いばらき光の回廊、今年は阪急~JR間をのんびり歩くのが楽しくなってる!
はい、茨木ジャーナルです。
一つ前の記事で、2015年の「いばらき光の回廊」のことを書きましたが、ひとつ「おぉぉっ♪」と楽しみにしているものがあります!
前回の記事は【2015年いばらき光の回廊、いろいろなイベントがあるようです★】をぜひ。

な~~んと、なんと、JR茨木東口のほうから阪急茨木市駅のロータリーへ向かって、ずら~っとツリーが並んでいます。

中央通りと表示されている道の歩道に並んでいて、確かにチラシを見ると「イルミネーションツリーが320本並ぶ」と書いてありました。
写真を撮ったのは、深夜だったのでぼわ~んと白いツリーが並んでいるだけの風景ですが、チラシのイメージ図を見ると、カラフルなツリーが夜道を明るくしてくれるようです。

楽しみだなぁと思いながら写真を撮っていたら、ちょうど後ろを通っていった二人組の一人の方が
「これ、玉のとこ全部違うやろ~」と話しているのが聞こえました。
ん?どれどれ??

おぉ、これか?!
ツリーのトップの飾りに「いばらき光の回廊」というシールがあって、会社名が書かれたシールも貼られているんですが、もしかしてこれのこと?

おぉぉぉ♪
ボールの色もシルバーとゴールドがあって、ひとつずつ記載してある会社の名前も違っているようです!わぁ・・・、すごい。
JR茨木と阪急茨木市の間は、歩くと15分ぐらいかかるでしょうか。
まあまあ距離はあるんですけど、こんなふうにツリーが並んでいると、なんとなく気持ちもワクワクしてあっという間に歩けてしまいそうです。
イルミネーションが、何時まで点灯されているのかわかりませんが、これからの季節は夜遅くに通りを歩くことも増えるので(笑)、道が明るくなっているとありがたいですね。
通り沿いにイルミネーションツリーが並ぶ・・・という企画、楽しみです!
タグ:光の回廊
Share
Tweet
Share
LINE
2015年クリスマスまで期間限定!JR茨木の待ち合わせスポットはココ!「いばらき光の回廊」
太陽光発電&LED電球利用でエコ -2月2日まで!いばらき光の回廊-
2015年いばらき光の回廊、いろいろなイベントがあるようです★
茨木でイルミネーションを楽しめるイベント 【いばらき光の回廊】
イルミネーションを地元・茨木で楽しむ -いばらき光の回廊-
「いばらき光の回廊」のイベント、2014年はこんなことに・・・!
JR茨木駅で、ちょっとだけ「いばらき光の回廊」
[…] 【いばらき光の回廊、今年は阪急~JR間をのんびり歩くのが楽しくなってる!】の記事 【2015年いばらき光の回廊、いろいろなイベントがあるようです★】の記事もぜひ★ […]