7月オープンのNico Cup COFFEEで心地いいランチ!茨木・消防本部のちょっと西
はい、茨木ジャーナルです。
JR茨木駅から阪急茨木市方面へ、茨木消防本部の前を通ってつないでいる、東西通り。
消防本部の少し西にある通り沿いで「Nico Cup COFFEE」というカフェがオープンしていました。
(茨木市下中条町)
(写真は2025年7月11日)
白い建物に、やわらかーい色の木の扉。静かな住宅街のなかにあります。
(写真は2025年6月17日)
「お店がオープンするのかなぁ」と見かけたのは、6月中ごろ。下旬には、室内に「Nico Cafe」の文字が見えて、カフェができるんだなぁとワクワクしていました。
Nico Cupでランチしてきた!
(写真は2025年7月11日)
お店のとびらに「Open」の文字が出ていたので、先日ランチをたべにNico Cupさんへ行ってみました。
ドリンクメニューはテイクアウトができるようです。
12時過ぎに行くと、すでにお客さんがたくさんいらっしゃいました。ちょうど空いていたテーブル席へ。
平日のランチセット(11:00~14:00)があったので、選びます。タコライスにしようかなぁと思ったのですが、どうしても気になったので
じゃーん!
「ポケ丼」(1,500円)を選びました。平日ランチセットは、スープ付きです。
「ポケ丼」の文字を見て、黄色い「ピッカチューッ♪」としゃべるキャラクターが浮かんでいたんですけど、マグロとアボカドの丼メニューです。
そっか!ハワイのポキ丼(ポケ丼、poke bowl)だ~。
マグロなどの魚介類を調味料で和えた「ポキ」をのせた丼メニューです。Nico Cupさんでは、醤油ベース、わさび醤油、スパイシーマヨからソースを選べました。
ガパオライスやタコライスも気になったし、また行ってみよーっと♪
ドリンクもプラスで頼みました。
この日は、テイクアウト用のカップでいただいたので、そのまま持って出れたのもありがたかったです。(あまり時間がなかったので)
カウンターのところにスイーツもあって、おいしそうでした。買って帰ったらよかったなぁ。
ちらっとだけですが、店内はこんなかんじ。明るく、木のテーブルやいすの雰囲気も柔らかくて心地いい空間です。
こんな場所でお茶を飲みながら本を読んだりしたら、いいなぁなんて思いました。
私は、入ってすぐのテーブル席に座りましたが、奥には4人ぐらいで座れるテーブル席もあるようでした。
店内からはお庭のグリーンも見えて、ゆったり過ごしたくなるカフェでした。(上の写真は外で撮ったものです)
Nico Cupさんは、茨木消防本部の西側にある信号を南へ入ったところ。
上の写真は、信号の北側角。新しいビルに建て替わっています。
ランチもいいし、カフェタイムにも利用したいなぁと思ったお店でした。ヨカッタ~♪
【Nico Cup COFFEE】
所在地 大阪府茨木市下中条町4-6 |
営業時間 9:00〜17:00 (LO 16:00) 7月は火・水と27日がお休み |
最新情報、お休みのお知らせなどはSNSでチェックを! 【Nico Cupインスタグラム】 |
この通りをもう少し南へ行くと、喜屋武さんの沖縄ごはんがあります。
◆2023年1月記事(内容は取材時点のものです)
【喜屋武さんの沖縄ごはん、ポークおにぎりの朝ごはん(550円)で満腹!】