茨木神社 2014年初詣の風景
夕方から出かけてみましたら・・・

もう、びーーーっしり。
行列は、オモテの道路にまで繋がっていました。

前に進むのが、とーーってもゆっくりなので
鳥居の下からの景色もゆっくり楽します。
いばジャルがお参りを終えて、ウロウロしながら神社を出るときには、
行列は少し短くなっていましたが、
露店で人気のある商品は、売り切れたりしてました。
(東京コロッケとか・・・)
スマートボールなんかも、お店の人とお客さんとで盛り上がっていました。
【2015年 茨木神社初詣の風景】記事もご参考に!
Share
Tweet
Share
LINE
カフェなかちよさんのお気に入りスポット -茨木神社-
茨木神社、2016年初詣の準備はバッチリでした
茨木神社 十日戎って何時に行ってもいい?
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
「あなたも・・なのね、茨木神社」 プチ・リニューアル工事
約3,500人が楽しんだ、茨木神社・春のガンバる市レポ
茨木神社・6月「茅の輪くぐり」と7月「夏祭」は?令和の大造営で
茨木神社もお正月の準備中 -茨木の風景-