十日戎、納札所はココ!去年の福笹も、お守りやお札もどうぞ。

はい、茨木ジャーナルです。

「商売繁盛で笹持ってこい♪」と、1月9日から茨木神社で十日戎が始まっています。

2018年1月茨木神社十日戎の大鳥居

1月9日の夕方にちらっと覗いてみました。時間的にまだ、そんなに人は多くなかったんですけど、通りを行くと笹を手にした人とすれ違います。笹を手にしている人を見るとワクワクするなぁ。

2018年1月十日戎境内の様子DSC01132

「さぁ、これからこれから~」って感じの売場。夜にはもっと混みあいます。

2018年1月十日戎の様子2DSC01133

福娘に笹をもらうところ。夕方もだんだん人が並んできていました。「お金が身につきますように♪」のマグロもココ。マグロ周辺は、夜はもっと混みます。写真を撮る人もいっぱいで。

2018年祝い門についてDSC01138

年明けから設置してある祝門は、お参りに行くとき自然とくぐるようになっていますよね。「えとくぐり」といって、その年の干支を掲げた門を通ることで、開運や厄払いにもなるのだそう。
その祝門のところには…、

2018年1月干支の門DSC01136

「古い笹はこちらへどうぞ」の看板があります。ココですよ~。
■2018年1月5日に【初詣で引いたおみくじは、結ぶ?持ち帰る?お正月飾りやしめ縄は、お焚火へ】の記事に書いた「納札所」は祝門のすぐそばです。

2018年納札所DSC01137

十日戎にここへ持ち込まれる多くは、去年の福笹。初詣のときの破魔矢やお札よりもかさばるからか、納札所もパワーアップしてました。手前側に箱が置いてあって、そこがいっぱいになったらどんどん空っぽの箱に入れ替えていくんでしょうか。

笹だけでなく、初詣で持っていきそこなったお守りやお札や破魔矢なども、持ってきていいみたい。
「あぁ、どんどん持ってきて」だそうです。

さぁて、夜行こーっと。

2017年十日戎夜の様子DSC03173
(写真は2017年)

茨木神社へ車でお出かけの方は
【十日戎、初詣。茨木神社に近いリーズナブルな駐車場7選!】の記事もどうぞ。

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ