あらららら、次なる茨木!

はい、茨木ジャーナルです。

中央通りで次なる茨木フラッグ1DSC05925

あれ?あれれ?
ちょっと急いでるんだけど、思わず足を留めてしまった。

中央通りで次なる茨木フラッグDSC05927

あっらぁ?

中央通り東側から次なる茨木DSC05937

中央通り、JR茨木と阪急茨木を繋ぐ道路ですが、ここにずっら~っと「次なる茨木」のフラッグがパタパタと。

次なる茨木中央通り3DSC05946

なんか、イイ感じになってて、ちょっとテンション上がるやんか。うーん、ちょっとだけ急いでたけど、これはちょっと要チェック♪

中央通りにパタパタと並ぶ「次なる茨木」ですが、

次なる茨木は南北にはなしDSC05934

近鉄バスの車庫のあるほう、別院の前のところから南へ向かう道路では、パタパタしてません。「次をお楽しみ」ってことかもしれません。

心斉橋商店街の看板DSC05947

中央通りから、心斉橋商店街を覗きますが、ここには「次なる茨木」ではなく、ポルカの上野さんが作ったお店の看板が健在。ヨカッタよかった。
【茨木・心斉橋商店街の「あの看板」がNHKで♪-解散なんて吹っ飛ばせ!-】
【うわっ!心斎橋商店街に異変あり?!】の記事参照。

茨木市役所のあたりDSC05950

当然ここにはあるだろうと思ったけど、茨木市役所前の中央通りではパタパタせず。同じ中央通りでも、「次なる茨木」があるところとないところがあって、その違いは何か・・・と一応考えてみて、

中央通りフラッグのないところの街灯DSC05952

あぁ、街路灯がなんか違うかなぁなんて思ったり。市役所前の街路灯は、まんまる。

「次なる茨木」がパタパタするところは街路灯が、

中央通りで次なる茨木フラッグDSC05927

シュッと刺さるようになってる。

じゃああっちはどうだろうかと行ってみます。(急いでるっちゅーのに)

東西通りに次なる茨木フラッグなしDSC05954

中央通りの南側を平行に走っている、東西通りには「次なる茨木」見当たらず。

東西通りに次なる茨木フラッグない2DSC05955

市役所よりもJR側の方をみても、やっぱりありませんでした。この道路は立命館ができたりJRの東口がきれいになったときに、一緒に美しくなったけど、

東西通りの街灯DSC05956

この街路灯では、ちょっとだけ「シュッと」感が足りなかったのでしょうか。「次をお楽しみ」かもしれません。

次なる茨木のフラッグDSC05949

こうして、道路にずらーっと並んでると、なかなかいい感じでございました。

さぁ、次に次なる茨木がパタパタするのはどこなんでしょうか?!

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ