茨木市民会館の駐輪場のところにお風呂ができる?! -HUB-IBARAKI(ハブ イバラキ)アート・コンペティション
はい、いばジャルです。
ふらふら~っと、クリエイトセンターから
中央通りへと、水路沿いに自転車を走らせていましたら、
「こんなところで、人が何かしてる!」という場面に遭遇。
なんだか、重たそうな石・・
いや、岩みたいなのも並べられてる。
ん?銭湯? って感じです。
奥の壁に富士山のようなのが描かれていて、
手前のところに、富士山のようなカタチのものが・・・。
そばにある看板を確認。
「いばらき風呂ンティア ~どこもかしこもホームです~」って
書いてあります。
チラシも下さいましたよ。
若手アーティストの発掘と発表の場を提供することで、
人と人との世代を超えた交流を促し、茨木市の芸術文化の発展を目的に
去年アートコンペがあって、選ばれた作家さんたちの作品が
3月7日から、茨木市内の色んな施設で展示されるのだそうです。
市民会館に展示されるのは、
「N N.P.O」の「いばらき風呂ンティア ~どこもかしこもホームです~」。
「芸術とはっ!」と言われちゃうと、
普段、身近にそれに触れることがないと、ちょっと身構えてしまいますが、
こんなふうに、街の中に展示されていて、
「わぁ、なに~?」と思えるようなのって、
イイですよね。
茨木市内7カ所で、3月7日から約6ヵ月間展示されるそうで、
その期間中、スタンプラリーがあったり、アートツアーがあったりと
いろんなイベントもあるようです。
気軽に、お散歩気分でアートを楽しむのもいいですね♪
Share
Tweet
Share
LINE




1月22日生涯学習センターきらめきが!HUB-IBARAKI PROJECT
ハブイバラキ(HUB-IBARAKI)除幕式でアートのかけらの贈り物
こんなところに花が咲いてる! -HUB IBARAKI (ハブ・イバラキ) -
「なぜ茨木にアート?」HUB-IBARAKI (ハブ・イバラキ)ART COMPETITION」
公共施設・茨木市役所やプラネタリウムへ!ハブ・イバラキ(HUB-IBARAKI)アートツアー
机がこんなことに!クリエイターの香り満載・クリエイトセンター 【HUB IBARAKI(ハブ・イバラキ】
あ、HUB IBARAKI(ハブ・イバラキ)中島さんの作品発見!・・と思ったら
今年も開催 【HUB-IBARAKI(ハブ・イバラキ) ART COMPETITION】 応募スタート!