全メニュー制覇したくなるらーめん一心。定食メニューもあります!
はい、茨木ジャーナルです。
通りかかりながら、いつか行きたいと思っていた茨木ショップタウン地下にある「ラーメン一心」へ、行ってきました。

場所は、JR茨木駅すぐの茨木ショップタウン地下。「イズミヤの下」ですね。
〒567-0032 大阪府茨木市西駅前町4

ランチタイムの営業は15時までなので、お昼の時間からちょっとズレちゃったというときに知っておくとん便利なお店。店内は、カウンター席がちょっとと、テーブル席は4人×1卓、3人×1卓。広いお店じゃないんですが、その分お店の方との会話も楽しめます。

メニューの種類が多くて、初めて行った私はどれにしようか迷ってしまいました。「ゆっくりよう見てくれたらええよ」とマスター。

お店には、

製麺室と札がかかった扉があって、一心の麺はここで作られているんですね。扉のところにも、メニューの写真が貼ってあるんですけど、ラーメンじゃなくって「ロースかつ」とか「豚の生姜焼き」などの定食もあるようです。おもしろいラーメン屋さん。
定食もおいしそう・・・。他にもカレーもいくつか種類があって、それもおいしそうだし。うーんとしばらく迷って、二人で行ったので、

島根県産しじみ塩ラーメンと

熟成味噌ラーメンをオーダーしました。
しじみ塩ラーメンのスープは、おすましのような上品な味。塩味がとがってなくってオイシイ!とってもあっさりしています。スープは、料亭なども使っている京都・美山の鶏ガラと魚介を合わせたもの。熟成味噌ラーメンも、こてこて感がなくってお味噌汁みたいで、とってもオイシイです。5種類の味噌をブレンドして、さらに3ヶ月以上熟成させたものを使っているんですって。
麺は太麺で、もちろん一心さんで作った麺。国産の小麦を使っていて香ばしく「素材はオールJapanで作ってますねん」とマスター。

味噌ラーメンのチャーシューもとってもおいしくって、年末にはおせち用にとテイクアウト販売もしていたようです。おせち用としての販売は終わりますが、オードブルなどちょっとスタイルを変えてテイクアウト用に販売する予定なんだとか。
とにかくメニューがたくさんあるので、他のラーメンも食べてみたいなぁと思いました。それにしても入店してからずっと気になるのは、ラーメン以外のメニューがたくさんあること。
「もともと、料理人やったから」とマスター。
ご存知の方もいらっしゃるかな。阪急茨木市駅の東側、閉店してしまったマクドナルドのあった道の左側に「綱」という居酒屋がありましたよね。その「綱」で腕を振るっていたのだそうです。
「綱」を営業していたころ、料理で表彰されたこともあるマスターが、なぜラーメン屋さんをしたのかというと、居酒屋の鍋メニューで、〆のラーメンをご自身で打っていてお客さんにも好評だったから。それで、ラーメン以外のメニューもたくさんあるんですね。

隣のテーブルのお客さんが、たぶん担々麺を食べていらっしゃったと思うんですけど「辛さ、いけてる?足らんかったら言うてな」と声をかけていたり、マスターもスタッフの方もとっても気さくだし親切。
そういえば、毎月14日は「一心の日」企画をしてらっしゃったんじゃなかったかなと聞いてみたら、年末は忙しくて「一心の日」企画はお休みしてたそうです。年も明けて、また何か考えようかなとおっしゃっていました。

トッピング一品無料のサービス券ももらっちゃいました。「有効期限、ナシ!いつでもまたお越しください」と、このゆるさもイイわぁ。
【らーめん一心】
| 所在地: 茨木市西駅前町4 B1F(B106) |
| 電話: 072-638-1455 |
| 営業時間 11:00-15:00/17:00-22:00 不定休 |
| 駐輪場・駐車場は茨木ショップタウンにあります(有料)。 |
タグ:JR茨木
Share
Tweet
Share
LINE
茨木のラーメン屋7選!地元市民がおすすめ利用シーンを紹介
お疲れ2016&頼むぜ2017!茨木でカウントダウンできるスポットは、ココ!
伏見屋と居酒屋 千の期間限定イベント。10品以上の居酒屋メニューが3日間だけ
茨木・春日商店街のパン屋さん - ブーランジェリー ル・ペトラン -
地下が熱い!茨木ショップタウンにオープンした茨木グリル
一人でサクッとつけ麺deランチ「醤丸」
「美味い!」と噂だった「つけ麺みさわ」が・・・!
茨木にまた新しいラーメン屋さんが!