情報はココ
★案内をお読みいただいてご利用ください★
茨木ジャーナルでは、皆さまからの情報をお待ちしています。
「こんなの見つけたよ!」
「新しくオープンします」
「こんなことができる場所、誰か知りませんか?」
誰かに伝えたいコト、知りたいコトなどは、この【情報はココ】ページのコメント欄へお寄せ下さい。
書いていただいた内容は、基本的にそのまま公開。記事で紹介させていただく場合もあります。
あ…。
すべての投稿が記事になる、ということではございません。
(スミマセン…)
取材のご依頼は基本的にはお受けしておりません。
こちらの「情報はココ」へ投稿いただければと思います。
m(__)m
取材のご依頼が多く、すべてお応えいたしかねるため「情報はココ」への投稿にご協力ください。
イベント情報は
イベントの告知は「イベント情報募集」記事からお知らせください。
個別記事でお知らせしています!
ボランティア、出店・参加者の募集にもご利用いただけます。
(リンク先へ移動します)
「情報はココ」に記載された店・場所を利用するときは
☆公開されているコメントは、原則としてそのまま掲載しています。
公開後、内容や利用条件等が変更されていることもありますので、ご利用時に店舗などでご確認ください。
市民レポーターさんも募集中
茨木ジャーナルは、ふつうに暮らす・働く人の視点で「こんなのあった!」「ここ、おもしろい!」などを発信しています。
「自分が行った場所のこと発信したい」
「私も、街のなかを探検してみたい」という方、いばジャルで発信してみませんか?
【茨木ジャーナル(いばジャル)とは】ページもどうぞ。
☆「自分では書けないけど、なにかやってみたい」という方からのご相談もぜひ。
【情報はココ】ページ「コメント欄」の使い方
コメントの投稿はページの一番下にあります。
- 投稿者のアドレスは表示されません。連絡先を表示したい場合は本文内に記載して下さい。
- ニックネームでの投稿OK!お名前は記載通りに表示されます。
※コメント公開まで、少し日にちをいただきます。また、すべての投稿が反映されるとは限りません。
どんなこと書いたらいい?
「おもしろい!」「伝えたい!」「宣伝させて」など、お気軽に。「もう、誰かが投稿してるかも?」なんて心配はいりません!
写真の投稿もOK
写真の投稿は、コメント記入欄の下にある「ファイルを選択」ボタンから簡単にできます。ぜひご活用くださいね!
「情報はココ」への投稿をオススメする理由
茨木ジャーナルは、街の中で見つけた楽しそうなもの、思わず誰かに伝えたくなるものを、気ままに記事にしています。
「情報はココ」への投稿は、参考にして記事にすることもあります。
読者の方へ情報を届ける方法として「情報はココ」をご活用ください。
m(__)m
コメント投稿の注意事項
情報やコメント投稿に関する注意事項は次のとおりです。ご了承のうえ、ご利用いただきますようお願いいたします。
- 投稿はこちらで確認後に公開します。
投稿から公開までに、少し時間をいただいています。
- 情報やコメントのすべてを記事にするものではないことを、ご了承ください。
- サイトの目的・内容をご理解いただき、投稿くださいますようお願いいたします。
サイトの目的と異なる内容などは公開いたしかねます。また、投稿への返信は原則として行っていません。ご了承ください。
- いただいた投稿の文章を一部編集して公開することもあります。
よし!投稿するぞ!・・・という方は、一番下の「コメントを残す」のところをクリックしてください。入力するスペースが出てきます。
あれ?送信できない…という場合は
※画像認証ができないなど、お困りの場合は恐れ入りますが「お問い合わせ」ページの「お問い合わせフォーム」」から投稿内容をお送りください。
※各記事のコメント欄や「情報はココ」ページのご利用や内容に関しましては、茨木ジャーナルで個別に確認・関与しておりません。お出かけやイベント等の参加などはご自身でご確認いがだくようお願いいたします。
こんにちは!
今年も辯天さんの花火が開催されますね。
茨木の夏の風物詩なので楽しみです。
別院お寺横にあった「高級食パン専門店・わたし入籍します」の場所に6/16ラーメン屋がオープンします
「罪悪感のないラーメン屋」
ハタセビル(カフェぶいえいとさんの入ってるビル)の隣にオヤツヤイスがオープンします。
JR茨木駅前のレンタカーが5月31日で閉店していました。
カーシェアがあるからかな。
あと駐輪場は、24時間営業になりました。
阪急茨木にある可愛くて美味しいお菓子のovenさんが6月で3周年を迎えるみたいです!
いばじゃるさんの記事でovenさんを知ったのですが、季節の果物やスパイス系の焼き菓子など選ぶのがワクワクするお菓子がたくさんあって、本当に素敵なお店でした。
いばじゃるさんからの記事でovenファンになった方も多いはず..!話題のキャロットケーキもあってお気に入りです。
3周年を迎える6月はどんなお菓子が登場するのでしょうか?さくらんぼかな?とっても楽しみですね!
ロピアが5月30日10時にオープン!
阪急茨木市駅西側、わたし入籍しますって名前のパン屋があった場所に、あの超有名店の「人類みな麺類」のグループ店が出来るようです。岩倉町の立命館大学内にも「みなめんcafe」がありますが、また違ったコンセプトのようです。6月上旬オープンらしいです。
何時も楽しく拝見しています。
茨木JR近くマルヤス茨木駅前店道路挟んだ向かい側以前ご紹介したネイルサロンに無地のスイーツ店が併設されていました。写真の写りが悪くてすいません。
まずはお知らせまで
JR茨木近くのCozyCafe&Bar beyondがTikTokに出ていました。
投稿者の情報
アカウント名 福岡産のあっちゃん
山口厚子というフリーのモデル
虹プロから誕生したNiziUのマコの姉
お店の情報
コージーカフェアンドバー ビヨンド
麹を使った料理を出しているカフェ
JR西口の油そばの上
イオンモール茨木2階JINS辺りの通路が壁で大きく封鎖されてました。キャンドゥが売り場を拡大してリニューアルするようです。
阪急茨木にある三府鮨斜め前にあった、つきやまクリニックが移転していました。双葉町4-25、以前皮膚クリニックがあったところです。
総持寺駅近くの老舗居酒屋、喜泉さんが5月いっぱいで閉店されるそうです。
(新しくできたアプロの隣です)
ランチで何度か行きましたが、カレーが美味しいお店でした。
建物がだいぶ老朽化しているなあとは思っていましたが、
お知らせによると建物自体が取り壊されるっぽいですね。
マンションになるのか、何かしらお店になるのか、
しばらく状況を見守りたいと思います。
茨木市内にチョコザップがOPENします
大阪府茨木市宮元町1-10 池上ハイツ 1F
大阪府 茨木市 駅前4-2-29 GALLERIA VILLA中央通り2 1F
阪急茨木市駅にあった、喫煙所跡にした自販機三台設置されています!
ドーナツガチャにペコちゃんのケーキ屋さん(不二家さんのケーキ?)そして、まだ稼働されていないけど、搾りたてオレンジジュースの自販機!
ぜひ見に行ってみて〜(笑)
【なるみ・岡村過ぎるTV】おにクル、ダムパークいばきたのバンジージャンプ、茨木インターにあったビックボックスまで出てきました。
中務くんのダンススクール、噂には聞いてましたが代表の方はかなり有名なんですね。
知らない飲食店もあり再発見。
めちゃめちゃ面白かったです!!
茨木市をもっとと知りたいと思いました。
見逃し配信しています。
是非!!
https://tver.jp/episodes/epbydjmzx6
なるみ・岡村過ぎるTV
今夜4月29日(月) よる11時10分「岡村に住んで欲し過ぎる街」シリーズは“茨木市編”!です。
25日はお天気が良かったので、オープンしたばかりの「ダムパークいばきた」に行ってきました。
所々まだ工事中のようですが、広々としていてとても気持ちよかったですよー!
お手洗いは二か所あり、自販機もいくつかありました。
園内にはドッグランもあるので(なんとシャワー付き!)、ワンちゃんのお散歩をしている方もたくさんいました。
ただ、公園前は車通りが激しい上に横断歩道がないので、徒歩で行くのは厳しいかなーと思います。
車にピクニック用品を詰め込んで、お天気のいい日にでも遊びに行かれてはいかがでしょうか。
茨木高槻交通が4月28日で営業を終えるそうです。オペレータから告げられました。タクシーの運行は日本交通が引き継ぐとのことですが、一週間前から出来た配車予約が3日前からになり、一部時間帯は配車出来なくなっています。
牛角のところで工事をしています。
ジムができるそうです。
JR茨木駅前の三井住友銀行が7/22〜イオンモール茨木の1階に移転するとの事です。現店舗にポスター貼ってました。7/19に現店舗で営業を終了、22〜移転先でオープンするとのことです。ATMは現店舗の近くに残ると書いてました。
そろそろGWの計画を練らないと、と思い、いばおんのホームページを見てみたら、開催延期みたいですね・・・。実行委員会の人員不足と予算のめどが立たないとか。
おにクルがオープンしたし、今年は盛り上がるかもと思っていたのに残念です。