茨木「ハルびらき」3月26・27日開催 ―今年も届いた春のクラフト便り

はい、茨木ジャーナルです。

2015年、初開催となった「ハルびらき」。
手作りの雑貨やワークショップと一緒に、ライブやグルメ、そして桜も!・・と一度にドーンと楽しめるイベントです。
(去年は、桜の時期にはちょっと早かったのですが)

ハルビラキ風景

茨木ハルびらきが、2016年も開催されます!

2016年 茨木ハルびらきとは

ハルびらきパンフレット

一年を通して、とにかくイベントの多い茨木市。冬の「鼓動初め」からゴールデンウィークの「茨木音楽祭(いばおん)」までの間の、春にもイベントがあってもいいよね~とスタートしたのが「ハルびらき」です。

【第2回 ハルびらき】

日時  2016年3月26日(土)、27日(日)10:00~17:00
 (雨天決行)
場所  茨木中央公園 南グランド

〒567-0888 大阪府茨木市駅前4丁目8 中央公園

どんな内容?お店は?

ハルびらきは、「手作り」がテーマになっているイベントで、雑貨、フード、ワークショップなどを楽しめます。

今年のパンフレットを見て、ちょっと数えてみました。

アート&クラフトのブースは30ブースほどで、布・革小物、インテリア雑貨、アクセサリー、木工などなど、手作りの一点モノが並びます。出展者さんの中には、1ブースでシェアしているところもあるようなので、もしかしたら30以上の出展者さんが集まっているのかもしれません。

ハルビラキの植物の店
(2015年ハルびらきの様子)

ワークショップを開催している出展ブースもあるので、お買い物前にチェックしておくといいかもしれませんね。

フードのブースも、31店舗ほどが出展するようで、もちろん食いしん坊のお腹も満たしてくれるよう準備万端!以前、茨木地ビール「iBR」や、イベントで買うことのできるチーズケーキの「Operetta」さんも出展するようです。

iBRアイビールアップDSC09796

【アップルもビックリ!次世代「i」製品はこれだ!!】の記事参照。
【「茨木のお店」を食べちゃえ♪今から万博公園お祭り広場へGo!】の記事参照。

また、復興ブース、茨木イベントブースというのもあって、気仙沼産のサメ革を使った革小物の販売などもあるようです。「青い鯉のぼりプロジェクト」のブースもあって、このプロジェクトは確か去年の茨木童子まつりイベントで開催されていました。

童子祭り南グランドDSC03499
【茨木童子祭りvol.1 -開催中!オトナが遊んで何が悪い♪】の記事参照。

去年と同じように、ステージではライブがリレーされる予定です。去年のハルびらきでは、客席とステージが近くてとても心地よい雰囲気でした。いばおんでも、街のいたるところで演奏を聞くことができましたが、あのイメージ♪

27日(日)には、茨木童子の劇も上演されるそうですよ!

ハルびらき、知っておくと便利なコト5つ

「楽しそー!」「行ってみたーい!」と思ったら、ぜひぜひ気軽に出かけてほしいハルびらき。ふらっと出かけても充分楽しめますが、さらに堪能するためのポイントを、

フロレスタ外観内海さんと
ハルびらき開催準備に忙しい、阪急本通商店街「フロレスタ」の内海さんにも聞きながら、まとめてみました。
(内海さん、ありがとうございます!)

パンフレット+FaceBookとTwitterで情報をチェック!

会場へ着いたら、パンフレットを入手!事前に、茨木市内のいろんなお店で手に入れることも可能です。ただ、パンフレットが配布されてからも出展者さんが増えていたり、変更になっていることもあるので、SNSで情報をチェックしておくのがオススメです。

とはいっても、ダダーッと出展者と出展内容を一覧で見るなら、パンフレットが便利です。それぞれの出展者さんのPR情報などはFBで見ると、「ふむふむ♪」とよくわかります。
ハルびらき フェイスブック
ハルびらき ツイッターアカウント @harubiraki

ハルびらきで持っていきたいもの その1

フードのブースが充実しているのが、茨木のイベントの特長(だと、個人的には思っています)!去年のハルびらきでも、ちょっと座って食べたいときのために、テーブルとイスが準備されていました。けれど、数はそんなにたくさんありません。それだけ、出展ブースが充実しているってわけですね~。

ですので、シートを持参するとよさそうです。春の空の下で、ピクニック気分を楽しんではいかがでしょう。

ハルびらきで持っていきたいもの その2

フード出展者さんの中には、「My食器」持参の場合はちょっと割引・・・などのサービスを設定しているところもあります。(これは、当日お店でチェックするか、フェイスブックでチェック!)
割引にもなるし、食べ終わったあとに「ゴミ箱、どこやろ」とキョロキョロ探す手間が省けるので、My食器を持参するといいかも♪

雑貨のブースでも、Myバッグは持っていったほうがよさそうです。割引が・・・というよりも、意外と大きなもの、ふわっと持って帰りたいものなどを買ったときのため、ですね。

ハルびらきは雨の日も出かけたい!

2015年のハルびらきは、2日目のお天気が雨になってしまいました。出展者さんによっては「雨の日サービス」を設定しているところもあるようです。
すでに、フェイスブックで記載しているところもありますが、当日に発表する出展者さんもあるかも♪

雨が降らないのがやっぱりありがたいけど、雨が降っても楽しめるイベントです。

ハルびらきの楽しみ方

気軽にふら~っと出かけて行っても、充分楽しめるのが茨木のイベント。

2015年のハルびらきの様子を聞くと「雑貨とか手作りのイベントは珍しいので、去年も朝からたくさんの人が来場してくれた」とフロレスタの内海さん。

まずはアート&クラフト、ワークショップをチェックしたり、お買い物をして、そのあとにグルメを楽しむというスタイルで訪れる人が多かったようです。ゆっくり出かけて会場でお昼を食べて、そのあとゆっくりお店を見て回ったりステージを楽しむというのもいいですね~。

手作りの雑貨、一点ものの小物などに興味のある方も、そうでない方も楽しめるポイントが揃っているので、ふらっとピクニック気分で出かけていけるイベントだと思います。

ぜひ、お気軽にお出かけくださいね!

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ