2017年度版・茨木税務署以外の確定申告書相談会場4ヶ所
(※2017.3.8追記 / ※※2018.1.23追記) んもぉ・・、またこの季節ですわなぁ。確定申告です。 ■2019年最新版は 【確定申告の相談会場・茨木税務署と茨木市内3ヶ所まとめ】の記事(2019年1月23日)でどうぞ...
阪急総持寺駅の近くにあった、きっぷ名人。往復も、時差も土日休きっぷも。
(※2018年6月28日追記しています) 総持寺にできるJR新駅の名称募集が、1月11日からスタート...
JR茨木駅東側の駐車場を一つ追加。写真を見てたら気付いたんですけど・・・
ちょっと前に【JR茨木駅東側と立命館、岩倉公園あたりの駐車場6選!料金もチェック!】の記事を挙げていたのですが、紹介しそびれていた駐車場があったので、別記事で追加しておきます。膨大な写真の中に埋もれていました・・・...
日東電工のところにもあった!ところで「電工」と「マラソン」は、どんな関係?
産業道路を吹田方面へ走っていて、 下穂積の交番近くにある日東電工をチラッとみたら「大阪国際女子マラソンを応援します」の幕が掲げられていました。毎年恒例の、ですよね...
見~つけた!コインランドリー舟木、洗濯機回しっぱなしにはちょっと注意。
見つけました、また。(といっても、2016年11月に見つけたんですけど、アップしそびれてました・・) よく利用する方やご近所の方にとっては「そんなのも知らなかったのか」程度のことなのでしょうけど・・・。 コインランドリーです...
2017年十日戎へ。宵戎ですでに茨木神社は大賑わい!
※この記事は2017年に公開しています。 ■2018年【十日戎、初詣。茨木神社に近いリーズナブルな駐車場7選!】の記事もどうぞ。 商業の街として発展してきた大阪。十日戎の様子は、古い大阪案内の図にも描かれているのだとか...
JR茨木駅東側と立命館、岩倉公園あたりの駐車場6選!料金もチェック!
(※2017年5月追記/※※2018年2月追記) ☆2019年1月更新しています。 ※2:2021年1月更新しています。 【JR茨木・立命館いばらきキャンパス周辺の駐車場16ヶ所チェック!】(2019.1.13)の記事も参考に...
酒のやまや、はなの舞、ダイソー。え?自転車は、どこ停める?!
忘年会もそろそろピーク、週末にはクリスマスも控えていて、12月は飲み会が続きますよね~♪ JR茨木駅東側ロータリーから大阪寄りへちょっと行くと、 「酒のやまや」、二階に「ダイソー」があります。家呑みやホームパーティで便利なスポット...
お疲れ2016&頼むぜ2017!茨木でカウントダウンできるスポットは、ココ!
(※12月24日追記しました) タイトルどおり、茨木市内で年越しを過ごせるお店やスポットをまとめてみました。 カウントダウンをワイワイ過ごせるお店もありますし、普通に営業しているので年越しを過ごせますよというお店もあります...
阪急本通商店街で歳末大売出し12/17まで!商店街賞の一覧見るのも楽しいです。
(☆この記事は2016年のものです) 阪急茨木市駅から茨木神社へ続く阪急本通商店街で、12月15日から17日まで、「感謝大売出し」を実施しています。 商店街のお店には「歳末大売出し参加店」というPOPが出ているところもあります...
年末年始ごみ収集スケジュール2016年度版―大掃除は計画的に!
あっという間の2016年。そろそろ気になる、年末年始のゴミ捨てスケジュール・・・。粗大ゴミは小型と大型に分かれているし、月に一回した収集日が設定されてないし、最後の普通ごみの日にできればガツンとゴミ出しして年を越したいし・・・...
格安切符の自販機が阪急茨木市駅近くに。わかりやすい表示は初心者にウレシイ!
久々に、格安切符の自販機の話題。阪急茨木市駅近くに、またまた格安切符の自動販売機が設置されていました。 ※現在は撤去されています。(2018年12月) 茨木別院さんの向かい側にある、交差点のところ...
JR茨木駅なう。トイレ、改札、コインロッカー、送迎の一時駐車スペースは?
JR茨木駅の東側広場は去年新しくなって、今年は愛称も決まって賑わっていますが、JRの駅も工事が進んでいます...
スギ薬局オープン予定!茨木市内のドラッグストア、どこが多い?
「情報はココ」へも投稿いただいていました。 この工事現場、産業道路沿いの春日小学校近くの場所です...
オルセーカラオケ、リニューアルオープン!いばジャル読者はお得にお試し♪
(更新 2022年7月6日) 気になってましたよねぇ、きっと。 JR茨木駅すぐそばのカラオケセブン。 【潜入!JR茨木・カラオケセブン...
電話、携帯、デジカメ、リモコン、ラジオ・・・環境フェアに連れて行こ!
年明けにばば~んと登場した「茨ごみプリ」というアプリ、みなさんは使っていますか? 【ゴミ分別アプリ「茨ごみプリ」の役立つ7つのポイントと注意する3つのこと】の記事でも紹介していますが、自分の住む地域のゴミ出しを「明日、大型ごみ...
「JR茨木近くの安い駐車場、あります?」と聞いたアナタに贈る、西側駐車場10選!
(更新※2021年8月14日/※※2023年3月24日) JR茨木駅の近くで用事があり、人と待ち合わせをしたとき「安い駐車場ってあります?」と聞かれました...
炭水化物on炭水化物、好き?嫌い?いばジャルアンケートの結果
ぼんやりと「みんなはどうなんだろう?」と思ったことを、10月の半ばにアンケートしてたのですけど、覚えていらっしゃるでしょうか。 【アンケート!大阪人あるある「炭水化物on炭水化物」、あなたもお好き?】の記事参照...
犬のお風呂屋さん?!気になったので入ってみました
阪急茨木市駅からずーーっと南。南茨木駅から東のほう・・、真砂一丁目交差点の近くで「あらら?」とおもしろそうなところを見つけました。 ご近所の方はもう知ってるんだろうと思うのですが...