茨木の夜桜スポット -今年も辯天さんでライトアップ-
はい、茨木ジャーナルです。
2015年の春も、桜のシーズンに境内でライトアップ演出があった茨木辯天さん。(以下、弁天さん)

2016年もライトアップされ、夜桜を楽しむことができるそうです。
期間は、2016年3月26日(土)から4月10日(日)まで。連日19時から21時までの予定です。
弁天さんの坂道では、すでに

桜並木のそばでライトアップの準備ができていました。

今年はすでにちら~っと開花していましたし、天気予報などでは「今年は長く桜を楽しめそう」なんて言っていたので、キレイな桜のトンネルを歩けそうですよ。
坂道を、えっちらおっちら上っていたとき、ガサガサッと音がした方を見てみると、

小鳥が葉っぱの上をわさわさと歩いていました。上の写真に写っているんですが、見えますか?隠し絵みたいだけど。
坂に沿って並んでいる桜は、

蕾がずいぶん膨らんできて、ちらほらと花が開いています。坂の下と上では開花具合も違うかなぁなんて思いながら坂を上ります。

バス停のそばにある池のところ。ここの桜も、やっぱりまだ蕾のほうが多いかな?もうちょっと上にある本殿あたりへ行ってみます。

うん、キレイッ!
本殿そばにある桜の木は、去年の同じころに見に行ったときも、他の桜がまだ蕾が多いころからキレイに花をつけていました。
その近くにある桜の木も、

ちらちらと開花しています。キレイだなぁ・・・・・・♪
まだ蕾は多いものの、景色全体がほんのりピンクに。

お散歩や夜のウォーキングに、訪れてみてはいかがでしょう。春の空の下の桜もキレイだし、夜の桜もしっとりと楽しめますよ。

※記事内、夜桜の写真は2015年のものです。
去年の様子は【弁天さんの夜桜、「光の回廊」みたい・・・ (4月8日まで!)】
弁天さんと言えば、今年の弁天花火大会は・・・どうなんでしょう?
【茨木弁天さん 花火大会中止の理由を聞いてきました】の記事もぜひ♪
【茨木・弁天さんの花火は、ここから夜空へ飛び立つ!】の記事もお楽しみください。
〒567-0073 大阪府茨木市西穂積町7−41 辯天宗飛龍山冥応寺本殿
Share
Tweet
Share
LINE
速報・茨木市民・元市民の皆様、2016年は花火が打ち上げられますよー!
知る人ぞ知る撮影スポットが弁天さんに。花火を見られる場所も紹介
2016年弁天さん花火大会のこと、聞いてきました!
夜桜ライトアップ!辯天宗境内で3月28日~4月8日まで楽しめます
弁天さんの夜桜、「光の回廊」みたい・・・ (4月8日まで!)
茨木市内、sakura満開!どこでお花見しました?
期間限定!夜10時までは、明るい阪急茨木市駅 ー茨木のイベント 光の回廊ー
知っとこ!茨木でお花見を楽しめる10のスポット vol2