水族館もできるんでしょ?【万博公園】の跡地工事は、今
ども、いばジャルです。
正確に言うと、お隣・吹田市にあるんですけどね。
茨木市民にとっても、とても親しみのある「万博記念公園」。
エキスポって、ゼッタイ行ってますよね??
そのエキスポランドが閉園したのって、もう何年前になるんでしょうね。
皆さま、ご存知の通り、エキスポの跡地には水族館ができたり、大型のショッピング施設ができて、2015年秋ごろに開園予定なんですって。
何度も言いますが、エキスポがある場所は「大阪府吹田市」・・・なんですけど。
でも、ガンバのホーム試合では茨木駅周辺が青いユニフォームでいっぱいになってるし、JR茨木駅からはエキスポの方へ向かって「エキスポロード」ってあるじゃなーい♪
「エキスポなんて、茨木市のものみたいなもんちゃう?」と勝手に思っちゃったので、
今、エキスポ跡地はどうなってるか、覗いてみました。
モノレールに乗って、一瞬!・・です。お楽しみくださいマセ。
Share
Tweet
Share
LINE
茨木には古墳がたくさんある、って話 vol.2 -茶臼山古墳-
茨木高校前の「兵桝(ひょうます)」でサムライ気分♪
追手門学院大キャンパスの将軍山第1地点遺跡(月見山古墳)、丘を上ってみた
西国街道をテクテク、東芝跡地そばの雲見坂から太田神社まで
10代続く川本本店 -築80年以上の町屋を再生したギャラリーとカフェ
山手台中央公園に行ってみた。ココ、イイッ。
知っとこ♪JR茨木からガンバ新スタへ行くまでにあるお店をピックアップ
謎が解けたかもしれません! -続・茨木市川端通り沿いにある埋もれたアーチ型の正体は?