茨木市内のイベント、まとめました!-2017年4月開催イベント-
冷たい空気も、春らしく感じるようになりましたね。お出かけするのもウキウキする季節です。4月に茨木市内で開催されるイベントをまとめました!ぜひお出かけしてみてくださいね...
2017年4月に茨木市内で開催するイベント、お知らせくださいマセ
3月に入って、なんとな~く春らしくなってきたような気がします。今回は、ちゃちゃっと早めに募集しまーす...
こんなところで公開制作してた!明日は休みだから、今日だけ!茨木市役所で
やるよ、やるよとは聞いてましたが、やってました。 またまた、HUB‐IBARAKI(ハブイバラキ)での中島麦さんの制作現場。今度は、茨木市役所の中で制作していました。 「やってますよ!」のPOPが貼りだしてあります...
伏見屋と居酒屋 千の期間限定イベント。10品以上の居酒屋メニューが3日間だけ
JR茨木駅の西側ロータリーの先にある茨木ショップタウン。イズミヤの看板が目印の建物の地下で、何やら楽しそうな企画があるというので、見に行ってきました...
茨木市内のイベント、まとめました!-2017年3月開催イベント-
※2017.3.13追記イベントあり。 上は、2014年の3月に、何かイベントの記事あげてなかったかなぁと探ってて見つけた写真。なかなかカワイイ茨木童子です。 【またまた発見。茨木童子が今度は・・・! -茨木の風景-】の記事参照...
2017年3月にイベントを茨木市内で開催予定の方、ご連絡をくださいマセ!
ひょ~、「行く・逃げる・去る」ですわ、ほんとに。もうすぐ2月が終わるじゃないか!今回もまたまた慌てて募集させてくださいませ...
恵方巻き、自宅で巻く派?買う派?今年の恵方は?
昔は節分というと「鬼は~外!福は~内!」で思いっきり豆をまくことが楽しみだったんですけど、大人になったらひたすら恵方巻きが楽しみに。。...
2017年2月に茨木市内で開催されるイベントまとめました~!
※3 追記しています(2017.2.11) ※2 追記しています(2017.2.4) ※1 日時変更(2017.2.4)後、再度変更になりました・・・!(2017.2.4 18時) あれれ、2月2日になっちゃいました...
うぅ、写真が。どうぞ気になさらず、2017年2月茨木市内でイベント開催予定の方、ご連絡くださいマセ!
ほんっと、うっかりしてたらもう1月終わるじゃないっすか・・・。 というわけで、大慌てで2月に茨木市内で開催するイベントを募集させてくださいませ。 慌てすぎで、写真も探せない・・・、苦し紛れに2016年2月の写真の中からチョイス...
HUB-IBARAKI、制作の様子はJ-comで1月23日放送!現場で見るのもオモシロい
日にちを間違えてた・・・とアップした【1月22日生涯学習センターきらめきが!HUB-IBARAKI PROJECT】の記事。 私は普段、アートとはあまり縁もないし、詳しいわけでもないんです...
1月22日生涯学習センターきらめきが!HUB-IBARAKI PROJECT
茨木市立中央図書館のすぐとなりにある、生涯学習センターきらめき。 ここでイベントがあると聞いて、行ってみました。 生涯学習センターきらめき内の、とある場所がおもしろいことになっています...
祝10回目・茨木カレーサミット1月20~22日開催―参加店舗まとめてみた~!
2016年1月にアップした【1月22~24日茨木 カレーサミット開催!叫べ!「No Curry No Life!」】の記事...
成人おめでとう!2017年成人式、立命館いばらきフューチャープラザの様子
1月9日(月)に、茨木市成人祭が開催されました。今年も会場は、立命館大いばらきヒューチャープラザ。 午前の式典が終わったころ、ちらほらと新成人のみなさんが表に出てきて、お友達と楽しそうに集まって写真を撮ったりしています...
2017年十日戎へ。宵戎ですでに茨木神社は大賑わい!
※この記事は2017年に公開しています。 ■2018年【十日戎、初詣。茨木神社に近いリーズナブルな駐車場7選!】の記事もどうぞ。 商業の街として発展してきた大阪。十日戎の様子は、古い大阪案内の図にも描かれているのだとか...
ピークを過ぎた茨木神社2017・門松やしめ縄は1月14日ごろまでに納札所へ
2016年、確か12月30日に茨木神社に通ったとき、 年越しの準備万端って感じでした。例年、茨木神社へ初詣に訪れる人はとっても多くて、境内に入りきらず道路沿いにずーっと列が繋がっています。 やっぱり人が多いのは1月3日まで...
2017年1月茨木市内で開催されるイベントまとめました!
(※1、※2 1月7日追記) 2017年最初の一ヶ月に、茨木市内で開催されるイベントを紹介します。 年末のバタバタした中で、告知するの忘れてた!という方もぜひご連絡くださいね...
募集!2017年1月に茨木市内で開催するイベント、告知しませんか?
週末はクリスマス☆ このウキウキが過ぎると街が一気に慌ただしくなって、いよいよ新しい年を迎えますね...
早稲田摂陵高等学校ウィンドバンドのマーチングに感動!
2016年も残りわずか。阪急・JRの駅周辺では「いばらき光の回廊」できれいなイルミネーションが灯り、冷たい空気の中でホッと温まるような景色が広がっています。 11月26日に行われた光の回廊の点灯式でのこと...
お疲れ2016&頼むぜ2017!茨木でカウントダウンできるスポットは、ココ!
(※12月24日追記しました) タイトルどおり、茨木市内で年越しを過ごせるお店やスポットをまとめてみました。 カウントダウンをワイワイ過ごせるお店もありますし、普通に営業しているので年越しを過ごせますよというお店もあります...
阪急本通商店街で歳末大売出し12/17まで!商店街賞の一覧見るのも楽しいです。
(☆この記事は2016年のものです) 阪急茨木市駅から茨木神社へ続く阪急本通商店街で、12月15日から17日まで、「感謝大売出し」を実施しています。 商店街のお店には「歳末大売出し参加店」というPOPが出ているところもあります...



















