市民レポーターがおすすめ!茨木市で藤棚がきれいなスポット
はい、茨木ジャーナルです。
茨木市も今日、明日あたりは雨が降りそうで、桜の花もそろそろですよね…と思っていたら!
市民レポーターさんから「ココ、ココ!」と、ダッシュのレポが届きました。
滝のように美しく垂れる花のきれいな姿を見られるスポットです。今からぜひチェックを!
見ごろはこれから!茨木神社の藤棚レポ
【市民レポーター うっきー】
大変です!もう咲きそう。
桜に見惚れている間に、着々と準備を進めている花を発見しました。うっかり見ごろを見逃すところです。
その花とは、

藤です!
新年度を迎えるにあたって、気持ちを新たにしようとお参りに行った茨木神社。
そこにある藤棚には、蕾がたくさん、一部は花が咲いていました。

満開になると、ほれぼれする華やかさの藤です。
昨年は4月中旬に見ることができました。昨年の写真をどうぞ。

(写真の撮影は2022年4月16日)
うっとりします。
今年は見ごろが早まりそうですね。
素晴らしい藤、今年もぜひ見たいです。
元茨木川緑地の花たちも
元茨木緑地の桜たちも、まだまだ楽しめますよ。
下は、あやめ橋バス停付近の様子。

八重桜も咲きはじめてます。
大阪の桜の名所といえば造幣局ですが、茨木の八重桜も負けていません。


そして、こんな花もcoming soonです。

以上、市民レポーターのうっきーでした。
昨年の写真を除き、撮影は全て今年の4月に撮ったものです。
<以上文・うっきー>
「大変です!」とメッセージが届いたので、どうしたのかと思ったら「ヨカッタ、間に合った~」でした♪
「ウォーキングが日課」といううっきーさん。
あちこちにある「推しの花木」を見て歩いているようですよ。
いばジャルの市民レポーターさんのこと、4月1日記事で紹介しています。

よかったらぜひ!
↓(2023年4月1日公開)
【茨木ジャーナルの市民レポーターさんを紹介します。】
Share
Tweet
Share
LINE
推しの梅は?茨木市内の梅の開花、市民レポーターがチェック!
茨木神社の茅の輪くぐりは7/1正午まで!一年の後半の無事を願って
元茨木川緑地で桜の開花をチェックー市民さくらまつりは3/29~4/12開催
いばらき桜だより-元茨木川緑地・川端通りのしだれ桜
今日のいばらき-10/25沢良宜の元茨木川緑地梅園あたり
今日のいばらき(12/8)-元茨木川緑地がいい色
今日のいばらき-阪急本通商店街で2日限定の恵比寿マルシェも
元茨木川緑地リ・デザイン事業-2023年1月から高橋の信号近くは、しばらく閉鎖