IBALAB@広場がオープンしてた!-芝生がキレイなわけはコレ
はい、茨木ジャーナルです。
今朝、【今日のいばらき-10/3「青空マルシェ」が噴水広場で】記事で紹介している噴水広場を見に行ったときのこと。
「あれ?あんなところに人が…」と気付いてよく見たら、

芝生広場「IBALAB@広場」がオープンしていたのでした。うわぁ、そうか~♪
今日の青空マルシェのあと、立ち寄って芝生の感触を味わうのもいいよねー!

真ん中のステージ周りは、本物の芝生でその周囲は人工芝。
まだ入れなかったころ(=使われていなかったころ)に比べると、芝生の色も黄金色に変わってきています。
で、ふと目に留まったのが、

人工芝の端っこにあった「散水栓」と書かれたところ。
実は、9月真ん中ごろに通ったとき、

こんなふうに水がまかれていたんです。(見えるかな?)
おぉ、こんなふうに水をやるようにできてるんやーとちょっと感動しまして…。

しばらく立ち止まって見てしまった。
朝早い時間だったからかなと思うんですが、その後何回か早朝に通っても、散水するタイミングには出会えませんでした。

めっちゃキレイやん~、と思いながらその場を離れたんですけど、次に目にしたものが…!

芝生広場の隣の暫定広場。
…の水まきの様子!
広場を囲む芝生部分に的確に水をあてていってました。ほほぉ、すごい。
同じ日、同じ時間のこの差…。
芝生スペースとインターロッキングのスペースの差…かな。

ホースやもん。
というわけで、

IBALAB@芝生広場、オープンしてます~!
Share
Tweet
Share
LINE
街の真ん中でできることって?-IBALAB@広場(芝生のとこ)
IBALAB@広場(芝生広場)で-今日のいばらき(10/27)
IBALAB@広場で初イベントあるよ~!
茨木にぎわい亭に芝生広場!IBALAB plus(イバラボプラス)は11/8から!
今日のいばらき10/19-ガンバ勝ったDay!阪急本通商店街
IBALABイベントを紹介!元茨木市民会館前の芝生広場が楽しそう
今日のいばらき(10/12)いばらきコモンファクトリーがOpen!
茨木高校前の「兵桝(ひょうます)」でサムライ気分♪