茨木おいもスイーツフェアのポスターが、なぜココに?!
茨木ジャーナルです。
11月いっぱい、茨木市内で開催されている「茨木おいもスイーツフェア」。スタンプラリーに参加している31店舗の前には、のぼりが立てられていたりポスターが貼られているので、スイーツめぐりをする人には、それらが目印になっています。
■スイーツフェアについては【2015年茨木おいもスイーツフェア、今年もスタート~♪レポも募集中!】の記事参照

ポスターは参加店舗以外の場所にも貼ってあって、「今、茨木市内でこんなイベントやってるんですよ」と街全体がPRしている感じです。
ポスターはどこどこに貼るように・・・なんて指定はないので、協力してくれるお店はそれぞれ好きなところに、貼っています。
でも、です。
ちょっとビックリ!

どうでしょ?
ビックリしません?
私だけ??
センマイ、シマチョウ、アカセン・・・・ホルモン・・・トンソク・・・「い・・・いぃぃ?!」って二度見してしまったのは、私だけ?

お肉屋さんやん(笑)!
一瞬、探してしまいました。どこにおいもスイーツが?と。
聞いてしまいました。「え?参加してはるんですか?」って。
「うちはお肉屋やのに、へんなこと聞く人やなぁ」と多分思われたと思うんですけど、だってだって、こんな店名のところ・・・、一番目立つところ・・・、すっごいポールポジションにガッツリ貼ってあるんだもんなー。
ここは本町センターのところの「美乃幸」さん。
サツマイモもスイーツも、そんなに関係ないのに、こんなに協力してはるなんて・・・!
ちょっと感激してしまいました。
美乃幸さんの自慢は?と質問すると
「お肉は全部国産ってことかなぁ」と、なんか控えめ~におっしゃいました。
いい人っていうか親切なお店だなぁ。。。
| 住所:茨木市元町8-17 |
| 営業:9:00~18:30 |
| 休み:日曜 |
| 近くに駐輪場あり |
〒567-0882 大阪府茨木市元町8−17
Share
Tweet
Share
LINE
助かったぜ!阪急茨木らへんで、日曜日もランチやってたのでメモメモ♪
阪急茨木東側・マクドだったところで工事してた -茨木の風景-
茨木高校前の「兵桝(ひょうます)」でサムライ気分♪
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
近場の旅に便利なコイツを、阪急茨木でも見つけた
「手動」より「ボタンを押す」よりラク!差すだけOKで自転車も満足♪
冷た~い緑茶を、おいし~く淹れるコツ・阪急本通商店街【宇治半】
カフェ&バー「ポイントブレイク」が移転リニューアルオープンするそうです