別院町の駐輪場跡で、工事が始まってました
はい、茨木ジャーナルです。
阪急茨木市駅の西側、交番の近くにあった別院町駐輪場が、取り壊されたのが今年の春。
【阪急茨木市駅へ自転車で行く方、駐輪場はどうしてますか?】の記事参照

こんなふうに閉鎖されちゃっていたのですが、それが・・・

あれよあれよという間に、更地になっていましたね~。
そして、先日通りかかったら

工事が進んでいました。
新しい駐輪場ができるのかなぁ。

住宅メーカーのロゴが見えたので、一瞬「もしかしてマンションができる?」と思ってしまいました。工事現場を見るのは好きですが、現場の基礎工事?みたいなものを見ただけで
「お、これは●●を作るんだな」とわかるほどではありませんので、現場にあった看板をチェックします。

ふむ。
「自転車駐車場新築建築・・・」って書いてありますね♪
駐輪場なんだな~、ホッ♪
阪急茨木市駅のあっち側、双葉町駐輪場も自転車が停められるスペースが今までよりも広がっていますが、屋根がないんですよね。
やっぱり、屋根のある駐輪場が欲しいです。
待ち遠しいですが、駐輪場の工事は、来年の3月中旬ごろまで続くようです。
写真を撮ったこの日、工事現場を通りかかったのが、ちょうどお昼どきだったせいでしょうか・・・。
工事をしている人はいなくて、みなさん、トラックの中などで休憩をなさっていたみたい。
ただ、ぽつん・・・・と、

ヘルメットが置いてありました。
水色のヘルメットっていうのも、かわいいなー。
どうぞ安全に工事が進みますように・・・。
Share
Tweet
Share
LINE
立命館大学いばらきキャンパス工事現場で、懐かしいモノ発見!
イオン茨木のところからJR線路のあっち側へ行くアンダーパス
イオンモール茨木の自転車置き場のこと&ココで流れるメロディって?
阪急茨木市駅そばで自転車を停めたいときウロウロ-茨木市駅東口駐輪場
阪急茨木市駅近くの新しい駐輪場が待ち遠しい! ‐自転車・バイクを停めたい人に‐
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
優しい心遣いに、疲れた体も癒される! -西駅前駐輪場-
立命・いばらきキャンパスに間に合わないのは、なぜ?アンダーパス工事進捗状況