スペインバル ハポロコ(JR茨木そば)で気軽なテイクアウトを。タパス4種盛り最高ッ!
はい、茨木ジャーナルです。
JR茨木駅から阪急茨木市駅へ、茨木市役所の前を通っていく…あの道。中央通りというバス通りにあるスペインバル・ハポロコさん。

上の写真は、市民レポーターのゆみゆみさんが【JR茨木駅前・間借りカレーLALGORO(ラルゴロ)でテイクアウト!】記事で紹介した、カレーを買いに行ったときのもの。
ゆみゆみさんから「カレーの写真、ムズカシイ~」と連絡があったので、私もトライしてみようかなぁ…と別の日に買い物にいってみました。

スペインバル・ハポロコさん、今は緊急事態宣言が出ているのでテイクアウトの営業をされています。
ゆみゆみさんが紹介してくれたカレーを、私もお昼用にと買って…。
せっかくなので、ハポロコさんのテイクアウトも買って帰ることに。

なんか、オイシソウだったのですぅ。
ハポロコさんのお店は、春ぐらいかなぁ…工事をしていたので、どうなるのかなぁと思っていたら、今は通り沿いにショーケースが設置されています。
それが、こちら。

ひゃーん。(ゴメンナサイ)
この日は、雨ですーんごい湿気の多い日だったのです…。それで、曇ってる…。
スタッフさんが、頻繁にショーケースを拭いていらっしゃったけど、間に合わないほどの湿度でした。そう、しっかり冷やしてくれてるわけです!
実際には、この写真よりちゃんと中のお料理も見えたので、どうしよっかなぁと迷って、

スタッフさんが勧めてくださった「おまかせタパスの4種盛り」を買い物。ロールキャベツがおいしそうだったし、他にもアラカルトで買いました。
4種盛り、ヨカッタ~!
ちょこちょこと種類を楽しめるのって、やっぱりうれしいし。どれもおいしくいただきました。オススメッ。

野菜の冷製スープもいただきました。ジャガイモがちょうどイイのど越し。おいしかったです、これも!

お弁当もいいなぁと思ってちょっと迷ったんですけど、今回はサッとお買い物できるタパスに。
事前にオーダーしておくとスムーズに受け取りできるように準備してくださるみたいですよ!
ハポロコさん、おいしかったなぁ♪
LALGOROさんのカレーも、いただきました。私が買ったのは、カルダモンチキンのカレー。このかんじ、私は好きだ!

雨が降ってて蒸し暑さも感じる日だったんですけど、おいしい買い物ができて、満足でした。
ふらっと行ってしまっても、さらっと買い物できるメニューがあるというところが、おすすめのポイント。ぜひっ!
【スペインバル ハポロコ】
| 所在地: 茨木市駅前1-4-6 ソアラビル 1F | 
| 電話 072-609-0461 | 
| 緊急事態宣言のあいだのテイクアウト 営業時間 11:30~20:00 | 
 Share
Share Tweet
Tweet Share
Share LINE
LINE JR茨木そば、タージマハルエベレストは10月15日オープン!
			JR茨木そば、タージマハルエベレストは10月15日オープン! JR茨木そば「御阿蔵(おあぞう)」のランチはウレシイ系びっくり!
			JR茨木そば「御阿蔵(おあぞう)」のランチはウレシイ系びっくり! いばらき和牛倶楽部からオイシイお知らせ、届きました
			いばらき和牛倶楽部からオイシイお知らせ、届きました 新商品も!春日商店街cafe cactus(カフェカクタス)からのお知らせ
			新商品も!春日商店街cafe cactus(カフェカクタス)からのお知らせ コモドキッチンの旬ランチをおうちで-JR茨木からエキスポロ―ドで西へ
			コモドキッチンの旬ランチをおうちで-JR茨木からエキスポロ―ドで西へ JR茨木駅前・間借りカレーLALGORO(ラルゴロ)でテイクアウト!
			JR茨木駅前・間借りカレーLALGORO(ラルゴロ)でテイクアウト! JR茨木そば・パティスリーErille(エリーユ)でケーキもパンも焼き菓子も!
			JR茨木そば・パティスリーErille(エリーユ)でケーキもパンも焼き菓子も! ハポロコ3店目「セルべセリア・ハポロコ」のプレオープン♪
			ハポロコ3店目「セルべセリア・ハポロコ」のプレオープン♪