茨木クリエイトセンターで開催!NHKあさイチでおなじみ、副島淳さん講演会-申し込み受付中
はい、茨木ジャーナルです。
茨木市役所から北へ、IBALAB@広場も過ぎてまっすぐ。
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)で、タレントの副島淳さんによる講演会が開催されます。

(写真は2023年3月)
12月4日~10日は「人権週間」。全国でさまざまな取り組みが実施される時期です。
茨木市では、NHK朝の情報番組「あさイチ」プレゼンターとしてもおなじみ、副島淳(そえじまじゅん)さんをお迎えして「ちがいを楽しむ」をテーマに話をしていただきます。
「人権を考える市民のつどい」
![1220副島淳さん講演会ちらし表[41556]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2023/12/8c0481bc317c9e89d10e27ffbb12312a.jpg)
12月20日にクリエイトセンターで開催されるのは、人権週間記念「人権を考える市民のつどい」です。
チラシでは、会場での参加申し込みが11月末と出ていますが、大丈夫!12月19日(火)17時まで申込が可能です。
ぜひ!
- 人権を考える市民のつどい
俳優・タレント副島淳さん講演会 - ■開催日時
12月20日(水)
18:30 開演 - 【オンライン配信】
12月20日(木)18:30から配信。
12月28日(水)17:00まで、アーカイブ視聴可能 - ■場所 茨木市市民総合センター
(クリエイトセンター)
センターホール - ■対象 どなたでも
 - ■イベントの内容
人権週間記念、人権を考える市民のつどい、俳優・タレント副島(そえじま) 淳(じゅん)さん講演会、申込受付中です! - 俳優・タレント副島(そえじま) 淳(じゅん)さんをお迎えし、「ちがいを楽しむ」をテーマにご講演いただきます。
 - 父はアメリカ人、母は日本人。生まれは蒲田、育ちは千葉の浦安という中身は日本人。
いじめ・差別・家庭環境など、これまでの “山あり谷あり”の人生を語り尽くす! - また、オープニングとして、コリア国際学園K-POPエンターテイメントコースの生徒さんによるダンス公演と、人権作品(一般の部)の表彰式を行います。
 - 【テーマ】
「ちがいを楽しむ」 - ■ちらし、ポスターでは、会場入場申し込みを11月30日期限としていますが、まだ定員に余裕がありますので、12月19日(火)17時まで申込受付をいたします!
 - 【申込方法】
チラシQRコード、または市ホームページからお申込みください。
【茨木市HP:「人権を考える市民のつどい」副島淳(そえじま じゅん)さん講演会のお申込みについて】 - ■担当:茨木市 市民文化部 人権・男女共生課
 
![1220副島さんチラシ裏面副島淳さん講演会ちらし裏[41557]](https://ibajal.com/wp-content/uploads/2023/12/503e856e1e5bb57f220b43c0645165e4.jpg)
Share
Tweet
Share
LINE
			12/15茨木市クリエイトセンターで講演会・ネット利用のルールやマナーの話
			完売!マスクの下でワハハと笑う80分!-茨木ハチマル落語会が3月に
			会場でもオンラインでも!茨木市の憲法月間講演「多様な性と生き方の尊重」申込は4/21まで
			ネイリストの仕事や福祉ネイルのコトがわかる展示会-茨木クリエイトセンターで
			あの川端作品を35mmフィルムで上映!9/24茨木クリエイトセンターで
			茨木市クリエイトセンターの喫茶・食堂だった部屋で「型にはまらないアート展」
			「Jazz、行かへん?」-7月24日茨木市クリエイトセンターで
			謎解きゲームみたいな個展!茨木市クリエイトセンターの前は喫茶店だった場所で