嘉門達夫さん、おかえりなさい!-茨木が生んだミュージシャン-
ども、いばジャルです。
先日、茨木市民会館を通った時に
ふと目が合いました。
【嘉門達夫 関西55(Go!Go!)ツアー】のポスターでした。
(目が合う・・って言っても、サングラスをかけてはるんですけどね)
5月10日(土)16:00~
一般 4,700円
小中学生 2,700円
全席自由
・・・だそうです。
嘉門達夫さんと言えば、茨木市出身。
春日丘高校を卒業して、一度は落語家になろうと
鶴光さんに弟子入りしたんでしたよね。
「ヤンキーの兄ちゃんは~~~♪」とか
「アホが見ーる~ ブタのけーつ~♪」とか、
あるあるネタ満載の歌を、
一度は聞いたことがあるんじゃないでしょうか。
聞いたことない・・・という人、
ぜひ一度♪
市民会館・クリエイトセンター チケットカウンターでも
チケットの販売をしているようですよ。
Share
Tweet
Share
LINE
太陽光発電&LED電球利用でエコ -2月2日まで!いばらき光の回廊-
JR茨木駅で、ちょっとだけ「いばらき光の回廊」
「いばらき光の回廊」のイベント、2014年はこんなことに・・・!
弁天さんの夜桜、「光の回廊」みたい・・・ (4月8日まで!)
2015年いばらき光の回廊、いろいろなイベントがあるようです★
茨木の街が丸ごとコンパ会場に -茨コン in JR茨木-
いばらき光の回廊、今年は阪急~JR間をのんびり歩くのが楽しくなってる!
イルミネーションを地元・茨木で楽しむ -いばらき光の回廊-