夏休みの宿題やコンクールの課題をカフェでしませんか?茨木市役所近く「筆と珈琲」で
はい、茨木ジャーナルです。
「筆」と「珈琲」の時間を落ち着いて過ごしてみませんか?
茨木市役所の西側、新しくなっている道路沿いにあるカフェ「筆と珈琲」さんから、こんな企画の案内が届きました。
夏休みの宿題や、コンクールに向けて作品に取り組んでいる小中学生にオススメ。
「筆と珈琲」さんならではの内容です。
一般の方もぜひ。
夏休みの書道課題お手伝いします

落ち着いた空間で、教えてくれる先生もいるし、おいしいコーヒーやスイーツメニューもあるし♪
夏休みの課題として取り組んでいる人はもちろん、一般の方の参加もOK。
付き添いの保護者さんは、コーヒーを飲みながら待っていることができるので、親子でイイ時間を過ごせそう!
- 夏休みの書道課題お手伝いします
- ■開催日時 毎週火曜日/金曜日/土曜日
 (火)10:00-/14:00-/16:00-/18:00-
 (金)14:00-/16:00-/18:00-
 (土)10:00-/14:00-/16:00-
- ■場所 筆と珈琲
 (茨木市駅前3丁目3-13西村ビル1F)
- ■対象 書道に励むみなさま
- ■イベントの内容
 【夏休みの書道課題、お手伝いします】
- 夏休みの書道課題や、コンクール出品作品の制作を
 「筆と珈琲」で一緒に仕上げませんか?
- お手本のご用意から丁寧に指導いたします。
 落ち着いた空間で、集中して取り組む時間を。
 保護者の方はカフェスペースでゆっくりお待ちいただけます。
- □小・中学生対象
 (※一般の方のご参加も歓迎です)
 □ 約45〜60分/2,200円(税込)
 ※お手本作成代:半紙500円/条幅1,500円
- 【開講時間】
 火曜日 10:00〜/14:00〜/16:00〜/18:00〜
 金曜日 14:00〜/16:00〜/18:00〜
 土曜日 10:00〜/14:00〜/16:00〜
- 茨木市駅前3丁目3-13 西村ビル1F「筆と珈琲」
 ご予約:InstagramのDMまたはお電話(072-300-2733)
- 夏のひととき、静かに筆を持つ時間を。
 「書くこと」に向き合う、体験をどうぞ。
- ■問い合わせ先
 【筆と珈琲インスタグラム】
- 【筆と珈琲公式サイト】
- ■担当:元谷裕蘭

(写真は2025年5月。店名は「筆と珈琲」にリニューアルしています)
筆と珈琲さんは、5月に新しく「筆と珈琲」と店名をリニューアル。
ランチもいただけます。
先日、カフェ利用でバスクチーズケーキをいただきましたが、だーい満足ッ!おいしいですよ~、おすすめ!
(写真は撮ってないけど♪)
◆ランチしたときのことは、2025年5月の記事でどうぞ。

【新店名は「筆と珈琲(ふでとこーひー)」に!茨木市役所の西側にあるカフェでランチしてきた】
※内容は、取材時点のものです。
タグ:ランチ, 講座・ワークショップ
 Share
Share Tweet
Tweet Share
Share LINE
LINE 新店名は「筆と珈琲(ふでとこーひー)」に!茨木市役所の西側にあるカフェでランチしてきた
			新店名は「筆と珈琲(ふでとこーひー)」に!茨木市役所の西側にあるカフェでランチしてきた 書道とアートの手法で、手書きクリスマスカードをお部屋に!茨木のカフェでワークショップ
			書道とアートの手法で、手書きクリスマスカードをお部屋に!茨木のカフェでワークショップ 茨木市役所近くのおしゃれなサロンで、気軽に書初め!お茶やランチも楽しみながら
			茨木市役所近くのおしゃれなサロンで、気軽に書初め!お茶やランチも楽しみながら 茨木市の筆サロンカフェSEiで開催!書家が教える手書きの年賀状とペン講座
			茨木市の筆サロンカフェSEiで開催!書家が教える手書きの年賀状とペン講座 茨木市役所近く、ギャラリーあさくらで童画展6/15まで!朝倉メディカルビル1階
			茨木市役所近く、ギャラリーあさくらで童画展6/15まで!朝倉メディカルビル1階 4月スタート!朝の書道教室を茨木市役所近く筆サロンSEiで-隣にコインパーキングも
			4月スタート!朝の書道教室を茨木市役所近く筆サロンSEiで-隣にコインパーキングも Slowlyカフェ(茨木市役所近く)オープン!内緒話や一人でゆっくりしたい日に
			Slowlyカフェ(茨木市役所近く)オープン!内緒話や一人でゆっくりしたい日に