランチと居酒屋始めています。ちゃんうどん食べてきました。皆さんもどうぞ。
おにクルで出張なんでも鑑定団の収録があるようですね!
市の情報にでていました。
楽しみです。
「開運!なんでも鑑定団」の「出張!なんでも鑑定団」が茨木市にやってきます!
日時 :令和7年10月25日(土曜日)午後1時開演予定
場所 :おにクルゴウダホール
鑑定出場申し込み、観覧申し込み締め切りあります。
春日商店街の1本西側の細い路地の電信柱に目印があります。
自家焙煎珈琲とおはぎの店「ゴリラ~ズ珈琲」
6月14・15日にプレオープンがあり、グランドオープンは6月下旬予定です。
ペパーミントグリーンの壁の可愛らしいカフェです。
インスタもあります。
☆画像が1枚しか添付出来ないので、細い路地がわかりにくいので、電信柱の目印のを貼っておきます。
春日駐輪場から来た場合、(手前の駐車場にペパーミントグリーンの壁・看板あります)
正面は、春日商店街
左「破天荒きょうちゃん」「花 (【旧店名】酒菜 花)」
右「ぽっぽかすが」
ご存知だったらスミマセン。
JR茨木駅ちかくの春日商店街の路地裏に「自家製焙煎珈琲とおはぎ」のお店が出来ていました。
・ゴリラーズコーヒー
・茨木市春日1-8-2西側路地入る
・6月28日(土)13時オープン
春日商店街を駅側から北に向かい、「破天荒きょうちゃん」の角を左に曲がり、さらに電柱の案内を目印に右に曲がった奥です。
6/14、15とプレオープンがあったようです。
インスタに地図や店構えがありました。
ぜひ行って見て下さい。
茨木神社前にある「麺や味彩」に、こちらの張り紙がありました。店名は変わるようですが、Instagramを見てみると、以前の「味彩」とよく似たまぜそばでした!!あの味がまた食べられるかもと思うと、とても嬉しいです!オープンが待ち遠しい〜
小川町にあったケーキ屋さん「キャリエールヒデトワ プラス」ですが、
6月1日(日)をもって閉店されました
真砂1丁目の本店はまだ営業されています